更新日:2025年05月06日
築百年以上の町家で、京の美味しいもんをいただく、風情のある居酒
ゆずが丸ごと1つ入った豚ゆず鍋(1,830円)をいただきました✨ゆずの風味が効いていてとても美味しかったです。見た目も楽しい! 2024.1.20.sat 18:00
路地裏のおいしいワインと丁寧な料理をいただけるダイニングバー
ようやく行けました! 木屋町通りを下ってちょっと路地に入ったところ、穴場です! まず最初に一汁三菜というコースが出てきます。趣向が凝らしてあって、初めて見るようなお料理…わくわくします(*⁰▿⁰*) そのコースが終わってから好きな料理を頼んでいきます。お野菜メインのお店だけあって、野菜を使った前菜が豊富! お皿も可愛いし、運ばれてくるたびにわぁ〜〜♡ってずっと言ってました笑 人生で初めて樽生ワインというものを飲みましたが、香りがすごく良いですね!めちゃくちゃ飲みやすくて危険です! 今回は飲んでませんが、ソフトドリンクもちょっと変わった感じで美味しそうでした。 料理も美味しいし、木の香りが漂う店内は落ち着きがあって良い雰囲気でした(*´꒳`*) #行楽の秋キャンペーン #デートにぴったり #お野菜たくさん #一汁三菜 #重箱にサラダ #ラム大好き
家庭的な雰囲気がいい感じ、京都のおいしいダイニングバー
ランチ限定のカレー屋さん、このあたりランチを頂く店は少ない、、えいや~って入ってみました、、今流行のスパイスカレーって感じです、女性のオーナーさんがおひとりで営業なされていました、、、 OPENしたからもう2年ほどになるそうです、、、2種類のあいがけカレー、、、本格的なインドカレー?なんだと思います、スパイスも普段食べるカレーとは違っている、、、、 夜は違った経営者がやっておられるそうで、昼間のみ、お店の場所を借りて営業されているそうです、、、、 京都はいろいろな意味で奥が深い、、、ごちそうさま~~~
木屋町の路地にある、パスタの種類が豊富なスパゲッティのお店
貝柱とホウレン草のクリームスパゲッティ大盛。 久しぶりに。アラフォーの我々からすると京都市内のスパゲッティはカルドかトラモントかってなっちゃうねー。チェーン店以外では。 昔からカルドの貝柱クリーム好きやって、久しぶりに食べたけどやっぱ最高! 完璧なアルデンテや! 大盛でも足りんくらい美味いです。 次はトラモントも行かなきゃ。