更新日:2025年06月23日
コストパフォーマンスが最高な美味しい立ち飲み屋
GW観光の合間にひっかけに伺います。 BONDが休みでしたので、四条大宮に移動です。駅近で最高のロケーション。少し待ちましたが、直ぐに入れました。 マグロがめちゃうま。皆さん頼まれてる生姜オムレツも出来たてで堪らんです。 瓶ビール、お酒でほろ酔い。 レベルが高すぎ。また来たいです!
明るく綺麗で女性だけでも入りやすい立ち飲み屋
【立ち飲みいなせや 京都駅前店】 京都府京都市下京区真苧屋町220−8 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 〜京都2日目ディナー〜 ここは過去2回行きましたが 安くて早くて美味しいので 友人を必ず連れて行こうと決めていました! だし巻きと牛すじ大根は必食! 特に牛すじ大根は本当に美味しい♡ 汁もつまみになります(≧∀≦) あと国産牛のタタキも絶品! 次回もあれば必ず食べたい♡ ドリンクも200円台から300円台で 色々飲めます! これだけ食べて飲んで 2人で4980円です(๑ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̷͈ノノ*✭パチパチ ゴチソ━(人’▽'。)━サマッ
京都駅から徒歩4分、通もハマる立ち飲み居酒屋
仕事のため京都前泊軽く飲みに出たいなぁとRettyで検索して訪問。 16時代とは思えない客入り。カウンターに何とか通していただき、最近は生より瓶の自分は赤星をいただきます。あてに選んだのはタコさんウインナー、よだれ鶏、西成風ホルモン。 まず届いたのはよだれ鶏。ピリとしたタレとパクチーの清涼感に伸びた背筋にググッとビアタンを飲み干し、赤星を流し込む。贅沢なひとときの開幕です。 続いて届いたのはタコさんウインナー。以前テレビ東京の日本に行きたい人応援団という番組でタコさんウインナーを食べたい外国人の回がありましたが、食べてみて思うこと『なかなかタコさんウインナーも奥深い』。 こちらのタコさんウインナーはねじり鉢巻でも巻いているかのように頭部にちくわが。 本来持ち合わせている塩味に加え、ちくわの持つ微かな甘味、マヨネーズの酸味。かぁ〜、ビールが進みます。 3品目の西成風ホルモン。西成風というカテゴライズが自分にはよくわかりませんが、ここのホルモンはとにかく美味しかったです。この一皿で瓶ビール一本楽しめました。 さて、ここまでで瓶ビール2本。もう少し楽しみたいところ。 すると隣の女性が日本酒とおでんをチョイス。オーダーが届くまでの隙に少しだけお話しさせてもらいました。先月末に山口から京都に転勤されて来られたらしく、このお店は二度目とのこと。好きな日本酒が飲めるから来たのだとか。 山口も名の知れた酒どころ。お酒をお勧めしていただき、おでん3品と合わせ追加オーダー。 こちらも美味しくいただきました。 本当にリーズナブルで美味しい料理が頂ける素敵なお店でした。 追伸 気に入ってしまい、この2週間後に再度伺いましたが、おでんは終了しておりました。季節物だったのかも知れません。 (2025.03.09 訪問)
京都市下京区にある河原町駅からすぐの立ち飲み店
出張で訪れた古都、京都で迎えたご褒美ディナータイム オーダーは肝刺し680円、やげんナンコツ400円 合わせたお酒は角ハイボール580円からのキンミヤソーダ500円 た、た、た、大変です エッチな色を肝刺しが美味しすぎてお酒のグビグビが止まりません 立ち飲みの割には結構広いし、フードのクオリティは高いし、昼からやっているので使い勝手がとってもいいお店 また一軒、この街で素敵なお店と巡り会えた奇跡に感謝 この街に出張の際に思い出す予感超絶極大 #立ち飲み #河原町 #京都
【駅直結】京都旅行を更に満喫!京やさいを様々な姿で楽しめるお店
雨の京都でしたがこちらは駅中ですので濡れずに入れました。どれも京都らしい料理で美味しく満足できました。
《お得なランチセットが充実のラインナップ》リーズナブルに味わえる創作中華料理
¥900
毎日11時半~昼呑み営業中!金・土・祝前日は深夜2時まで延長営業!屋外テーブル有
