更新日:2024年12月30日
パリッとジュワーを広がる優しい餡はいくつでも食べられ、止まらない味
京都は隠れ餃子大国。と思ってます。 その中でも我が家の行きつけはミスターギョーザ。 開店時間の20分前に着きましたが、既に10名以上の行列ができてます。 開店時間には30名以上の行列になっていました なんとかギリギリ1巡目に入る事ができました。 ◎餃子(6ケ) 326円×3人前 ◎焼き豚ラーメン 814円 ◎塩ラーメン 660円 ◎きゅうりの丸漬け 204円 車で来た為、アルコールは飲めないので、ラーメンも一緒に食べる事に。 こちらの餃子はパリッと焼かれており、餃子のタレ、もしくは味噌だれで食べます。 私は餃子のらタレに辣油を入れて食べます。 ふと娘を見ると美味しのか、ラーメンと餃子を2刀流で食べています。 私が食べた塩ラーメンはもやし、葱などが入ったシンプルな1杯ですが、美味しかったです。
一品一品が丁寧な仕事、京都駅八条口近くでしっとり頂く割烹・小料理
【季節を味わう】 ようやく燕さんにやってきました。 かなりテンションあがります。 メニューは全て魅惑的。 どれも美味しそうで選ぶのが大変です。 季節を感じる品から定番をいただきました。 日本酒もたくさん呑みたくなります。 お料理もホスピタリティも素敵で人気なのがよくわかります。 またぜひ来たいお店。 大変美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。
女性でも気軽に食事ができる、地元で人気のラーメン店
初めて伺いました。 少し並びました。 しょうゆラーメンを頂きましたが、量が多いのでお腹いっぱいになります。 もやしもネギも沢山入っていて、チャーシュー麺なんですかというくらいチャーシューも入ってました。 麺も美味しかったです。 ご馳走様でした。
自慢のストレート麺が売りの昔ながらの醤油ラーメン
◆疲れた体に、しょっぱい塩っけラーメンを◆ 本店はハジメマシテでした。 日曜日の12時。10名ほど待っておられましたが ラーメンなので回転は早いです。 通し営業なので、中途半端な時間に行くことも可。 麺カタ、野菜増しのラーメンと にんにくあり餃子を。 スープを一口。しょっぱ!!! でもこれがクセになります………。 辛にんにくや胡椒で好みの味にして完食しました。 昔ながらの中太麺ストレートで、 もやしとねぎの塩っけ多めの醤油ラーメンです。 餃子は、小ぶりでジューシー! にんにくもしっかり効いていて美味しかったです。 疲れた体に沁みました。 ご馳走様でした。
ホルモン焼きや平焼きが衝撃の旨さ!庶民的な雰囲気が嬉しいお好み焼き屋
京都南区、東寺の近く西九条に有る人気の鉄板焼き屋さん! いつも満席なので、電話してみたところ、1席なら用意出来るとの事で、確保して訪問。ラッキー♪ 店内は、相変わらずの活気と賑わい!用意してもらった席に座り、とりあえずビールで乾杯♪キンキンジョッキのビール最高! とりあえずアテは、せせりの塩焼きとホソの塩焼きをオーダー。 気がつけばダブル塩!笑笑 ホソは、とろける食感!脂身が甘く美味しい!良い塩加減で、臭み無し! せせりは、コリコリ食感で脂乗りも最高!脂の旨味が口の中で広がります! 次にオーダーしたのは、大人の玉子焼!ふわトロ食感で、ピリ辛ソースがアテに最高! 〆は名物あらたお好み!スジと油かす追加で! 葱たっぷりで薄目の生地!名物アギ(牛顎肉)の脂身の旨さと九条ネギが最高!スジと油かすもいい仕事してくれてます!そばと一緒になっているのにペロッと完食! さすが人気店!何食べても美味しくて大満足! お店の方の接客も素晴らしくて居心地良い素敵なお店です! ご馳走様でした! ●せせり焼 塩 ●ホソ塩焼 ●大人の玉子焼 ●あらたお好み+ すじ+油カス #京都#鉄板焼き#お好み焼き#粉もん#過去モノ
