更新日:2024年12月11日
ランチもやってるお寿司屋さん
歩いていると看板に 「ドラゴンロール!」なんて書かれてあるもんだから 通り過ぎようとしたのをキュッと踵を返して店内へ♪ よくみてみるとお寿司、かなりお安い! マグロを筆頭にあれこれ頼んでみると これ、値段相応またはちょっといいんじゃない!? これで、このお値段でいいの!? 腰の低い店主さんと、女将さんでしょうか。 ふたりで切り盛りされているようです 一品モノも豊富なので酒と肴でもいいしね。 ロールもあるしね。 ちょいと穴場的♪大衆寿司屋。
京都の雰囲気を楽しめる、築50年の長屋の一角をリノベーションしたカフェ
ひっそりとした路地裏のカフェです。 とても丁寧な料理です。 ただ喧騒を嫌うのか声の大きな方は注意されます。 1人で楽しむのが良いところです。
こんな場所にこんな素敵なお店
京都に行った時に2日連続で行きました!笑 料理の種類は多いし、何よりも安いです! 小さい子どもと一緒でしたが、店員さんの温かいサービスで問題なく過ごせました!
柔らかい手打ちした細麺のカレーうどんが人気の、粋な手打ちうどん屋さん
【手打ち細うどんに美味しい出汁】 京都府京都市下京区下五条町435-3 このお店に来たのは5年振りくらい 美味しいのは分かってるが狭小店で流行っているので 混んでいて伺う機会がなかった ◉海老天けいらんうどん 1380円 ◉五目おこわ2個 250円 うどんは手打ちの細うどんで柔らかい口当たり 出汁も醤油が効いているが程よい塩梅で 生姜の効いたとろみの餡がまとめている 海老もキチンと店舗で仕込んだ美味しい海老 京都の底冷えする冬にはもってこいの一品 讃岐うどんも美味しいけど 京都にも美味しいうどんのお店あります #手打ちうどん春日井 #京都グルメ #京都うどん #うどん #京都ランチ
背油のコクが美味しい、リーズナブルで駅近のラーメン屋
嫁さんと行きました❗ 先週のどっかの昼ご飯❗ まぁまぁのお客さんです。 想定内です。 待つ。 入店。 タブレット。 やっと慣れた。 嫁さんは味噌ラーメンと取皿。 絶対です。 僕は焼めしとからあげ定食のラーメン全部乗ってるやつ。 頂きました❗ 味玉は嫁さんにあげました。 好きです。 からあげもだいぶ美味しい。 全部が、 だいぶ美味しい。 次女も一押しの魁力屋。 厳しいです。 美味しかった❗笑
あんことバターをソフトフランスパンに挟んだあんバターが絶品の町のパン屋
《丹波口》11時30分から販売の焼き上がりすぐの1番人気パンを求めて 食べログ『3.63』 『パンWEST百名店2022』 【訪問】易しい JR山陰本線「丹波口」駅から徒歩8分 【行列】なし 平日11:15着、少しずつ来店客あり 【テイクアウト】セルフトレンチ 《1番人気》あんバタ¥248 ※販売11時30分頃 カリカリに焼いたソフトフランスに甘さ控えめの粒あんとよつ葉バターを挟んだパン 【店内】 4人ほど入れるスペース Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #丹波口 #焼きたてパンマンハッタン #パン #あんバタ #惣菜パン #菓子パン #百名店 #京都パン #丹波口グルメ
美味しくて満足!驚きの価格!タンドリーチキン美味しいインド料理屋
久しぶりにお伺いしましたが、やはり安定の美味しさ。ここのカレーとナンの虜です!!!今日は牛肉と豆のカレーをいただきました。辛いのに食べるのが止まらない美味しさです!ディナーセットをいただきましたが、好きなカレーを選べて、ドリンクもついてお手頃価格…感謝しかないですねえ #辛さが旨いスパイスカレー #ナン最高
自慢の一品料理やお酒も充実しているお好み焼き屋さん
2度目の訪問。初回訪問時は、写真撮ってなかったので今回投稿。 人気のぶうとろ焼、こけこっこ焼などは噂通り美味しいが、最後のお好み焼きがやはり一番好きかな。
地元人気の老舗でオモニの焼肉を。マッコリ、豚足、どじょう汁は外せない
緊急事態宣言時間短縮中に訪問しました。 町の大衆焼肉屋です。 有名なのはドジョウ汁。名前からは癖強そうと思いますが、そこまで癖は無かったです!美味しく頂けました。私の1番のオススメは天肉で、さっぱり食べれます
新鮮な京赤地鶏をはじめ、厳選された国産素材を取り寄せ調理◎人気の鶏料理屋さん!
