更新日:2025年03月15日
素材と工程の全てにこだわった、とても美味しいと評判のカレー屋さん
《丸太町(京都市営)》カフェの様な清潔感ある店内で食べる人気のスパイスカレー 食べログ『3.63』 『カレーWEST百名店2024』 【訪問】易しい 地下鉄烏丸線「丸太町」駅から徒歩5分 【行列】少し 平日10:40着一番乗り、オープン時6人 【注文】口頭 ・バターチキンカレー 2辛¥1,100 ・スパイス玉子¥150 (ルー) 甘さとコクのあるバターチキンに後からスパイスの辛さが加わるルー (具) チキン、スパイス玉子 (ライス) かための日本米 (副菜) 玉ねぎとキャベツ2種のアチャール パクチー、野菜のアチャール (卓上調味料) チリスパイス 【店内】21席 カウンター3席、大テーブル8席、テーブル10席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #丸太町 #京都カレー製作所カリル #カレー #バターチキンカレー #スパイスカレー #百名店 #京都カレー #丸太町グルメ
京都の美味しい居酒屋さん、山椒鍋が名物、病みつきになります
久々のとり粋さんで山椒鍋。いつも通り美味しい、追い山椒ぶち込みまくり、焼き物に全て山椒振りかけて美味しくいただきましたー。 病みつきにも程がある、とてもいいお店! またすぐきますー。 #とり粋 #烏丸御池ディナー #山椒鍋好き #追い山椒やりすぎた
いつも並んでいる、スパイシーな本格カレーが食べられる小さなカレー屋さん
京都にて、ランチ。 昨日1日2回もラーメン食べましたので、本日はカレーにしました(^^) 四条烏丸あたりで検索したらなんとまぁ素敵なキーマカレー発見!開店時間に行ったら10人近くは並んでいて、すぐに満席になりましたね。 キーマカレーは辛くて量もなかなか! かなり作り込まれてて、質が高かったですね。
本当に美味しいカレー屋さん
《二条》アートな店内とLOまで1時間半でなくなり次第閉店の人気店 食べログ『3.91』 『カレーWEST百名店2024』 【訪問】易しい JR「二条」駅から徒歩10分 【行列】少し※回転遅め 平日10:45分着で一番乗り、オープン時並び11人で満席、食べ終わり時外待ち6人 【注文】口頭 A 本日のカレー合がけ+カレースープ¥2,400 (ルー) ・長期成熟鶏チキンカレー ホロホロの手羽元が1本入った最小限のスパイスを使った欧風系カレー ・葡萄豚さんの粗挽きキーマほうれん草カレー 粗挽きの豚とほうれん草の旨み抜群キーマカレー ・ナスと長期成熟トリのナスキーマカレー ナス、さつまいも、ブロッコリーが乗りスパイシーなキーマ (スープ) ・鯛天とおだしのモンゴウイカ墨 凝縮された旨みのイカ墨とイカ身入っためちゃくちゃ美味しいスープ ・岩手産鴨キーマカレースープ 鴨天とタマゴのスープカレー (ライス) 奈良産玄米 (副菜) パパド、ミニトマト、タマゴサラダ、キャベツと紫大根のアチャール (卓上調味料) なし 【店内】22席 カウンター4席、テーブル8席、個室10席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #二条 #森林食堂 #カレー #チキンカレー #ほうれん草カレー #カレースープ #百名店 #京都カレー #二条グルメ
さらっとしたルーに抜けるような爽快な辛さが魅力的な人気のカレー店
《神宮丸太町》1975年創業 黄色い看板が目印の老舗欧風カレー店 食べログ『3.65』 『カレーWEST百名店2024』 【訪問】易しい 京阪電車「神宮丸太町」駅から徒歩8分 【行列】なし 平日11:00分着で一番乗り、オープンから4人着 【注文】口頭 ・カツカレー ビーフ中辛¥1,100 ・生卵¥50 (ルー) ビーフ・チキン・ベジタブル・シーフードから選べ、淡路島産玉ねぎをとろけるまで炒めワインで煮込んだスパイシーな旨味とコクのルーから欧風ビーフカレー中辛をチョイス (具) 薄く広げ一口サイズにカットされたサクサクな豚カツ、柔らかく煮込まれたビーフ (ライス) 日本米のターメリックライス (副菜) 紅生姜、きゅうりの漬物、福神漬け (卓上調味料) なし 【店内】8席 カウンター席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #神宮丸太町 #カレー専門店ビィヤント #カレー #カツカレー #欧風カレー #百名店 #京都カレー #神宮丸太町グルメ
