更新日:2024年10月20日
鴨川と新緑を眺めながら京都の鱧料理をご堪能◎デートやお仕事帰りにも◎
京都といえば鴨料理。風情溢れる店内で和食だけではなくピザもいただける「いしがま亭」さんへ。 京都年末旅行で2日目の夜ご飯「イソスタンド」さんは決まってたものの、1日目の夜が決まらない(ー ー;)時に予約サイトで良い感じだった「いしがま亭」さん。 よし、君に決めた! という軽さでお店をチョイス。 コースは鴨鍋コース¥4,500位 普段なら遠慮しそうな値段だけれども、京都の超中心部かつ夜のコースと考えると良心的かも^^ まずはお通し。 京都らしい湯葉にイクラが入っていて可愛い( ´ ▽ ` )そしてどちらも好きな私としては夢のコラボ。 そしてお刺身3種盛✨ 魚、ゆば、鴨のお刺身^^ 鴨の刺身は初めてだけど、臭みもなく食べやすい♪ ちょっと順不同で覚えていないんだけど、ぶり大根、揚げ物(ズッキーニ、お麩、白子?)、鴨鍋、ピザ。※ピザはコース外です 鴨鍋もお出汁が良くて美味しかったし、揚げ物も流石京都の上品さがありつつもジューシーで美味しかったけど、 No.1は鰤大根。 鴨料理のお店に来て言うのもなんだけど、あまりに衝撃すぎて旦那と目を見合わせました。 鰤も大根も煮崩れせず、上手に炊き上げているのですが、このお出汁が何とも言えない! 鰤の旨みをとじこめた究極の一品で、 家でやってもこうはならない、何を使ってるのかと旦那と盛り上がり。 お店の人に聞くと 「水と魚とお醤油しか使ってません」 とのこと。 嘘やろーーー( ゚д゚)⁉︎ 同じもの使ってどうしてこんなに違うものなん⁉︎ まぁ素人とプロを同じレベルで考えるな、という感じですが(。-∀-)素材も全部拘りのものでもあるだろうし。 もしかすると京ことばで「これ以上は企業秘密」ということかもしれないし。 いずれにせよこの鰤大根に目をひん剥きました。 間違いなく今まで食べた鰤大根No.1や…これだけでも食べに行きたい ※鴨もすごく美味しかったです!こちらも自分の中で1番美味しかったけど鰤大根が強すぎました!!すみません!! あと名前にあるように「石窯」がお店にあり、焼きたてのピザも美味しく頂けると、天は二物を与えているお店です。 デザートのかもたまプリンも濃厚で美味しかった( ´ ▽ ` )お持ち帰りしたかったな〜 場所は京都四条河原町の鴨川の橋の手前、 一際目立つ洋館「東華菜館」の小道を奥に向かうとあります。 ここらへんはうまい店の穴場かもしれない。
2023.4.20 CoF出張 1人飲み(良い感じ!) ※店舗写真は閉店後
木屋町、京都駅近くの京料理店
20240824誕生日ごはん、リクエストの川床へ。 京都のおばんざい×川床、高級店も多い中、雰囲気の味わえるお店をチョイスしてくれました。 雨が降りそうな天気、猛暑ではなく、美味しいご飯と川床の雰囲気充分に味わえました。
下京区斎藤町にある有名人も通う人気の京料理のお店
…… 明日から忙しい。だから今夜は「軽く」と申し合わせたはずの3人は、既に居酒屋を2軒、投稿NGのバーを1軒、ラーメン屋を1軒ハシゴです。 ラーメン屋でシメたはずなのに、「帰る?」と言って見つめ合う3人。 ええ〜い、もう1軒だ!と誰も声を出さないのに叫んだ様です。 お腹をいっぱいにして伺ったのがこちら。料理の美味い店をなのにカラオケボックス使いです。酷いなぁ〜。 でも、お酒は美味しいし、居心地は最高だし。京都のおもてなし感って凄い。