新橋に中心に展開するへそグループが京都にも展開。京都駅からすぐのところにある好立地なお店。ここも新橋と同じく平日は14時から、土日祝は12時から営業しているため昼飲みができる。立ち飲みが基本だが、ここは外にテーブルがあるため外飲みもできる。新橋の雰囲気と似てるのが面白い。京都という土地柄、奈良五条産の鹿や猪の串揚げがあるのは面白い。味はそれなりか。赤星は変わらずにあるのは嬉しい。日本酒は京都まゆたけえびすや月桂冠等、京都の地酒を置いているが、久保田や獺祭等、全国的に人気の有名どころの日本酒を置いている。まるたけえびすは東京ではあまり見ないがすっきりして飲みやすくて美味しい。ここに来たら串カツ5本セットorハラミステーキもしくは国産黒毛和牛ステーキorお刺身三点盛りセットに好きなドリンクが1000円以下で頼める晩酌セットは頼むべし。赤羽の丸健水産を模倣したおでんの出汁割りの熱燗メニューがありまさかここで赤羽という地名を見るとは思わなかった。また東京の文化のホッピーが置いてありさすが東京が本店のお店だと思ったが リターナブルタイプの東京でよく見るホッピーではなく、家庭用のホッピーのタイプなのは東京ではないからか。そして電気ブランも置いているのはたつみと同じくびっくり。
京都の食材を使ったメニューが豊富、コクがあり飲みやすい八条ビールが人気
南草津から奈良に帰る途中、京都で晩飯でもってなってここ。八条ビールというのが飲めるというだけでチョイス。とりあえずビール(中)。しば漬けポテサラ、九条ネギたっぷりのとんぺい焼き、京都牛のコロッケをアテに。ちょっとずつ京都っぽいアテがあってよい。ビールもうまい。
《京都駅5分》雰囲気にこだわるお洒落な和空間で、こだわりワインと肉料理をご堪能
クリスマスディナーで京都でワインを とてもとてもクリスマスに合うディナーでした そしてワイン好きにはおすすめです!!!
【四条、京都の地酒を堪能できる和食居酒屋さん】 四条の駅近くにある京都の地酒を堪能できるお店です。 北から南まで多種多様な日本酒を揃えてて、 京都の地酒をたくさんの銘柄飲めるお店。 観光スポットにもなりそうなので、 外国人のお客さんが多かった印象でした。 日本酒を説明してる外国人のお客さんもいてびっくり。 軽く飲んだり、ご飯を食べに訪問。 頂いたお酒は南部15蔵の利酒セット。 利酒セットはメニューの並び通りに並んで提供。 約2.5合分のラインナップだそうです。 シェアしたものも含めて頂いたのは以下メニュー。 ●酒粕のなめろう 白身魚の細かく切った刺身を酒粕で和えた逸品。 これは日本酒に合わないわけがない。 ●揚げ湯葉のサラダ パリパリの揚げ湯葉がてんこ盛りのサラダ。 自家製の白味噌ドレッシングがこの湯葉に相性抜群。 ●生麩の揚げ出し スクエアカットの生麩を揚げ出しに。 熱々の餡と生麩がもちもちしてて旨い。 ●牛若丸 白味噌と酒粕で作ったスープに、 野菜と黒毛和牛のホソ(小腸)を入れて煮込んだ、 日本酒のお店っぽいおつまみ感のある鍋料理。 グツグツ鍋淵がこんがりするほど煮込まれてて、 めちゃくちゃあったまる。 酒粕と味噌の味がしっかりするので、 人によっては苦手かもですが、 酒粕料理好きにはたまらない。 日本酒の利酒で美味しかったのは *月の桂 京都旭米 純米 伏見/増田徳兵衛酒店 *京姫 匠 純米吟醸 伏見/京姫酒造 *英勲 純米 伏見/斉藤酒造 この3銘柄でした。 南部利酒セットはほとんど伏見なのですが、 次回は伏見にお酒を飲みに旅行したい。 ごちそうさまでした。 #四条 #日本酒 #地酒 #日本酒の品揃え豊富 #酒粕 #京都酒蔵館 #観光客におすすめ
Love Beer,Brew Beer
心地よい音楽とおいしいクラフトビール まったり、のんびりと楽しめます♪ 鳥獣戯画のグラスもかわいい❤️ #クラフトビール #京都 #鳥獣戯画
◆食通のポイントを押さえた立ち飲み屋◆ 大宮駅前。1階は立ち飲み、2階はテーブルです。 あの人気店"柳小路TAKA"を彷彿される焼き鳥。 美味しくないわけがないですよね! 2件目だったので、サクッとの予定が、 いつも通りガッツリに………。(想定内……。) 串はボリューミーで柔らかくて、ほんと最高です! 牛タン、牛はらみステーキ、レバニラ、お野菜まで。 何を食べてもペロリといけちゃいました。 ビールも止まらず。 これだけ食べて飲んでも4000円/1人ほど。 "立ち飲み屋のクオリティーを超えている"お店が 最近多いですが、まさにココはそう思います。 立ち飲み屋だから、というレッテルは捨て、 【堂々】で美味しい焼き鳥屋さんに認定です\(^o^)/ スタッフさんも元気でサービスも良いです⭐︎ これも大事なポイントですね!
