更新日:2025年01月10日
活気のあるお店で頂ける、河原町駅近くのもつ鍋屋さん
味もいいですし、従業員の接待も心地がいいです
先斗町にある、行列が絶えない美味しいもつ鍋のお店
何食べても美味い
ランチで明太子と高菜が食べ放題なのが何よりも売りのもつ鍋のお店
@京都:★★★☆☆ 食べログ3.21 年末に利用。予約してなかったので18時20分ごろに伺って30分ほど待って入店できました。それより遅い人は1時間待ちって言われてました。 久しぶりに味噌味を頼んだけど、味噌味は本当美味しい!ニンニクを足して食欲増します✨ ポテサラも美味しかった(^^) #関西グルメ #京都グルメ #河原町駅 #japan #happy #food #無加工 #もつ鍋
京都市中京区にある、コラーゲンたっぷりの美味しいもつ鍋が食べられるお店
2020年11月に来ました。 もつ鍋の塩がめっちゃ美味しくて最高です。 メニューが豊富なので嬉しいです。 お口の中が幸せになりました。 大満足の幸せ満開です。 ご馳走様です。 また行きます。 この世のすべての食材に感謝を込めていただきます。 うまいもんたち呼んでるぜ♪ 食えば食うほど溢れるパワー♪ #雷禅勇次郎 #エドワードニューヨッピー #美食屋ファルコ #加藤良浩 #鬼滅の刃 #京都グルメ #バズる #京都市 #おすすめ #急上昇 #よいちょまる #らーめん #海老 #焼鳥 #いいちょ #新進亭 #インスタ映え #youtube #tb #焼肉 #Google #foloow #love #嵐 #猫 #継国縁壱
河原町駅 徒歩5分、リーズナブルな価格でボリューム鍋が頂けるお店
2017.7.15(土) 晴れ。 祇園祭に賑わう京都。祭の喧騒から少し離れた河原町三条。 焼肉でも食べようかとウロウロしていたら、もつ鍋、串カツの看板発見!お初のお店でしたが、まぁ良いかと。 もつ鍋は味噌味をチョイスし、後は食べたいものを適当に。生ものが結構豊富にあり嬉しい限り。ハツ刺し、白センマイ、桜ユッケにモツ煮込み。酢モツ、ミノ唐揚げ、串カツ好きなもの色々。 3人で11000円。どのメニューも普通に美味しく、モツ鍋は売りだけに文句なし。店員さんの接客含め、大満足でした。また行きたいと思わずにはいられない、そんなお店でした。 (夏グルメかどうかは?) #モツ鍋 #串カツ #京都で新世界? #サマーグルメキャンペーン
香ばしく焼かれた、ジューシーな焼き鳥や焼きとんが美味しいと人気の店
高瀬川沿いに佇む、屋台を思わせる懐かしさも感じる下町風な外観が特徴的。 こちらは、 京都元祖「とりやき」のお店。 朝引き鶏にこだわった「新鮮・安全・安心」なお肉をテーブルにて自分で焼く"焼肉スタイル"で、定番部位から希少部位まで種類豊富な"とりやき"が楽しめます。 オーダー↓ ■朝引き鶏刺身 盛り合わせ 知覧もも・ネたたき、肝さし、ズリさし とりやきの前にまずは刺しから、 ■塩ハラミ焼き ジューシーな旨味やコリコリとした独特の食感、コクがあり脂も甘くバランスもいいですね。塩味でさっぱりと。 ■とりやき 日本最大の幻の地鶏・天草大王(もも・むね・ささみ)は、肉質は硬すぎず柔らかすぎない絶妙な歯ごたえ、弾力とジューシーさもあり、ほのかな甘みとコクがありながらもしつこさやクセもない絶品。 今回はアラカルトでしたが、 【とりやきセット】(3900円)や【かしわのとり鍋セット】(4200円)のお得なセットもありますよ。
◆毎冬一番お世話になっているもつ鍋屋さん◆ 飲み放題付コースが断然お得です。 メニューとお値段が一部変更になってしまいましたが、 それでもこのメニューがやっぱりお得。 《4500円の超お得コース》 しめ鯖 燻製炙り 京水菜と京焼揚げのサラダ もつ鍋 白 〆麺or雑炊 大山鶏トッピング付 +90分飲み放題!!! 昨年末から今年にかけて大変お世話になりました。 スタッフさんのサービスが良すぎて、 教育が行き届いているのを感じます。 帰りには、1階まで降りてお見送りです。 もつ鍋もめちゃくちゃ美味しいし、 〆も、どっちも美味しいし、 飲み放題のスピード提供も嬉しい! 今年、また寒くなってきたらすぐ行きたいお店です。