外食自粛が続いている中、先日愛娘のお誘いで2人がお気に入りの焼肉ホルモン店へお邪魔しましたが、久しぶりに『鶏のお造り』が無性に食べたくなり、今度はこちらから愛娘を誘い《焼き鳥 伸 五条七本松店》へお邪魔しました。 このお店は、格安で戴ける焼き鳥チェーン店と比べると価格設定が少し高めですが、地鶏を使用し焼き加減にこだわったクオリティの高い『焼き鳥』そして人気店でも中々戴く事が出来ない『鶏のお造り』が戴けるお気に入りのお店です。 7ヶ月ぶりにお邪魔した今回は、お目当の『鶏のお造り盛合わせ』そして『焼き鳥』をメインに愛娘がチョイスしてくれた単品料理の数々をお酒と共に美味しく戴きました。 その中でも7ヶ月ぶりに戴いたお目当の『鶏のお造り盛合わせ』特に『白肝』は期待を裏切らない納得の美味しさでした。 ◆お通し ⚪︎鶏肝煮 ◆お造り盛合わせ ⚪︎白肝 ⚪︎砂ずり ⚪︎心ぞう ⚪︎むね肉 ◆ポテトサラダ ◆せせりポン酢 ◆地鶏ホルモン ◆焼き鳥 ⚪︎手羽先 ◆焼き鳥(串焼き) ⚪︎心ぞう ⚪︎心のこり ⚪︎さんかく ⚪︎背肝 ⚪︎皮 ⚪︎つくね ◆鶏とにんにくの芽のジェノバソース #丹波口 #五条七本松 #人気店 #地鶏にこだわり #絶妙の焼き加減 #鮮度抜群のお造り #メニューが豊富 #予約必須
京都ではあまり見かけない日本酒を置く、何故かラーメンが有名な居酒屋
1軒目からこちらに。 赤えびゆっけ ハマチのりゅうきゅう キスの天ぷら おでんで 焼売、鰯のつみれ、ちくわをアテに。 焼売もつみれも 美味しかった。 お店で鰯のつみれの おでん食べたのはじめてかも。
ランチの定食も美味しい。夜は素材にこだわった料理が人気のお店
丹波口近くの「はなの湯」に行った後の 晩ご飯に久しぶりの『串満』さんへ。 こちらは大山がいな地鶏を中心に 美味しい焼き鳥が食べられます。 ももみ 白きも とりねぎ ねぎ塩せせり つくね ししとう しそチーズ に鶏の唐揚げ、山芋醤油焼き 焼き鳥は身もプリっぷりでどれも美味しい。 特に白きもを食べた時に口の中に広がる甘さは 最高。 お風呂上がりにすぐ近くでこれだけ美味しい 焼き鳥が食べられるのはありがたい。 #串焼串満 #串満 #京都グルメ #京都やきとり #やきとり #丹波口グルメ
京都市中京区にある丹波口駅付近の立ち飲み店
昼間から飲めるありがたいお店。 店主は、津山出身とのこと。 お造りはお安くて新鮮。 がんこもんという津山ではポピュラーらしいおつまみ。 鶏を焼いて醤油漬けにしているそうです。 ジャーキーみたいにかみごたえがあります。
リピーター続出。美味しいお蕎麦が食べられる、京都市下京区にあるお店
京都中央市場内のうどん屋 権八 とろとろ卵の親子丼とかけうどんがセットになってランチタイム 750円! たまらなく美味しい! これで750円はまたたまらなく嬉しい‼︎ うどん屋ランキング急上昇ではなまる♪( ´▽`)
西院、丹波口駅付近のお店