名物は「鳥の巣カレー」京都にあるとてもおしゃれなカフェ
久々にドンピシャなカフェ発見。 たまごサンドがもう好み過ぎて! たまらん美味しさ。 バター香り、トロけるたまご。 ホックホックでちょうど良いサイズのミニ食パン。 フォトジェニックなカレーも美味しい。 デザインもシンプルかつこだわりの家具が心地よく、場所的にも混雑するエリアじゃないのがまた嬉しい。 3階ではオーダーメイド家具の相談ができるらしい。たまごサンドを食べに必ずまた来る。 #たまごサンドが絶品 #フォトジェニックカレー #デザイナーズ家具 #堀川丸太町
見晴らしの良いテラス席や、窓際からは鴨川が見えるおしゃれカフェ&ダイニングバー。
出張で泊まったホテルの近くからRettyで検索して来てみました✨オシャレなカフェです。 ソファ席もあってユックリできそうです(^-^) 丸ごとトマトと生ハムとバジルクリームパスタにしてみました! メニューは木の板に焼き付けてあり、ちょっとみにくいけど、手がこんでますね(*^^*) 遅い時間までやってるみたいなので助かりました(*´∀`)♪ 出張の時にはまた来たいです(^-^)
日本酒がおいしい京都のおばんざい居酒屋。
烏丸、かしこまらずに頂ける割烹居酒屋。 カウンターとテーブル席。 単品オーダーも可能だし、飲み放題付きのコースは¥6000.7000.8000でしたが飲み放題なしのコースに。 八寸盛り付き懐石コース¥4500 ■八寸 *たら白子ポン酢 *蓮根きんぴら *湯葉 *ポテサラ *ローストビーフ *タコの唐揚げ *鰹の巻き寿司 *数の子おかかマヨ ■タコ真薯と鏑の吸い物 ■お造り *サワラ *マグロ *タイ *ブリ *アオリイカ ■若鶏の西京焼き ■蟹と蟹味噌のクリームコロッケ ■梅干し茶碗蒸し ■鯛と銀杏の釜飯 ■抹茶アイス リーズナブルでおいしいし、コースは控えめな量で色々出てくるのが個人的に嬉しく、テーブル席も仕切りがされてたりと、近くにあったらいつもの職場の人との飲み会に重宝するのにな。 釜飯はたっぷりの量なので食べきれなかったけど、おにぎりにしてくださった。 ワイワイガヤガヤと活気があり、友人や職場の人との食事に最適。 スタッフは若めでアルバイトぽい感じですが、よく周りを見て動いてるのでオーダーもしやすかったです。 #和食
著名な建築事務所設計の建築ファン必見の建物。銀閣寺近くの素敵なカフェ
こちらは銀閣寺から近くにあるカフェで 1982年にヴォーリス建築事務所が手掛けた洋館です。 当時は個人宅で、1階が寝室、2階がリビングキッチンだったらしく今はそれぞれ 1階が「迷子」という店名のアンティークカフェ、2階がここです(^^) 店内はアンティークな家具で統一されていて、 クラシック音楽が静かに流れています。 一番奥のソファー席に案内されました♪ 店内は席数が多くない割には広々とした空間のように感じられ 人目を気にせず のんびりと過ごすことができました。 ♣️ケーキセット (¥1100) アイスコーヒー (¥650)とチェリーチョコを。 キリッとした口当たりに 深い渋みを持つアイスコーヒー。 それに、合わせるケーキはこちら♪ 外はカリッと焼かれ、中はふんわり感も残されているガトーショコラに キルシュ酒に漬けたフランス産のチェリーを乗せる。 しっとり、ふわっとしたカカオの風味に 甘酸っぱいチェリーの汁が染み込んでいるけど、 浮きすぎない酸っぱさが苦手意識を無くさせてくれます。 ご馳走様でした。 #お洒落カフェ #スイーツ #スイーツ女子