京都河原町にNEW OPEN!“本物”を愉しむための もつ鍋としゃぶしゃぶのお店
もつ鍋 利光 〘 京都 河原町 〙 ・・・ 新年会でのフルコース(^^)/ 鬼蟹やら岡崎牧場のステーキ⤴︎⤴︎ 贅沢三昧のコースでした♪♪ もつ鍋のスープは最強のテールスープ そら美味いにきまってるわなぁ~~~ この日のメニュー↓↓↓ ~利光贅沢三昧コース~ ★和風タンシチュー ★鰤と鯛の刺身盛り合わせ ★五島列島ごま鯖 ★岡崎牧場イチボと 米沢牛イチボの食べ比べ ★ミノてっさ ★滋賀県 アイコトマトのキムチ ★米沢牛トンビユッケ ★あまおう苺と米沢牛ウチヒラ巻き ★麻婆ウルテ ★鬼蟹マックス ★テールを8日間煮込んだ出汁のもつ鍋 ★熊本県 タン中ステーキ ★岡崎牧場近江牛月齢61ヶ月ランプステーキ ★〆雑炊と麺 ★京辛麺の麻婆麺 . なかなかお目にかかれない料理を たくさんありがとうございます♪♪ 最高の新年会になりましたぁ~(*^^*) ~~~~~~~~~~ もつ鍋 利光 ・・・ ☎050-5457-9478 ・・・ 京都府京都市中京区山崎町236-5
小浜港直送の朝どれ鮮魚を使った料理が楽しめる、大きな提灯が目印の居酒屋
閉店の最終日に訪問 ビールは300円なのに、何故潰れてしまうの? もっと早く出張で利用してれば良かった店です
◆雰囲気のあるもつ鍋やさん◆ もつ鍋のお味は、醤油と辛もつ鍋、 山椒の3種類がありました。 辛もつ鍋は辛さを選べるらしいです◎ 遅めの夜ご飯でお腹もぼちぼちだったので 酢もつと醤油もつ鍋2人前、 〆のちゃんぽんをいただきました♪ スープは少しからいかなぁ…煮詰まったかもです。 お野菜がとても美味しかったです◎ にんにくは、刻みとおろしがありました。 ニンニク好きの私にとってはこれは嬉しい♪ サービスも雰囲気もよかったので 誰といっても気に入ってもらえそうだと思います! 一品ものも色々あったので 次回はがっつりありですねっ\(^o^)/
四条大宮、四条大宮駅付近のもつ鍋が食べられるお店
坊城団地の1階にあるモツ鍋屋さんへ。 アッサリの出汁の珍しいモツ鍋。 締めの雑炊も食べて満足。
®️初投稿でした。通りがかりに訪問。木屋町通りにあるもつ鍋屋になります。店内はカウンターと座敷でかなり広いです。こんな状況下でなければ、団体客で賑やかなのかなって想像できます。お客さんは若い人が多いです。 鍋は和牛もつ鍋、ホルモンチゲ鍋、鶏鍋があります。 鶏鍋、もやしナムル、和牛もつタレ、ポテトフライを注文。鶏鍋は味噌味のあっさりめのスープでした。鶏肉は柔らかくて美味しい。和牛もつタレは、タレももつも美味しかったです。 ※鶏鍋の写真を撮るのを忘れていて、途中で気づいて撮りました。半分なくなっています…(≧∀≦) #鶏鍋 #京都河原町 #木屋町通り
【当日予約OK◎】変わらぬ味で愛される老舗のこだわりが詰まった至福のもつ鍋を堪能
◆京都らしさを感じながら…もつ鍋!!!◆ 先斗町にあります。 もつ鍋だけではなく、一品も充実しており、 もつ鍋ができあがるまでの時間にも お料理を楽しむことができます♪ メインのもつ鍋は、お野菜たっぷりで モツもプリプリで最高です。 お腹いっぱいになっても、ついついお箸が進みます。 薬味もいろいろ。 〆は数種類から選べます。 七味うどん、雑炊など…(о´∀`о) 冬はもちろん、年中楽しめるもつ鍋です♡ 京都以外の方をお招きする場所としても良きかと。 雰囲気もサービスも◎のオススメ店です♡
珍しい部位も楽しめる、ホルモン料理の専門店
行って来ました。京ホルモン大社。 前働いていたバイト先近くで、名前のお洒落感と漂う雰囲気からいつか行きたいと思っていた店。 しかも案内されたのは、高瀬川がすぐそばに見える窓側の席、もう最高です。 なんといっても焼き鳥が超絶旨い。 まるちょうと天肉が個人的にはおすすめ。 ふわっふわに柔らかくててタレが染み込んで ビールとレモンサワーが止まらない。 河原町と木屋町の間の少し分かりにくい位置にあるが、ぜひおすすめなので頑張って見つけてください。
テイクアウトしてもおいしい、先斗町エリアの名古屋名物手羽先料理店
