更新日:2019年01月28日
20年近く続いている、松尾大社近くのラーメン名店
久しぶりに行きました。 いつものラーメン並に 麺硬め、ネギ多め、小ライスで。 相変わらずチャーシューは 美味いんですが、 麺は相変わらず柔らかめです。 他で濃いめになれて いるからなのか 他と比べると薄く感…
松本正和
黒くて濃厚なスープが特徴の、京都を代表する中華そばの名店
嫁さんと昼ご飯で行きました❗ ホンマに久し振りの新福菜館のラーメンです❗ 滋賀の現場行ってた時の石山寺店以来。 Σ(゚Д゚)❗2年ぐらい食べてない❗笑 行く機会はあったんですが、駐車場がいっぱいでなかなか。 違う場…
ひらせまこと
極上塩ラーメンが圧倒的人気を誇る、京都で塩ラーメンが有名なお店
久しぶりにパコパコさんへ。(今は名前が変わってらー麺創房ぱこ) 塩ラーメンが有名なお店ですが、東大阪高井田風の中華そば700円に味玉トッピング100円を注文。 ウラなんばの名店「麺屋 丈六」さんで学んで来たラ…
Kohei Hasegawa
チャーシューも身と脂身のバランスのいいラーメンをいただけるお店
行こうと思ってた中華屋が 定休日なのか やっていなくて では、久々に おおのでラーメンと思って来ました。 京都ラーメンの 麺硬め、ネギ多めに ライスのセットで。 やはり安定感抜群の 美味しさです。 #京都ら…
アッサリで間違いない味。量も十分に食べられるラーメンのお店
松尾大社方面 行きしなに 久しぶりに大輝にでも 行こうかと覗くも 5人程並んでいたので 先に要件を済ませてから 30分後、覗くも1名程 並んでいたので スルーしてこちらに。 醤油ラーメン、麺硬め、 チャ…
昔ながらの真っ黒のスープ、でもあっさり!老舗ラーメン屋
【右京区の《ブラックラーメン》をいただく】 ちょいと京都へ編~その④~ 「京都のブラックラーメン」といえば、 九割八分の人は たかばしの有名店『新福菜館』を 連想すると思いますが、 実は妙心寺に程近い…
Taro Nakayama
豚骨と魚介を合わせたスープが人気のラーメン屋さん
嫁さんと行きました❗ 久しぶりの嫁さんと昼ご飯❗ 昨日の晩から二人で決めてました❗笑 やっと忙しい現場も終了、(_ _)休める。 久々の笑福屋さん❗ 僕はづけ丼とチャーシュー麺のセット。 嫁さんはづけ丼とミニラーメ…
電車好きな店長のグッズが見られるラーメン屋さんです
嫁さんと昼ご飯で行きました❗ 今日の昼ご飯。 近くの郵便局の帰りに。 なかなか通らへん道。 近所やったんで入店。 店内、電車❗笑 あ〜だからって店名。 僕はランチメニューやったかな? とんこつしょうゆラーメ…
ラーメンは太めの麺で名前の通り超濃厚!京都本線西院駅すぐの人気店
渡辺製麺が「つけ麺渡辺」に変わってから初訪問です!飲み会前の腹ごなし。並で200gなので楽勝でしょう。で久々ですがやはり安定した美味さ!麺は太麺と平打ちの太麺、もう一種あるのかな。平打ちと迷って太麺に。…
スズキ ナナ
五目かた焼きそばやチャーハンが美味しくて何度も通いたくなる中華料理店
野菜がたっぷりと 欲しくて 中華丼。 熱々の餡と 濃いめの味付けも 最高です。 #ラーメン餃子館小次郎本店 #西京極 #西京極ランチ #西京極グルメ #京都 #京都グルメ #町中華
◎女性客の多い店◎昼はご飯サービ☆四条通北側東四軒目100円パーキング/店無関係
京都市内、西院にあるラーメン店「麺屋黒船」さん。前情報一切無しで行きました。 メニューに久しく食べてないカレーラーメンがあったので頂きました。味噌とバターがアクセントの様でしたが、食べてみた感想とし…
吉村 忠行
五目焼飯にジンギスカン。メニュー豊富で安い。昭和の香り漂う中華店
「中華そば 400円 焼飯 430円」 夜勤の帰りに、いつも通る道で何気に気になってた中華料理屋さん ( ⊙_⊙)パチクリ。 明日はWワークのバイトで朝早いし、「どこで何食べよー はよ寝なあかんし・・・」と悩みながら、「一度経験…
Tetsuya Lei Fulukawa
あっさり系のラーメンのお店。キムチが媚びてない味で美味し
たぶん味はラーメン藤系です。あっさりで美味しいです。いつも味濃いめ、ネギ大、硬めで注文してます。味濃いめはしたほうが良いと思います
柏本啓太郎