平日仕事休みのランチに以前から気になっていた佰食屋さんへ訪れました(^_^*) 佰食屋さんは1日限定100食の国産牛ステーキ丼専門店で、魔法のレストランや秘密のケンミンSHOWなどのテレビ番組や多数の雑誌で紹介されている人気店です。 毎朝9時半より整理券の配布を開始し好きな時間を選んで予約します。 私はオープンの11時前に訪れたらタイミング良かったのか11時半からの整理券をもらえました。 (写真14枚目) 店内はカウンター席メインでこじんまりしていて、壁には中村玉緒さん・彦摩呂さん・坂上忍さん・ギャル曽根さん・具志堅用高さんなど多くの有名人のサインが飾られています。 メニューはステーキ丼・おろしポン酢ステーキ定食・ハンバーグ定食の3種類のみで、ご飯やお肉の量は追加料金で増やすことができます。 お肉は高級ブランド黒毛和牛を父にもつ上質かつヘルシーな国産牛の赤身肉が使用されていて、お米はお肉に合う国産100%の安心安全なお米を選んでいて毎日ガス釜で炊き上げているそうで期待が高まりました。 悩みに悩んでステーキ丼を注文。 (写真1〜6枚目) ステーキ丼のみ単品となっていて、それぞれ+50円でミニサラダと味噌汁を追加しました。 ステーキ丼はご飯の上にフライドガーリックと三つ葉がトッピングされ、周りにはタレがかかったお肉が隙間無くキレイに並べられています♪ テーブルにはフライドガーリック・塩・ステーキ丼のタレがあり好みで追加することができます。 お肉はローストビーフのように赤身が残ったレアで焼き上げていて、お肉の旨味を感じ非常に柔らかくておいしいです(´∀`*) 甘辛いタレはもちろん、フライドガーリックとも相性抜群でご飯が進みました♪ さらにフライドガーリックをかけるとパンチのある味になって一層おいしくなりました♡ 味噌汁には京都の亀岡市にある老舗味噌店が伝統的な製法で作った無添加の赤味噌を使用しているとのこと。 具材は麩と三つ葉のみとシンプルで、お肉の旨味を邪魔をしないあっさりした味でした。 (写真8枚目) ミニサラダはキャベツの千切りがメインで煮干し(?)とピーナッツがトッピングされていて、一風変わった感じです。 (写真7枚目) シャキシャキのキャベツ、煮干しやピーナッツの食感が良くておいしかったです。 他のお客さんが注文していたハンバーグが非常においしそうだったので機会あれば食べてみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵) ☆食べログ評価:3.57
Chika Hasegawaさんの行ったお店
-
bills 表参道
明治神宮前駅 / カフェ
- ~2000円
- ~3000円
-
CLINTON ST. BAKING COMPANY 東京店
表参道駅 / パンケーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
和醸良麺 すがり
烏丸駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
イノダコーヒ 本店
烏丸御池駅 / カフェ
- ~2000円
- ~2000円
-
山越うどん
滝宮駅 / うどん
- ~1000円
- 営業時間外
-
クレープリー・アルション
大阪難波駅 / カフェ
- ~2000円
- ~3000円
-
赤白 ルクア大阪店
大阪駅 / ワインバル
- ~3000円
- ~3000円
-
中華そば 高安
一乗寺駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ニューヨークグリル
初台駅 / ステーキ
- ~8000円
- ~30000円
-
八重勝
動物園前駅 / 串カツ
- ~2000円
- ~3000円
-
グリル一平 三宮店
三ノ宮駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
明治軒
心斎橋駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
パンビュッフェ&肉イタリアン 茶屋町 …
中津駅 / ダイニングバー
- ~2000円
- ~4000円
-
ふくすけ
五十鈴川駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん本陣 山田家 讃岐本店
六万寺駅 / 讃岐うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
牛たん料理 閣 本店
青葉通一番町駅 / 牛タン
- ~2000円
- ~6000円
-
mumokuteki cafe
京都河原町駅 / カフェ
- ~2000円
- ~2000円
-
喫茶ソワレ
京都河原町駅 / 喫茶店
- ~1000円
- ~1000円
-
NORTHSHORE CAFE & DINING
北浜駅 / パンケーキ
- ~2000円
- ~3000円
-
フランソア喫茶室
京都河原町駅 / 喫茶店
- ~1000円
- ~1000円