めちゃくちゃあっさりした中華そば 餃子が一人前8個 ニラたっぷり 薄い皮なのにモチモチ
口コミ(17)
オススメ度:68%
口コミで多いワードを絞り込み
北野天満宮で青もみじを堪能した後は、昼飲み場所を求めてこちらへ✨ 昭和感漂う町中華やさん。 中華そば(710円)に焼き餃子(450円)、唐揚げ(670円)などを瓶ビールとともに♪ 中華そばは懐かしい醤油ベースのあっさりした味わいで、焼餃子は野菜とニンニクを中心とした餡で皮も薄く、あとを引く美味しさでした。唐揚げもまた昔懐かしいタイプでお酒が止まらない…! ビールは外のショーケースからセルフで取り出すスタイル。これまた堪らん…!と心を掴まれて何往復もしてしまいました。 常連さんとお話したり、店主さんからこの辺りの歴史や近くの観光スポットを教えて頂いたりと、楽しい時間を過ごせました♪ #北野白梅町グルメ #昼飲み #ぎゅうぎゅうな店内 #常連さん #ビールの開栓が独特 #やる気がなくなり次第閉店 2023.5.2.tue 13:00
北野天満宮近くでどうしても来たかった、誠養軒さんで、2軒目ディナー。外からビール瓶取って、焼き豚、餃子×2、唐揚げ、〆に焼きそば、をお願いしましたー。焼き豚ウマウマ、餃子もパリッと系ではなくしっとり系、皮が薄く、餡がキャベツ多めなんで、甘みたっぷり、でも、取り皿までに崩れてまうー。美味しい。唐揚げは胸肉をさっぱりと、焼きそばも細めんを湯掻いてから炒めており、こちらもあっさり。大将のお人柄も好きだなー、と。また来たいお店ですー。 #北野白梅町ディナー #誠養軒 #これぞ町中華 #上七軒ビアガーデンからのギャップがすごい
【昔ながらの中華料理屋さん】 京都で飲んでる時、餃子の話になりオススメされた店です。 昔ながらのええ雰囲気だしてて、店主のおっさんの、やる気のなさがめっちゃ笑ける❗️ 餃子は、ニンニクが良き塩梅に効いてて、普通にめっちゃ美味い❗️ 常連さんの感じも良かったし、近所にあれば、通いたくなるような店でした❗️
★京都梯子酒③★ 続いては井倉木材店主井倉さんに餃子が美味いとオススメされた餃子屋さん。 北野天満宮とか近い。 失礼かもしれないがキタナシュラン的な感じ(笑) 常連さんで賑わってました。 大将わざとだと思うがやる気なさをだしてる(笑) 井倉さんに聞いた通り瓶ビールは外にあるので自分でとり、コップもとり自分で栓を空け店主に報告 メニューに店主の写真のってます ○餃子(焼)/390 ○水餃子/240 ○酢豚/860 口コミみたらラーメンも美味いみたいですね 餃子はパリッとしていて、中にはニラとニンニクが効いた餡がたっぷり! これは美味い! 地元の聞くと間違えないですね(*^^*) 来てよかったお店でした! 【★★★★】