手打ち蕎麦 更科よしき

公式
  • 8件の口コミ
  • 241人が行きたい
お店情報をみる
不明

カウンター席あり

禁煙

ランチ営業あり

子連れOK

おひとり様OK

7/17は祇園祭山鉾巡行☆街中の喧騒から少し離れてお蕎麦でもいかがですか?

京都府京都市右京区の山ノ内駅、西大路三条駅から徒歩5分にある蕎麦屋です。 京都で本格的な江戸蕎麦をお楽しみいただけます。 当店の蕎麦は全て手打ちで、つゆも何種類もの醤油をブレンドし、熟成させた自家製です。 全ての素材を店主が厳選し、京都では手に入らない最高の原材料を蕎麦の本場の各地から仕入れております。 地下を降りた隠れ家的な落ち着いた空間で蕎麦をご堪能ください。 蕎麦粉と冷水のみで打った生粉蕎麦、オーソドックスな二八蕎麦、蕎麦の実の芯の部分だけを使った白い蕎麦のさらしなからお選びいただけます。 かき揚げ天、大海老天など各種天ぷらもご用意しております。 衣笠丼などの丼ものもお好みでどうぞ。 ランチ、ディナーどちらのシーンでもご活用ください。 京都 旅行、観光でも当店人気の手打ちそばをご堪能ください。 皆さまのお越しをお待ちしております。

座席

  • カウンター
    カウンター

口コミ(8)

オススメ度:93%

行った
9人
オススメ度
Excellent 7 / Good 2 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 【寡黙な大将が打つ手打ち蕎麦】 京都府右京区西院春栄町4−6 相棒が珍しくネットで見たのでコチラで蕎麦を食べたいという事でランチへ 何度も店前を車で通るので知ってましたが 初訪問 階段を降りて地下1階の店内へ メニューを見ると蕎麦がメインたが 天ぷらや 丼物など組み合わせが沢山あり悩むところ ◆かき揚げ更科 大きなかき揚げがボリューム満点 店名に冠する更科そばも美味しい ◆天盛り生粉打そば大盛 無頭海老に揚げ玉を散らして揚げてある 生粉打そばは やや太め ツユはかなり美味しく甘さ控えめな辛ツユ 天ぷらの種も1つから注文でき有難い ただ 店内に貼っているメニューが多すぎて どれを食べれば良いのか迷う 蕎麦粉にしても醤油にしても かなりこだわりがある店主だと店内ポップで分かるので 思い切ってメニューを削って『コレを食べて欲しい』と絞って貰った方が客としては嬉しいかも 女将さんも気遣いが凄いし 寡黙な大将も 人の良さが滲み出てる こういう個人店は応援したくなる ※このお店は地下1階にあり 恐ろしく急な階段の為 足の悪い方は入店するのが厳しいと思います #京都ランチ #京都蕎麦 #京都そば #京都グルメ #手打ち蕎麦更科よしき

  • 『手打ち蕎麦 更科よしき』さんへ 手打ち蕎麦を食べに行きました。 よしきさんのお蕎麦はもり、更科、生粉打ちの 3種類があります。 今回は生粉打ちの大盛りを注文。 生粉打ちのお蕎麦はもりや、更科に比べて かなり太切りでコシがあるお蕎麦で 好きなタイプです。 まずはそのまま食べてみると結構お蕎麦の 香りがして美味しい。 鰹節香る少し甘めの蕎麦つゆにお蕎麦を 付けて食べても山葵をつけても旨い。 そして『よしき』さんはお蕎麦も美味しいけど 天ぷらが人気で種類も多くて美味しいので 天丼も食べてみました。 カリッと揚がった天ぷらがまた旨い。 この天丼は食べる価値あり。 個人的にはもう少しタレを多めに掛けて貰えれば 完璧かな。 一度夜に飲みにも行きたい。 #手打ち蕎麦更科よしき #よしき #京都グルメ #京都ランチ #京都蕎麦 #蕎麦 #人生には飲食店がいる