ふと思い出して、昨夜の晩ごはんは山ちゃん♪♪ 久しぶりの名古屋めし♪♪( 〃▽〃) でら旨みゃ~でいかんわ!!(*≧∀≦*) 手羽先、食べ杉~(*≧∀≦*)(*≧∀≦*)
絶品のホルモンをリーズナブルに味わえる、京都市にある焼肉屋さん
☆人に教えたくない安旨肉屋☆ タイトルのとおり、本当はあんまり教えたくないくらいのお気に入り焼肉屋。 見た目も入りずらく、注文もしずらい初見殺しのお店なのですが、肉を食えば全て受け入れられる! 愛想などはどうでもいい、 出てくる肉さえ美味ければ。 という思考で、お肉を注文。 普通の牛タンを頼んだのに、 もはや厚切り牛タンなのではと勘違いするほどの分厚さ。 ほかの肉も分厚くって食べ応え抜群! 〆で食べたビビンバもおこげがいい感じについて、熱々カリカリ。 辛すぎず、米多すぎずで最高でした(*´ー`*)
宴会やサークル歓迎・送別会に!!2時間飲放題付ご宴会プラン2500円~
【花たぬき河原町店】 ほかのグルメや日常を織りまぜた 投稿をしています↓↓↓ @waju_gourmet_kyoto もんじゃ焼きや鉄板焼 お好み焼きならココ⬇️⬇️ 詳細はフィード投稿にて ーーーーーーーーーー ◕牡蠣マシもんじゃ焼き(2699) ◕牡蠣マシバター焼き(1999) ◕牡蠣マシ上海風焼きそば(2599) ◕牡蠣マシたぬき焼き(2999) ーーーーーーーーーー 広島県産牡蠣使用 冬のご馳走フェアで牡蠣のメニュー ◆牡蠣マシもんじゃ焼き 牡蠣マシたっぷりのもんじゃ焼きは 火を通してコテで細かくカットしmix することでどこを食べても 牡蠣の味わいでとっても美味しい ◆牡蠣マシバター焼き レモンをたっぷり絞ってサッパリと いただけるこってりした後に食べると リセットされるよ ◆牡蠣マシ上海風焼きそば 醤油ベースの焼きそばは どことなく懐かしさも蘇る焼きそば ◆牡蠣マシたぬき焼き 焼きそばも入った広島風お好み焼きの たぬき焼きはどっぷり辛めのソースをかけて 食べるのオススメ めっちゃお酒がすすむこと間違いない 通常メニューの牡蠣は4個かな マシにすると2倍の量が入っていて しかもひとつひとつが大粒なんで ボリュームたっぷりの冬のご馳走でした ーーーーーーーーーー 店名 花たぬき河原町店 住所 京都市中京区新京極三条下がる東入る松ケ枝町456-6 営業時間 17:00-0:00平日 12:00-0:00土日 定休日 なし @kawaramati2018 ーーーーーーーーーー おすすめ((´。•ᵕ•。`))✧*.️ 他にも美味しい料理や日常的な 投稿をしているよ(๑>◡<๑) チェックしてね!→ @waju_gourmet_kyoto ・ ・ ・ ・ #京都グルメ #河原町グルメ #もんじゃ焼き #牡蠣グルメ #飲み放題 #waju_grm #花たぬき河原町
京都で楽しめる吸収料理の居酒屋
予約無しのコースなしで、友人とサシ飲みで来ました。店構えも良く、店内もゆったり目です。 椅子でもし座り心地が悪かったら座布団をもう一枚貰ってもいいかも。私は大丈夫でした。 2人なのでテーブルは小さいですが、良くあるサイズのテーブルです。写真の通り、メニューがわりにメニューの載った新聞を貰います。 良くできてます。 ここの推しはサバということで、本日のサバ刺しをチョイス。3600円ですな。 これは頼むべし、メチャ旨いです。 チキン南蛮と博多鉄板餃子はそれぞれハーフサイズにして、色々食べられるように。 ニンニク馬刺しや、ニラ玉をチョイス。 結構食べました(笑)旨いんだからしょうがない。 ハイボールやサワー系は中ジョッキですが、焼酎や果実酒はソーダ割でも小さい器でした。 ガブ飲みするならハイボールやサワーがいいですね。 今度行くならボトルにしたい。お酒の種類多いしね。 喋って飲んで食べてして、1人8000円(笑) 今度はモツ鍋コースにするとええかも。 他に食べたいものあったんだけど、2人は無理じゃぁ、、、 大人数で行くことにします。
あっさりとした味わいのもつ鍋が評判、予約がベターの人気店
【駅チカ!】2500円で70品食べ放題&70種飲み放題!全席卓上レモンサワー完備