更新日:2020年11月08日
美味しいパンが種類豊富な、河原町駅にある隠れ家的なバー
自由度高し!ノキシタセブンイレブンでインスタ映えクラフトジンを飲んでみた! 前は雰囲気の違うお店だったようですが、 今はクラフトジンのバーに変わったようです。 ドライフラワーや照明の感じとかはなんとなく オシャレなチューハイ専門店SOURに通じるものが・・・。 真っ暗で夜の植物園のようなイメージです。 5人くらいしか立てないカウンターの上にはクラフトジンがずらり! 私が好きなROKUももちろんありました。 わたしはメニューの「ヴァニタス」とやらにしてみました。 バーヒルジン、メスカル、カンパリ、アマーロ、ベルモット、月桂樹の葉の カクテルらしいです。 旦那さんが注文したのは「ロック・ステディ」。 カカオジン、グレープフルーツ、はちみつ、コーレダース、ガルバンゾーウォーター、ヨーグルトのカクテル。 ヴァニタスは見た目もインスタ映え!で味もスパイシーで美味しい★ ロックステディはカラフル~♪ 抹茶とヨーグルトのフレーバーが印象的。 ジンにしては女性向けのかなり飲みやすいカクテルでした。 お値段はお客さんにお任せ方式・・・。とりあえず二人で3千円お支払い。 独創的なメニュー多し!クラフトジンの種類多し♪でした。 詳細レポとクラフトジンについてはHPで掲載中! その他はしご酒レポや新商品チューハイレビューなどやってます! https://kyotochuhai-lab.site/nokishita711/
28時まで営業の落ち着いたワインバー。お酒はもちろん料理も絶品揃い
28時までの営業と、 お店はとても可愛いらしいのに頼もしい。 夜遅困ったら… いや困らない。ここ空いてるから。 おすすめです。 この夜も甘いお酒、 蜂蜜酒ミードが〆にふさわしく。
京都で一番うまい唐揚げ 500円!⭕️ 但し、これはある時とない時あります(笑)
珈琲とウィスキー。どちらにも拘りがあるようです。 この店内で呑めるなら、バーで呑むよりお得かもしれませんね。