更新日:2024年10月08日
パリッとジュワーを広がる優しい餡はいくつでも食べられ、止まらない味
1時間待って入店。 餃子2人前ときゅうりを頂きました。 美味しかったです^_^ 帰る頃には餃子が売り切れていました。、
贅沢美味な具だくさんの五目あんかけ焼きそばは大満足間違いなし
両親と妻と4人で正月ランチ(1/3)に。メインを2品選べるスタイル。上品な味がする。6000円くらい。
リーズナブルで美味しいと評判の伏見区竹田中川原町にある中華料理屋
カラダニウマイ辣菜麺。 餃子の王将がか考えた薬膳ラーメン。これが激うまです。四川山椒、香味辣油、白菜、にら、もやしなどが入ってます。また、生姜も良いアクセントとなり、食べると身体がぽかぽかになります。焼き餃子も追加で、1人前頂き、とてもスタミナがつくランチとなりました。この辣菜麺は定番メニューに入れて欲しい美味しさです
持ち帰りもOK、いつも地元の人達で賑わう人気の中華料理屋さん
昨夜、お客様と別れ京都泊で東寺(教王護国寺)を訪れ、新幹線に乗って帰路に着く前に、町中華でも食べて帰ろうと食べログを検索。 見つけたのがこちらのお店。お店の名前は!《中華料理喜久勝(きくしょう)》 といっても当時の南大門付近から徒歩で7〜8分程度歩いたのかな・・・ お昼時、思い切って扉の中へ飛び込むと・・・ カウンター席もテーブル席も満席。 あちゃー するとテーブル席のお客様が会計へ。 でもボッチ飯だからな・・・ スタッフの女性が、それでもテーブル席を案内してくれた。 喉を潤すために僕の健康飲料、ノンアルコールビヤプリーズ♪ 飲もうとしたら、2人組の地元の年配ご夫婦と思われる方々が入ってきたので、1席だけ空いたカウンター席に自ら移動♪ 日本人たるもの、空気を読む力と気配りは大切です。 注文したのは、海老入り焼きめし(いわゆるチャーハン)と、麻婆豆腐を単品で。食べ過ぎかな・・・ どうもランチ時に集中してお客様が入ったらしく、オーダーもばらけ、店主は調理に時間がかっかっているよう。 まぁ、しょうがないでしょーね。 かなり待ちましたが、料理が到着!! 麻婆豆腐は、色は淡さをたたえたような感じ。 見るからに辛さは弱そう。 海老入り焼きめしは・・・ 量が少ない・・・ 実は僕にとってはラッキー♪ チャーハンって、丼一杯分(約250g)あるお店が多いので、最近は、食べたくても敬遠していたので。 意外や意外! 色が濃いめです。 さて実食!! 麻婆豆腐は、予想通りあっさり系♪胃腸への負荷が少なそう♪お上品な味わい。 そして焼きめしですが、結構好きな味。 食べるほどに食欲が増すといいましょうか。 ご飯は、適度にパラパラ系です♪ さすがこのエリアでの人気店。 なかなかお味がいけてます♪ 京都では初の町中華。 ごちそうさまでした。美味しかったです。
京都駅八条口、九条駅付近の中華料理店
ニラ玉ランチ
京都駅八条口周辺 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!