風呂上がりのお楽しみ❗ 壬生温泉はなの湯の中にあるお食事処です。メニューが豊富で、和洋中、ツマミ系と揃っています。食事も出来て、飲みも出来る使い勝手の良さ。日や曜日によって割引などサービスも充実していますチューハイプレーンと油淋鶏。 #スーパー銭湯 #風呂上がり #券売機
現代アートに囲まれながら卸売市場で食べる、かき氷と創作フードとドリンク
京都河岸ホテルの野菜チキンカレー! 深煎りアイスコーヒーもまたオアシス! お肉はほろほろで 隣の市場で仕入れたお野菜を スパイスが演出してます♪
満席や臨時休業などで、3回フラれ、 予約して4度目の正直で入店。 ボッタルガのスパゲティは、たっぷりのカラスミがこれでもかと入っていて、採算取れてんのかなと心配になるほど笑笑 ペスカトーラを追加。 こちらは、平打ち麺でした。 いか、ほたて、手長海老、白姫海老。 バナメイエビが脱皮したてのソフトシェルシュリンプの白姫海老が、頭から殻ごと全部食べられて、めっちゃ美味しかった! ピザをテイクアウトしましたが、端っこの味付いてないとこまで美味しくて、冷めてももっちりでした。
カンテキ寄って、 ばったり折鶴会館で 取引先の方とお会いして 軽く一緒に呑んでから テクテクと歩いて飲み仲間の やってるお店へ。 3回目にしてようやく 食べ物注文。 ししゃもみりんをアテに呑んで PTIってメニューにあったので 頼んでみたら ポッキーティラミスアイスが ざっくり出てきました(笑) オープンして10日、 深夜0時過ぎると満席になったりして、 ほぼ朝まで営業してるみたいです。 #ほろ酔い酒場ほろほろ #丹波口 #丹波口グルメ #丹波口居酒屋 #京都 #京都グルメ #京都ハシゴ酒
丹波口駅付近の豆腐料理が食べられるお店
*2021.9* 新宿でデパートの催事に出店しているのをみてテイクアウト=3=3=3 天保元年創業の湯葉屋さん。天保元年っていつよ?と思ったら1830年だった。創業から190年、ゆばひと筋のお店だそうですw(°o°)w 湯葉っていろんな料理があるけど、どれも上品で美味しいよね〜♪ お店の方も親切に食べ方を教えてくれて久々に食べたくなって購入☆彡
裏片町にある丹波口駅付近の定食のお店
小さい頃からずっとある『みやこ食堂』さんへ。 何年ぶりかも分からない位に久しぶりに訪問。 趣のある外観で中に入ると いつのまにか机とかが新しくなっていました。 壁に貼ってあるメニューを見ると 殆どのメニューが500円前後とかなり安い。 注文は天ぷら蕎麦と親子丼のご飯少なめ。 天ぷら蕎麦はお蕎麦は結構柔らかめで 天ぷらは衣が多めに付いているタイプ。 昔ながらのお蕎麦って感じでお出汁は 好きな感じです。 親子丼は卵がトロトロで美味しい。 13時30分頃でも近所の人達がどんどん入って きて流行っていました。 #みやこ食堂 #京都グルメ #京都ランチ #京都蕎麦 #京都定食屋 #蕎麦 #定食屋 #人生には飲食店がいる
丹波口駅の周辺エリアのグルメをチェック
丹波口駅の周辺の駅を選び直せます