更新日:2020年12月02日
名物は日本海の真サバを使った「さばずし」。創業100年を超える老舗
京都土産は必ずと言っても良いほど こちらの鯖寿司 良く似た名前のいづ◯さんの方が有名かもですが 私はこちらが好みです(*^◯^*) 場所も八坂さんの前ですし 八坂さんにお参りした後とか 花見小路を歩いた後だとか …
Akemi Shimizu
美味しんぼでも取り上げられた、京都の鯖寿司の有名店
先程宮崎に帰ってきて、夕飯に昨日、本店で購入したいづうさんの鯖寿司*\(^o^)/* 常温保存で2日だからお土産に最適です♡私史上最高級鯖寿司のお味はいかに...!? 京都府内のデパートでも購入できるようですが、日曜…
N.MAYU
茶碗蒸しが濃厚。四条烏丸のお寿司屋さん
西院で2軒で2杯飲んでから 忘年会的な飲み会でこちらへ。 昼は数回来た記憶ありましたが 夜はお初でした。 お造り、 はまぐりの酒蒸し、 なまこ酢、 馬刺しに始まり イカ、海老、穴子、 箱寿司、おぼろ巻き、 …
松本正和
京都に来たらはずせない!鯖寿司と鱧の箱寿司!冬季限定の蒸し寿司も!
【江戸時代天保年間創業の京寿司の伝統を守り200年】 〜宮内庁御用達も努めた昔の製法に拘る本物の京寿司〜 連日猛暑日が続く8月の昼下がりに茄子を届けに京都へ 「おいなりさんとビールで軽くどう?」と友人の一…
Hajime Ogaki
海老と玉子の押し寿司が絶品、手の込んだ煮穴子などが旨いお寿司屋さん
平日夜19時頃、すぐ入店できました! 蒸し寿司と悩んだのですが、色々な種類が食べられる都路を頂きました。 鯖寿司、箱寿司、ちらし寿司と握り、河童巻き。 麩饅頭とお吸い物も美味しい! 最後にお茶も出して下…
a.Abe
名物は甘辛味の魚とたっぷりの極細錦糸卵 通いたくなるお寿司屋さん
京都らしい、 錦糸卵で覆われたちらし丼が食べられるとのことで訪問♪ 朝10時からオープンされているのは、ちょっと嬉しいですね。 朝から寿司で飲める、とも言えます♪ ちらし丼を注文☆見た目はぎっしり錦糸卵で覆…
スズキ ナナ
きれいな寿司をテイクアウトができる、京都にあるデパート内にあるお店
一人一品持ち込みでで飲み食べしましょう! な お餅つきイベントに、 なんとフランス人ガエルくんが、 お寿司が好きだからと買ってきてくれたもの。 そしてそれが、 食べたかった《古市庵》さんのものだったから、 …
Yukiko Hirota
程よいボリュームの美味しい蒸し寿司が有名、女性にも人気なお寿司屋さん
ランチに、友人と訪問しました。 写真は冬限定の蒸し寿司です (横向けですいません(^^;) アツアツ蒸し寿司は寒い日には最高でした お吸い物の熱さ、濃さもとても良いです ご飯には甘辛く炊いた椎茸が細かく刻んで…
橋本 さやか
4代続く、蒸し寿司の老舗、お稲荷さんがおいしいと評判でお土産にも最適
2018.12.23日曜日 宇治からウロウロの京都 蒸し鮨と気になる看板。 京都のお店の人は英語できるんやねー。 凄いなぁと、関心しつつ。 メニュー! 写真なーい! 何が入ってるかも分からんので 聞いたら入口サンプル…
Miyoko.T
創業明治32年代々のれんを守り継ぎ現在四代目と家族で営むお寿司屋
「鯖寿司(6切れ)」¥1.980 京都寿司のれん会。1本→¥3.960。ややレア浅め気持ち塩味↑。厚み&脂のりで寺町二条『末廣』(←シャリは旨)よりは↑。が、滋賀『朽木旭屋』『栃生梅竹』には及ばず。『いづう』と使い分け。 #…
椀田
だしの効いたカレーが大人気、気軽に入れるうどん店
今日のランチは大宮通り元誓願寺、あの安倍晴明の晴明神社近く"弥生"さんへ♪ 揚げカレーうどんにお稲荷さん1個をお願いしました♪ 狐もビックリです! ややトロみ濃い目でおダシの効いたカレー餡に甘辛く炊いたお揚…
高田誠次
京都市上京区にある北野白梅町駅付近のそば屋さん
「カレーうどん 700円」 以前から気になってたお店です せっかくの休みを利用して覗いてみました 玄関開けると、奥に直線に伸びた通路 そして、その向こう側にも出入口が(笑) 裏からも表(今出川通)からも出入…
Tetsuya Lei Fulukawa
今回は、はも箱寿司、真鯛の昆布締め、バッテラを楽しみました♪ 一度お店でもいただいてみたいです(*^^*)
Yukiko.T
昭和レトロな空間で新鮮なお寿司が食べられます美味しい寿司の店
久しぶりに『京寿司 嵐山 大善』さんへ。 大善さんは季節毎に美味しいお寿司だけでなく、 アテも含めて季節を感じられて美味しく 楽しめるお店です。 今回はいつもお造り盛り合わせから始めますが 鰹藁たたきが…
Kohei Hasegawa
宇治市プレミアム付きデジタルクーポン 京都GoToEat 食事券お使いただけます
冠婚葬祭の会食なら昔から此処! テーブル席ですが床が畳敷なのでほっこり出来ます。加えて出汁の香りが優しいお吸い物で又々ほっこり 笑 画像がブレたので投稿していませんがオススメです。
Megumi Sato
握りも太巻きも絶品の京都のお寿司屋さん
友人と先ほど行ってきました。 よくお昼に行くのですが、 本日は大きな鳥貝が入っていてラッキーでした。 赤だしは湯葉じゅんさい。 これで1400です。 リーズナブルに美味しいお寿司を食べたいならここですよ!!
shin.k
田中町にある二条駅付近の寿司屋さん
創業大正3年の京都の寿司専門店です。にぎり寿司と伝統の京寿司を提供しています
他エリアの箱寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!