更新日:2025年06月05日
伏見桃山界隈では有名な、超濃厚豚骨スープのお店
大中カタバラロース(並)元味(豚骨醤油)もやし多め温泉卵とキムチトッピングで770円。 近鉄桃山御陵前駅の高架下にあるお店。 たっぷりチャーシューに温泉卵とキムチのトッピング無料でこの値段。ラーメンでも1,000円を超えるところが少なくない中でありがたい限り。 細麺に豚骨醤油のスープがよく絡み、途中で温泉卵を崩したり、キムチをスープに混ぜて味変しながら楽しみました。 今回は自重しましたが、ライスもおいしく食べられそうです(笑)
京阪本線伏見桃山駅近くの人気のラーメン屋
開店10分前くらいに到着。20人ほど並んでて結構待たされるかなと思いましたが、店内の座席数も多かったので、開店時第一陣として入店できました
オリジナルのデミグラスソースとの相性抜群のハンバーグが美味しいお店
城南宮の紅葉を見た後に立ち寄りました。 流石に人気店、肉汁たっぷりのハンバーグ 美味しくいただきました。
注文を受けてからうどんを伸ばしカットして湯がく、本格手打ちうどんのお店
藤森の人気手打ちうどん店 讃岐うどんの名店で修行された大将が営業中も終始手打ちでうどんを打たれうどんを頂くことが出来ます 硬過ぎず喉越しがいいうどんと出汁の相性が抜群で食べれるなら温冷両方頂きたい美味しいうどんです またこちらの天ぷらが美味しく旬の野菜天が最高です!
京都伏見の日本酒が一堂に介する立ち呑み専用カウンターがあるお店
伏見の18蔵のお酒を全て飲み比べられるきき酒セットはうれしい。日本酒に合う料理が揃っていて、中でも酒粕バターが気に入りました。 施設内にある、寿司屋やラーメ屋などほかの店舗のメニューも頼めて、とても楽しめる店舗。
ラーメンと唐揚げが旨い、伏見稲荷駅にある美味しいラーメン店
麺とスープの相性が良いです◎ 焼豚も美味しいです◎ 美味しくてリピートです◎
新年会で利用させて頂きました 美味しくて、ボリュームもあるおでんのコース、お値段もとても良心的です 人気店なので2ヶ月前の予約が必須です 大きなロールキャベツ、本当に美味しかった ご馳走様でした
モダンな和の空間で食事や甘味を楽しめる、深草にある甘味処
桃のパフェが食べたくて朝一番のカフェタイムに訪店、平日10時なので空いていて注文後に間もなく、もも畑パフェ1,518円とまるごとメロン畑1,815円が到着。 どちらもコスパは最高だと思います、美味しくいただきました。 #伊藤軒 #桃パフェ #メロンパフェ #フォトジェニスイーツ #パフェ #朝からでも食べ易い #旬の食材を味わえる #天然食材を使用 #食べる芸術品 #甘党にはたまらない #期間限定スイーツ
満席に注意! 桃山御陵前駅高架下にある地元に愛される居酒屋
京都で一番好きな居酒屋!!。一年半ぶりでしたが、変わらず美味しく、居心地よく。次はいつ来ようかな〜(^ ^)。
ケーキには、ミニ鳥居。ふらっと気軽に寄れる雰囲気のある伏見稲荷前のお店
Vermillion(バーミリオン)は英語で「朱色」の意味。 こちら、 鮮やかな朱色の鳥居が印象的な伏見稲荷大社近くのスペシャリティ珈琲専門店。 エスプレッソマシンでバリスタが作るコーヒー、自家製のホットサンドやトースト、焼き菓子などが頂けます。 この日はあいにくの雨だったので店内利用のお客様が多かったですが、テイクアウトして伏見稲荷を散策する方も多そう。 カフェラテを頂きながら時間を忘れてまったりとε-(´∀`*)ホッ
ミシュラン二つ星。京都の伏見区にある240年続く京料理の老舗
お節料理を伏見桃山駅前の魚三楼にお願いしました 食材も調理方法、味付けどれもほんと美味しく良い正月を迎えることが出来ました! またお店でも是非頂きたいです‼︎
海外からの観光客が多いお店
平日のオープン15分前にお店に到着 お店の前にはウェイティングリストがあるのでそれに名前を書きに行くと5番目でした 無事テラス席に座れて良かったです お値段は少し高めですが、私の頂いたバインミー、とても美味しかったです 私達以外は全て外国人観光客でした
20250214 ランチで前から気になっていた 中華川食堂さんに 麻婆豆腐定食 1100円 ライス小 かなりボリューミ もう少し小さくてもよかったな 美味しく頂きました
伏見で一番美味しいと教えてもらった鳥料理のお店
伏見神聖酒蔵を改装した焼鳥屋 酒蔵直営なので作りたての日本酒も頂けるお酒好きにも焼鳥好きにも愛されてるお店です 焼鳥だけでなくサイドメニューも豊富なので大人だけでなく子連れでも楽しめます 揚げ物や鍋も美味しいのでしっかり食事でもちょい呑みでも楽しめる良いお店だと思います!
