更新日:2020年08月18日
京都祇園四条駅徒歩1分。昭和の雰囲気が漂う、にしんそば発祥のそば屋さん
創業は1861年。 にしんそば発祥のお店! 元々保存食だったみがきにしんを 2代目がにしんのそばを合わせることで 栄養バランスのとれた「にしんそば」として 世に出したのが始まり。 にしんそばは1杯¥1300 そばの…
k.Hoshi
京都祇園のそば、うどん、丼専門店です。京阪電鉄祗園四条駅から徒歩5分です。
祖父、父、夫と 3代にわたって好きなお店。 お正月2日のお昼、 たまたま初詣に出かけて、 たまたま待ち時間なく入店できました。 玉子丼¥1020 玉子とじうどん¥950 きつね¥950 親子丼¥1600 私は玉子丼を注…
Sachiyo T
京風のかつお出汁が絶品、京都の美味しいうどん屋
祇園の 生そば 常盤 海老天入り肉カレー蕎麦を頂きました こちらのカレーは蕎麦に合わせてあるかのように餡掛けでもサラッとさ感じでツルッといけます! 九条ねぎと牛肉とだけでも美味しいのですが揚げたての海…
Sige Nakamura
季節ごとに異なるコースが楽しい、東山にある蕎麦懐石料理店
お蕎麦のお料理屋さんです。前進は、お菓子やさん、そばぼうろから、蕎麦会席に進化させた御主人のお店です。 色とりどりのお料理で、トップにのせる写真は選択に労をようしましたが、やはり、塩で食べれるこのお蕎…
Tomohiro Nakagawa
しっかりと味付けされたニシンそばがオススメ。明治33年創業の老舗蕎麦店
やぐ羅@四条河原町のにしんそば(1150円)で、お昼、、おつゆは、かつお節が効いてて、ほんとにうまい!、、ふと横を見ると、東南アジア系の外人さん、、お蕎麦を結構残してる、、やっぱり、この味は日本人しか分から…
kiyoshi Waki
西京焼きがメインのお惣菜料理のお店
京都マラソン2020出場のため京都へ! 東山にある老舗蕎麦店「三昧洪庵 本店」でランチ。天ぷらも美味しい、落ち着いた雰囲気のお店です。 おすすめ昼メニューから海老天重とお蕎麦2200円。せいろ蕎麦と香の物、天…
円城寺 征人
清水寺のすぐ近く、入り口の佇まいから雰囲気のあるお蕎麦屋さん
天ざる善2019円をいただきました。 天ぷら盛り合せ、ざるそば、そばの実ちりめんご飯、そば麹の漬物のセットです。 蕎麦は少し太め。田舎蕎麦程ではありませんが、しっかり噛み締めて味わうタイプです。天ぷらは海…
Yoshitaka Shimizu
大正時代の蔵造の店構えに惹かれる蕎麦屋
清水寺の産寧坂に青龍苑(料亭坂口)にあります大正時代の蔵造りの店舗です。 京都老舗8店と趣ある庭園が楽しめます。初入店。天とじ丼とわんこ蕎麦セットを頂きました。正直、こんなボリュームのあるエビ天とトロ…
Kazuaki Morisawa
上品で美味しく、量もちょうど良い和食屋さん
ミニ天丼セットを頂きました! 天丼はさっぱりした薄味で舌とお腹に優しい。 一方蕎麦はしっかりと出汁が効いた濃口のつゆにコシのある食感がたまらない。 両者の特徴がマッチして食が進みました!! ご馳走様で…
秀文荒木
真夜中でもやっているお蕎麦屋さん
京都に行ったら鰊蕎麦!をお目当てに訪問、3時まで営業の老舗蕎麦、『へん古』。 東京のお蕎麦とは別物の柔らかく蕎麦汁の色も味も関西風。 一味、七味両方在るのもやはり京都。 鰊が大きく美味しい。 天麩羅も…
Date Ryoko
にしんそば発祥のお店
3月訪問。 本店メニューは”にしんそば(鮭ごはん付)“ となっていましたが、 北店ては単品でいただけました。 注文を通す時“にしんそば”のことを「しままつ」とおっしゃってたので、なぜなのか聞いてみました。 に…
Yukiko Hirota
京都名物にしん蕎麦が人気、昆布とかつおの風味の出汁が美味しい蕎麦店
趣ある店内( ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷ ) すきです(*´꒳`∩) 30分ぐらいしか居なかったですが 1日中居ても飽きないかもしれない! 素敵なお店です(´∇`) もちろんお蕎麦も美味しかったですヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ
megumi.saito
うどんやそばと一緒に丼メニューも味わえる、出汁が美味しいお蕎麦屋さん
【京都でにしんそば♪】 京都での仕事は知恩院和順会館でだったのでその近くでランチ! 少し歩いたところにあったこちらへ入店。 小さいお蕎麦屋です。 せっかくなのでにしんそばをいただこう! ■にしんそば¥95…
笠井智博
京都観光に来た観光客にも人気の、美味しいお蕎麦のお店
【4 August 2019】 暑かった。 大変、暑かった。 この日は友人に発表会へご招待頂いて、宮川町の歌舞練場で、気の合う仲間と「小唄」なるものを拝聴し、すっかりいい気分で昼食を頂きに会場を出たのだが。。。 …
K. Yoshimura
和菓子の老舗で食べる新しい八つ橋の食べ方が出来るお店
祇園で野暮用を済ませランチに。かぼちゃのたねはお休み。盛京亭は予約で満席。天周はいつもより恐ろしい行列。 雨も降っていたし近場で。 喉越しのいいお蕎麦と小さい天丼。 オーダーしてからゆではるんで少々お時…
midori.w
祇園四条駅にある、濃い目の出汁に鴨の脂が溶けて絶妙のお蕎麦屋さん
鴨なんばそば 祇園かづら清に来年成人式の娘の髪飾りのお買い物に来て、遅めのお昼です。サイン色紙がいっぱいです。南座がすぐ近くやもんね。 冬期限定の生かにあんかけとかなり迷ったけど、オススメの定番をチ…
Yoshito Yamamoto
落ち着いた雰囲気がいい、地元素材を使ったおばんざいと手打ち蕎麦のお店
おばんざいと蕎麦を食べれるお店。 お店の前に大きなオバケの提灯が!! 見逃す人はいないでしょう。笑 個人的には凄く好き! 蕎麦以外にもサイドも美味しいし 色んな使い方ができて良かったです。(^ ^) 大勢で行…
shin.k
ご飯とチーズ入りでボリュームたっぷりのカレーうどんが名物のお店
年末、晦日に来店。 清水寺への参拝後、お腹も空いたので、うどんでも...と、立ち寄ったお店です。 座敷もあり、落ち着いた感じが良きです!。 ランチメニューにミニ丼、ミニ蕎麦セットがあったので、注文。 京都で…
Atsushi Watanabe
茶蕎麦が楽しめるお蕎麦屋さん
坂本龍馬の墓参りの帰りに立ち寄り、茶そばを頂きました(^ ^) 女将さんはすごく気の利く方でマスク置きまで出してもらってありがとうございました。 コロナで客足は半分と言われていましたが、頑張ってください!
岩瀬 雅則
リーズナブルなのに鴨料理が絶品と話題の老舗お蕎麦屋さん
三条通を白川沿いに上がるとひっそりとある人気蕎麦屋 桝富 今の時期だけ食べられる福餅入りの祝いそばを頂きに寄りました。 具沢山で例えるならしっぽく蕎麦に餅入り またはお正月のお重の詰め合わせ的な蕎麦で…