「数量限定 レッドホットチキンパックB 1800円」 「R カーネリングポテト×2個 780円」 (テイクアウト) この間のポテトの味が忘れられず レッドホットチキンも気になりつつ JR二条駅へ ( ⊙_⊙)パチクリ。 お店に着いてオーダーすると・・・ ( ⊙_⊙)パチクリ。 何故かスタッフが固まる ( ⊙o⊙)パチクリ。 レッドホットチキンパックが分からないみたいな雰囲気・・・ (後ろのデッカイパネルにも載ってるよ) 暫く考えた挙句、カウンターに置かれたメニューを指差し 「こちらですか?」 「はい」 (それしかねーよ) ( ⊙_⊙)パチクリ。 「それとポテトのRをふたつ」 すると、スタッフはまた固まる ( ̄▽ ̄;) (分かる人、呼んできて・・・) (´-ι_-`) 5分程の沈黙の中、挙動不審な動きを繰り返すスタッフ・・・ (この人、ほんとにケンタッキーの人なのか?) ( ̄▽ ̄;) と疑問が・・・ そしたら、何も言わずにお店の中に素早く消えて行った・・・ (おいおい!? どこ行くねん!? なんか言うてから行けよ) ( ⊙o⊙)パチクリ。 すると、奥から店長らしき人が 「どうされました?」 (こっちのセリフや)(オーダーしただけで、どーもしてない) ( ⊙_⊙)パチクリ。 気を取り直して、再びオーダー やっと、家に持って帰って、さっそく食べてみる まずは、オリジナルチキンから 肉厚で軽くスパイシーなチキンは、やぱ美味しい (*´▽`*) 次は、レッドホットクリスピーを♪ (*´▽`*) 色は赤いけど、どれくらいの辛さなんやろ 楽しみ~♪ (*´▽`*) サクッ チキンはカリッやけど、クリスピーは天ぷらみたいな食感 ( ⊙_⊙)パチクリ。 「辛くなーい」 「あれ? 全然辛くない」 ( ̄▽ ̄;)マジか!? まぁ、美味しいからいっかと、レッドホットチキンを♪ (*´▽`*) こちらも辛くない ( ⊙_⊙)パチクリ。 オリジナルチキンに比べたら、ほんまに微量に辛いかな?という感想 ( ⊙_⊙)パチクリ。 ちょっとガッカリではあるけど、レッドホットチキン食べれたのと、クリスピーの天ぷらみたいな美味しさを発見出来たので大満足です! (*´▽`*) 数量限定レッドホットチキン 天ぷらのようなクリスピー美味い!
Tetsuya Lei Fulukawaさんの行ったお店
-
鳥せい 本店
伏見桃山駅 / 焼き鳥
- ~2000円
- ~4000円
-
博多長浜ラーメン みよし
三条駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
天下一品 総本店
一乗寺駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
セアブラノ神 壬生本店
四条大宮駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
特製ラーメン 大中
桃山御陵前駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺や高倉二条
烏丸御池駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
京都塩元帥
西大路駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
山崎麺二郎
円町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
徳島ラーメン 東大 京都店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
らーめん恵比朱
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
からふね屋珈琲 三条本店
京都市役所前駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
玄屋
伏見桃山駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
みその橋 サカイ
北大路駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
英多朗
烏丸駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
キラメキノトリ
神宮丸太町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
京都千丸 麺屋しゃかりき
二条駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
山下醤造
二条駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ラーメン大栄 本店
九条駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ラーメン 親爺
花園駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
熟成麺屋 神来
西院駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円