京都で数多くあるラーメンで迷ったら是非ここへ
久しぶりに無性に銀閣のラーメンが食べたくなり、夕方17時過ぎに訪問♪ 相変わらず賑わってましたが、並ばずにすんなり入店! 今回は、決め打ちで、 ●ラーメン ●生卵 ●ヤキメシ をオーダー! 乳化して白濁した少し豚骨臭のするスープ!コレコレって感じ!✨ 豚骨の旨味と醤油のコクがガツンとくるスープは、少しとろみがあって相変わらず美味しい! 低加水の中細ストレート麺が絶妙にマッチしていてさすが! 途中で、トッピングの卵を崩して、マイルドに味変!コレもやっぱり美味しいの一言! チャーシューもメンマも主張し過ぎず良い仕事してます! ヤキメシは、相変わらずのボリュームでガッツリ1人前!オイリーなしっとりタイプでかなり好みのタイプ! 無茶苦茶主張してくる味付けでは無いけど、ラーメンには絶妙に合う味付け!✨ スープと交互に食べると至福のひと時に! 常連さんのオーダー率高いのも納得! 久しぶりに老舗の味を堪能し尽くしました! ごちそうさまです♪ 京都#伏見#老舗#人気店#ラーメン#豚骨#過去モノ
お酒・料理、どれも美味しい!月桂冠の蔵を利用して造られた和食店
弾丸日帰り京都旅行② ランチは予約していた「京の台所 月の蔵人」さんへ 大正2年に建てられた「月桂冠」の酒蔵を改造した日本酒レストラン♪ 趣きある店内は思ったより大箱だったけど半個室風に仕切られていて落ち着いて過ごせました! せっかくなのでノンアル日本酒カクテル「三日月」(レモン果汁のソーダ割り)を! これはサッパリスッキリで凄く飲みやすい!ჱ̒(˶>ࠏ<˶ TOMOKOさんは日本酒飲み比べ 娘はノンアル月桂冠からのノンアル日本酒カクテル「暁月」(ザクロとオレンジ)をそれぞれ楽しんでましたよ〜♪ 【蔵人御膳】 限定30食 【名物】 自家製手作りざる豆腐 【九枡】 ①本日の鮮魚2種盛合せ ②汲み上げ湯葉刺身 ③鶏つみれ、さつま芋、茄子 ④がんもの湯葉餡かけ ⑤豚バラとえのきの煮浸し ⑥鱧の南蛮漬け ⑦アブラガレイの幽庵焼き ⑧水菜としらすのお浸し ⑨シャインマスカットの白和え 【揚物】 天麩羅盛合せ(海老、イトヨリ、舞茸、青唐) 【飯物】 湯葉ちりめん御飯、吸物、香物 【水物】 自家製甘味 九州産大豆「ふくゆたか」を100%使用した自家製手作りざる豆腐は濃厚でコクと甘みを凄く感じられる〜♡ そのまま、塩、タレと3種類の食べ方を説明してもらったけど塩で食べるのが1番好みだった(*^_^*) 酒蔵の多い地域だからお豆腐作りに欠かせない美味しいお水が豊富なんだろうね お豆腐はお代わり自由だったのでお願いしたら既に品切れで残念(>_<) 枡に入ったお料理9品は少しずつ色々が好きな女子には嬉しいよね♪ 特にシャインマスカットの白和えがお気に入り(*´ч`*) ご飯に乗った「湯葉ちりめん」も美味しく、同じ物ではなかったけど帰りに京都駅で探して買って帰りました♡ コスパよいランチに大満足です! ごちそうさまでした♪(っ˘ڡ˘ς) ランチ後、寺田屋、藤森神社、伏見稲荷へ
メニューは全て豚骨醤油スープで、極太麺が食べごたえのあるラーメン屋さん
1000円で腹パンになります。二郎系の中でも好きな味でまた行きたくなりました。写真2枚目がニンニクマシ、ヤサイマシマシで3枚目がヤサイマシの写真です。両方ラーメン並で麺300グラムです。参考になれば幸いです。
濃厚なつけダレが味わえる熊五郎系魚介つけ麺が人気のお店
《中書島》京阪沿線の美味しい極太つけ麺が食べれる人気行列店 食べログ『3.69』 『ラーメンWEST百名店2023』 【訪問】易しい 京阪本線「中書島」駅から徒歩2分 【行列】やや多い 平日10:55分着で8人目、オープン時9人、食べ終わり時19人待ち 【注文】券売機※先購入し並ぶ ・魚介豚骨つけ麺 並¥1,000 (スープ) 甘さと酸味の濃厚でとろみある魚介豚骨スープ 最後は卓上の割りスープで〆 (麺) ツルモチ自家製の極太ストレート麺 (麺皿) 材木メンマ、半味玉、海苔 (具) 角切り豚ロースチャーシュー、白ネギ、刻み玉ねぎ、 (卓上調味料) すだち酢、塩胡椒、一味唐辛子、ニンニク 【店内】11席 カウンター席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #中書島 #つけ麺きらり #ラーメン #魚介豚骨つけ麺 #つけ麺 #百名店 #京都ラーメン #中書島グルメ
1972年創業以来素材にこだわり 良く吟味した、沢山のサラダとグリルが味わえます
10数年ぶりに近くに行ったので立ち寄りました! サラダごシャキッっと新鮮で美味です⭐️⭐️⭐️ #サラダが美味 #行列覚悟の人気ランチ #下町情緒漂う #伏見の酒蔵
倖田來未もおすすめ、チャーシューと澄んだスープが美味しいラーメン屋
久々に訪問致しました 特製醤油ラーメン¥1050- 抜群に美味しかったです