本を立ち読みしながら飲めるお店、おつまみも充実していて楽しく過ごせる
本に囲まれた立ち飲み屋さん!美味しいし楽しい。毎日行きたい! #京都 #河原町 #木屋町 #立ち飲み
四条駅・烏丸駅5分◆京野菜×ローストビーフ×Bistro。洗練された隠れ家空間。
「京野菜×ローストビーフ×Bistro」 こちら、 四条烏丸の店名通り路地奥にあるローストビーフ推しのレストラン。 ランチメニューが豊富で、日替わり・ローストビーフカレー・カツレツ・ハンバーグなど魅力的なものばかり。 その中でもイチオシは、 【和牛ローストビーフ定食】(2400円)(サラダ・スープ・パンorライス付き) ソースは、 ・赤ワインオリジナルソース ・和風にんにく醤油ソース ・てりやき卵黄ソース の3種類からチョイス出来ます。 提供された時のインパクトが抜群! ローストビーフというよりは厚切りステーキ(*_*) 200㌘とボリューム感も十分。 火入れも素晴らしく、お肉の質が高くないとこんなキレイなローストビーフは作れないですね。 噛み締めるごとに口の中でお肉の旨みが爆発します(>ω<) 卓上の味変アイテムも豊富なので飽きずに食べすすめれますよ。 他とは一線を画すローストビーフを堪能しました(>ω<)
【京都駅すぐ☆】ランチパーティプランもご用意!人気のパスタランチは750円〜♪
職場関係の忘年会でした。 4800円で飲み放題プランですが、美味しかったです。食べたことのないパンもホカホカでウマイです。パスタのソースも付けて食べたり、楽しい夜になりました。
<京都駅直結>看板メニューは“ふっくらジューシーな大山鶏!!”
・牛ハラミ丼セット(大盛り) :税込1,628円 いただきました。 ハラミは柔らかく濃いガーリックソースを温泉卵が中和して食べやすく癖になる味でした。 また、味噌汁のおかわり自由があり3杯程 おかわりさせて頂きました。 ご飯大盛り無料も有難いサービスです。
九州の名物料理が目白押し、定食にはチキン南蛮食べ放題付の居酒屋
京都出張の際のランチで利用。九州料理は落ち着く。【食べログ3.18】
フレンチをお手軽に!!お酒と合う料理をたくさんご用意しております!
京都で気になっていたお店(^^)なみなみ入れてくださるスパークリングワイン❤️付きだしも牛タンもおでんの大根串も、サーモンのサラダもワインに合う美味しいお料理ばかり✨2階は広そうですよ。京都に行ったらまた行こ(^^)♪ #料理に合うワイン #フレンチビストロ #京都駅近 #サクっと飲みたいときに #リピート決定
とにかく雰囲気がよい!自分を見つめ返せる、そんな心地良い空間のお店
【京都 五条】おしゃれゲストハウスとカフェ。アイスカフェラテ(600円) ここのゲストハウスのチェックイン待ちで利用。気持ちいい風が吹いてきて心地いカフェです。
駅ナカなので少しは高いけど、美味しい。