  • 三条西小路を東に行った島津製作所の向かいに 『手打ち蕎麦 更科よしき』さんがあります。 お蕎麦以外にも天ぷらのメニューも充実していて 美味しそうな酒肴のメニューも沢山あるので 飲みに行ける様になれば、ゆっくりお酒を 楽しみながら行きたいお店です。 こちらは蕎麦も更科、もり、生粉打ちと 3種類あるのも楽しい。 量も小、中、大があります。 ですので注文は 更科、もり、生粉打ちの小を3種類。 お蕎麦が出てくる順番も選ばしてくれます。 まずは更科。二八蕎麦 かなりの細打ちです。更科蕎麦は白いのが 特徴ですが、それにしても他のお店より白い気がします。 味も軽やかで食べ易い。 もり。二八蕎麦 田舎蕎麦風に少し黒くなります。 少し細打ちで香りも出てきてこちらの方が 好みかも。 生粉打ち。十割蕎麦 こちらは太切りの蕎麦でコシも1番強い。 山葵と一緒に食べても旨い。 1番好きな味でした。これは新蕎麦の季節にも 食べに来たい。 最後は蕎麦湯を入れて満足です。 写真は食べた順番で 更科→もり→生粉打ちです。 #京都グルメ #京都ランチ #京都蕎麦 #蕎麦 #手打ち蕎麦 更科よしき #よしき #西院グルメ

ネット予約ができる近くのお店

    お店からのオススメ

    • 蕎麦屋の焼きみそ

      オリジナルブレンドの甘めの味噌に、蕎麦の実を散らし 表面を香ばしく焙った一品。 『これ、お土産で販売しないの?』 というお声もあるのですが、保存料を入れていないが故のこのお味。 出来立ての香ばしい香りが楽しめる、店内で是非☆

    • さくさくの天ぷら

      大海老天、かき揚げ天などのサクサクの天ぷらを豊富にご用意しております。 1品からご注文いただけるので、お蕎麦と共にぜひご賞味ください!

    手打ち蕎麦 更科よしきの店舗情報

    基本情報

    店名 手打ち蕎麦 更科よしき てうちそば さらしなよしき
    TEL 不明
    ジャンル

    そば(蕎麦) 天ぷら

    営業時間

    [月〜金・土・祝] ランチ 11:30 〜 14:30 [月〜金・土] ディナー 16:30 〜 21:00

    閲覧ありがとうございます! 夜の部は16:30~21:00(20:00L.O.)となりますが、 蕎麦売り切れ次第終了となりますので、出来るだけ早めのご来店をおすすめします。 尚、祝日の営業は14:30で終了となります。 (金曜祝日は夜も営業) 京都で生粋の江戸蕎麦が体験できる、 ちょっと不思議な蕎麦屋。笑 嵐電が走る のどかな風景に佇む蕎麦屋で ちょっと一服しませんか?

    定休日
    毎週日曜日
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜1,000円
    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 京都市営地下鉄東西線 / 西大路御池駅 徒歩6分(410m) 京福電鉄嵐山本線 / 山ノ内(京都)駅 徒歩7分(490m) 京福電鉄嵐山本線 / 西大路三条駅 徒歩7分(520m)

    駐車場

    近隣(割引なし)あり

    座席情報

    座席
    15席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    (店外喫煙スペースあり)

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    備考

    (階段下りる)

    料理の特徴・こだわり 食材産地にこだわり、料理人が有名店で修行経験あり
    ドリンクの特徴、こだわり ビールあり
    予約 予約可
    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK 大人の隠れ家 駐車場がある 子連れで楽しめる ディナー ご飯 禁煙 焼酎が飲める
    雰囲気静かな店内落ち着いた雰囲気隠れ家
    お子様連れ入店
    乳幼児可、未就学児可、小学生可
    ペット
    不可
    Wi-Fi利用

    更新情報

    最初の口コミ
    Kumiko Taoka
    最新の口コミ
    Kumiko Taoka
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    不明

    近くのネット予約できるお店をさがす