更新日:2023年01月14日
ゴリラスタッフと10種類のこだわり完熟バナナジュース。
入り口からバナナの香りがする楽しい内装のバナナジュース専門店。 チョコチップ入り550円。 完熟バナナの風味がしっかりしていて美味しかった。
東魚屋町にある烏丸駅からすぐのジュースバー
京都錦市場、池鶴。果物屋さん。 京都の料亭に確かな果物を納品されている美味しい果物屋さん。 その店主。 伝説の果物職人。 店先ではジュースをテイクアウトで飲むことができる。 店主が凄いのは、どのフルーツとフルーツを混ぜたらどんな味になるかを知り尽くしている事。 マスコミの露出も少なくない。 2018年8月18日。 この日はスイカジュース。氷なしでタネもなし、冷えた水々しい100%スイカ、一気に飲み干してしまいました。300円。 熟れ具合や、仕入れ状況、種類や単品、ブレンドでジュースの値段は決められているようだが、高級な果実を惜しみもなく絞るのは果実店の強みか。 儲けより美味しい果物を、錦市場に訪れるお客さんに広く知ってもらえるのを使命にされている。 それをふざけた姿で照れ隠しされているのがまた凄い。
モッチャムのなんば店。 生タピオカミルクティーソフトクリーム。 モチモチとフワッとした食感のアクセントが楽しい。
京都市中京区にある二条城前駅からすぐのスイーツのお店
気になっていてやっと行けました! 王道ミルクティーはやめて… チョコレートミルクティーで笑 リーズナブルなので正直タピオカもそれなりかな? って思ってたんですけど… めちゃくちゃもちもちしてて量も多くて しかも美味しい!!! 失礼なこと思ってごめんなさい笑 看板にもあるように抹茶もあるみたいなので 次は抹茶系でリピしたいです ごちそうさまでした! #京都 #タピオカ #タピる #スイーツ女子 #ミルクティー #リピート決定 #映えスポット #テイクアウトできる