自家製パスタや本格カレーなど、こだわりのランチメニューが揃うカフェ
【cafe】 窓から八坂神社を眺めて 抹茶パフェを食べました。 マカロンがおいしかったです。 この抹茶パフェは月変わりでテーマが 変わるそうでパフェの取り置きもできますので 予約がおすすめです。
幅広い世代から支持される人気のバターチキンカレーが食べられるカレー屋
《烏丸御池》伝説のカレー店「GHEE」の味を受け継ぎ予約出来る人気店 食べログ『3.68』 『カレーWEST百名店2024』 【訪問】易しい 地下鉄「烏丸御池」駅から徒歩3分 【行列】予約可 平日11:30当日予約して入店、店内2名 【注文】口頭 CurryコンビネーションSM¥1,200 (やさいのカレー・バターチキンカレー) (カレー) ・やさいのカレー⋯さらさらルーにジャガイモ、サツマイモ、トマト、ピーマン入った野菜の甘み感じるルー ・バターチキンカレー⋯クリーミーでバターの香りとトマトの酸味が広がり、ほろほろチキンが入ったマイルドでコクあるルー (ライス) 量が選べる国産米 SS150g・S200g・SM250g・M300g・ML350g・L400g (副菜) 漬物みじん切り (卓上調味料) 一味唐辛子 【店内】24席 カウンター6席、テーブル18席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #烏丸御池 #カマル #カレー #Curryコンビネーション #やさいのカレー #バターチキンカレー #百名店 #京都カレー #烏丸御池グルメ
最初は辛くてあとから甘い味がする、日本人好みのカレー
《西院(京福)》11周年当日に偶然立ち寄った旨辛口専門カレー店 食べログ『3.65』 『カレーWEST百名店2024』 【訪問】易しい 阪急「西院」駅から徒歩1分 【行列】やや多い 平日10:25分一番乗り、オープン時12人並びから満席、食べ終わり時17人待ち 【注文】口頭 《数量限定》デラックスカレー有機野菜入¥1,550 (三元豚ロースカツ・エビフライ・カキフライ) (ルー) ・赤ワインを使用したコクあるフルーティーな旨味とすっきりした刺激的な辛味の欧風カレー 〇辛さひかえめ・旨辛・ちょい辛・激辛 オススメの旨辛をチョイス (具) 三元豚ロースカツ エビフライ 広島産カキフライ 大原の契約農家からの有機野菜⋯なす・ケール・バターナッツ(西洋かぼちゃ)のソース・紅くるり・四角豆・水菜・トマトソース・エシャロット・福神漬(しその実入) (ライス) ・白ワインを使用した八代目儀兵衛厳選の極太米島根県「きぬむすめ」 〇小盛150g・標準200g・大盛300g・特大400g 標準をチョイス (卓上調味料) なし 【店内】21席 カウンター5席、テーブル16席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #西院 #太陽カレー #カレー #デラックスカレー #有機野菜 #百名店 #京都カレー #西院グルメ
週末は売り切れ続出!あいがけカレーも楽しめるカレー屋さん
ランチで どこのカレー行こうか迷って こちらで。 スルメ出汁イカココナッツレモンカレー 魚介出汁肉吸いカレー パキスタンカレーの 3種あいがけで。 どのカレーも美味しいけど 個人的に スルメ出汁イカココナッツレモンカレーが 好き。
いろいろなスパイスがたまらない、美味しいスパイスカレーが人気のお店
