更新日:2019年10月03日
四条通りの昭和な居酒屋さん
京都の四条烏丸にてテーブルクロスで予約したお店で会社メンバーとの懇親会を開催しました! 個室で完全に隔離された環境でしたが、店内だけでなくその個室自体がは懐かしい昭和の雰囲気に溢れ、タイムスリップした気分を味わえました! しかも、宴会コースは飲み放題付きでボリュームたっぷり、鶏のモモ肉の炭火焼は絶品でした~ 『テーブルクロス』はこちらからダウンロードできます http://tablecross.jp:8081/client-api/shareFriend?shareType=1&refUserId=30006 ーーーーーー テーブルクロスの仕組みは? お客さまがテーブルクロスのアプリに掲載されている飲食店をアプリ経由で予約すると、飲食店からテーブルクロスへ広告費が支払われ、給食支援に必要な費用をテーブル クロスがNPOへ寄付。途上国のこどもたちへ給食が届けられるという仕組みです。 テーブルクロスの特徴は? ※1名の予約につき1食を寄付 (5名で予約すると5食を寄付) ※予約すればするほどたくさんの給食が届けられる ※参加者の寄付負担がない社会貢献活動 #テーブルクロス #テーブルクロスエンジェル倶楽部 #LetsGuide
烏丸駅3分|特製ブレンド油×京野菜のサクッと串かつ◆創業50年の串かつ専門店
出張に行くと、「その土地の物が食べたい。」そして、京都と言えば、普通は「お番菜とかの京都の料理」が定番なところですが、そこは敢えて外して、大阪とは全く異なる文化を持つと言われる「京都の串カツ」を頂きました。 入店と同時に、想定以上にアットホームな感じに一瞬の戸惑いを覚えるも、居心地の良い、キャパ小さめの店構えです。 総じて上品な京都の串カツですが、ここの串カツも上品。しかも、油がいいのか、もたれません。素材の味もしっかり生きており、美味しい瞬間を外さずに出してもらえるのは、小さな店ならでは。 串カツにはソースも悪くないですが、素材を感じるという意味では、塩やポン酢で頂くのがオススメのようです。 「ストップというまで串カツが次々出る」というスタイルは、京都では一般的な串カツ屋のスタイルのようですが、調子にのってバクバク食べると、気がつけばよいお値段になってしまいますが、このお店はとても良心的な値段設定がなされており、財布の中身はあまり減らさずに、お腹と気持ちを満たしてくれる良いお店でした。 「京都らしい高級感」は皆無の店ですが、そんなもの不要!って方には間違いなくオススメ。 美味しく頂きました。 #串カツ #コスパ良し #烏丸
◆ビール片手に鳥料理を思う存分味わう◆宴会・飲み会は鳥メロにお任せください!
エクストラドライ299円、スーパードライ199円! 暑過ぎる今年の夏にバリューなドリンク最高です! もちろんメインの焼き鳥もまた美味しい!