《四条大宮》独特な雰囲気の店内とご飯・ルーおかわり1回無料!インド式カレー店 食べログ『3.62』 『カレーWEST百名店2024』 【訪問】易しい 阪急「大宮」駅から徒歩7分 【行列】少し 平日12:05分着満席で3人待ち 【注文】口頭 今日のカレー 3種¥1,300 (ブタ・チキン・ヤサイ) たまご¥100 (ルー) ・ブタ⋯若干の辛さあるスパイスの香り引き立つルー ・チキン⋯柔らかく煮たチキンが入ったやや甘口のルー ・ヤサイ⋯大根、人参、ひよこ豆、インゲン入った野菜の旨みあるスパイスカレー (トッピング) たまごは白身カリカリに半熟の黄身、上からスパイス (ライス) 国産米とバスマティライスのハーフ (副菜) ライタ、ひよこ豆のカレー、玉ねぎのアチャール、レンズ豆、ゴマペースト、チャツネ (卓上調味料) スパイスオイル 【店内】15席 カウンター5席、テーブル10席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #四条大宮 #ムジャラ #カレー #本日のカレー3種 #インド式カレー #百名店 #京都カレー #四条大宮グルメ
京都にある、常連さんが集うアットホームな居酒屋
深夜1時過ぎに訪問。既に酩酊しています。 シメのカレーだけで良いからと言ったのに、連れがそれを許しません。 ビールちょこっと飲んであとは日本酒。今日は平日、明日も仕事。どうすんだろう………… 赤出汁うまかったなぁ
黒はビーフカレーで、赤がチキンカレー!お肉が柔らかいカレー屋さん
地下鉄四条駅から綾小路通りを八坂の方面へ。3分もかからず到着。 カウンターのみのお店です。 カレーのメニューが好きなものたちで迷いましたが、基本の赤と黒のハーフ&ハーフ。 ほどなく着丼。赤はチキン。黒はビーフ。 せめぎあってる部分もあっての、ハジッコから一口づつ。 あらおいしぃ。 そんなに辛すぎずスパイス感もあり黒の方が少し癖があるかなぁ?ペロリといけるかれーでしたぁ。。
京町屋のオシャレな雰囲気の中、お酒にぴったりの一品がうれしい大人居酒屋☆
宿の近所。せっかくなのと飲み足りないのとで訪問。 店内は満席で賑やか。 #2軒目 #シャリキン #鮮魚のユッケ #万願寺 #磯辺揚げ
昼時、近くまで来たので 久々にこちらで。 メニューが固定化されたので タイミングよくくれば 待たずに入れるようになったのは 有難い。 南インドカレーで ご飯少なめで。 相変わらず美味しい。
優しい鶏のクリーミーなスープは絶品。呑んだ後に心地よいラーメン屋さん
四条木屋町を二筋くらい上がって西に入った場所で夕飯。 中細ストレート麵がスルスルと喉を通るのは、濃厚な鶏のスープのせいなかも知れない。
京都市内にある、オシャレな店内の美味しいカレー屋さん
以前から気になっていたので行ってみました。 近辺にコインパーキングが幾つかあり、バス停や駅からもそこそこ近いので便利なロケーションにあります。 店構えも良いですが、店内はカウンター席前にびっしりスパイスの入った瓶が並べてあり「これは絶対に素晴らしいスパイス感のあるカレーを出してくれる」と言う雰囲気を醸し出しています。 BGMも程よい音量が古くても良さげなスピーカーから流れてきます。 今回はミックスB(ラムキーマ・牛すじ・野菜・温玉)の大盛りで辛さは中辛にしました。 料金は注文したらその場で払う前払い制です。 10分ほどでサーブされましたが期待通りの薬膳咖喱に近い複雑なスパイスの香りがします。盛り付けも丁寧ですね。 ご飯と混ぜて食べると辛さは中辛なので抑えめだから初心者には合っていると思いますが薬膳咖喱を食べ慣れていたら辛口でいけますね。 野菜とラムと牛すじの旨味が合わさって美味しかったです(^^) 久しぶりに本格的なスパイスカレーを食べれて満足しました。 これだけの種類があると食べ比べしたくなりますね( ̄∀ ̄)リピート確定です! テイクアウトも出来ますし、食後のコーヒーも美味そうでしたので時間があれば頼みたいなと思います。 ご馳走さまでした、また必ず行きます‼︎ #辛さが旨いスパイスカレー #野菜たっぷりヘルシーランチ #落ち着く雰囲気 #前金制が楽 #近隣にコインパーキング #カウンター席あり #遊び心あり #丁寧に作られた #リピート決定 #テイクアウトできる #カレーおじさん #カレー大好き #キレンジャー
他エリアのチキンカレーのグルメ・レストラン情報をチェック!