★9月24日 リニューアルオープン★本場韓国料理が京都で味わえる♪
仕事の仲間と大人数で利用させていただきました。たぶんサムギョプサルセットだと思うのですが、サムギョプサルの量が食べきれないほどのボリューム。 サイドもなかなかのボリュームだったので、人数は多かったけれどなかなか食べれなかったです。 和気あいあいとして良いお店で、盛り上がってましたね。ありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
ナイフを入れれば肉汁がドッと溢れ出てくるとんかつの頂けるお店
時々、スコッチエッグを食べたくなるのです。 食べたくなると目指すは京都・大石橋にある[辻川東店]。 ハート型の目玉焼きが乗ったグリル一平のハンバーグではあかんのかい?ドーナツ型のミンチの真ん中に玉子が入る樹林亭のハンバーグでもあかんのかい?いやいや別物だと思うとです。 今日は、気合いを入れてスコッチエッグ半個がトンカツと海老フライと一緒になった「Aランチ」にします。ワンコイン分安い「Bランチ」はミンチボールとトンカツのセットなんです。 海老からいただきます。タルタルソースをやや削ぎ落としながら。残りはハムやキャベツと一緒にしたり。 トンカツは左側から切り分けるには難しい位置に有りますが、何とか対処します。 さて、スコッチエッグ。ナツメグあたりのスパイスが香るミンチボールの中に玉子が堂々としてます。ミンチボールよりコスパが悪いだなんて言うなかれ!これはこれで英国に来たような気分にさせてくれるのです。
売り切れ必至のステーキランチが評判のお店
店内がいっぱいで外でいただきました。寒かった〜。ですが ボリューミーなバーガーで美味しかったです(^-^)
京都駅近くの研究所と名の付くラーメン屋さんオーソドックスな豚骨背脂醤油
◆お酒がススムらーめん…◆ 〆に時々食べたくなります。 (昼に食べても美味しいです!) 一品も多く、 特に飲兵衛には付き出しチャーシューがお勧めです。 ラーメンも飽きが来ないラインナップです。 美味しい〜! 夜遅めに行っても、いつも人が多いですが、 流行る理由がとてもよく分かります。 最終訪問:2024.12
こってりチャーシューをご堪能あれ、西山のおいしいつけ麺屋さん
漫天兄弟の家系ラーメン。 京都東寺にある人気の家系ラーメン店です。 お店の前には3-4台駐車スペースもあります。 店内は昭和の食堂の雰囲気で漫画も並べてあります。 ◎こってりラーメン 850円 ◎漫天盛りB 350円 ◎ミニライス 100円 漫天盛りBは味玉•チャーシュー2枚•メンマです。 こってりラーメンは家系ですが、塩っぱくありません。 チャーシューはホロホロでオンザライスでオリジナル丼にして食べました。 味玉、うずら、ほうれん草も家系ラーメンにはあいますね。 京都では貴重は家系ラーメンです。 23年135杯目
メニュー全制覇したくなるほどおいしいお店
◆激やす激うま!ローカルな豚焼肉専門店◆ 店内お写真NGのため、 気付いてからは撮ってません。← とにかく安い!提供が早い!おいしいっ! ・瓶ビール(大)×4 ・蒸し豚 上 ◎ ・ホルモンミックス焼き ・天肉 ◎ ・ハラミ ・ヒレ肉 ・チシャ ・白菜キムチ ・たまごスープ ◎ これだけたべて6000円弱…。。。え?ほんと?^^; お腹いっぱいになりました! 雑多な雰囲気がいいですね〜 次は、ホルモン鍋も食べよう。 閉店21時。
コスパ良し、ガッツリ焼肉を楽しみたい時におすすめの焼肉屋さん
京都で 美味しいホルモンが食べたいなぁ〜♬ …っと 『十条 はやし』さんを訪問*\(^o^)/* 車を降り立つと 美味しいかおりが漂ってる〜! 2組並んではるので後に続くと その後から 続々と並びだして人集りが〜ヽ(´▽`)/ 予約してる人達が 先に入店したり…はよ!食べたいよー!! やっと順番が回ってきて カウンター席に案内されました♪ ま〜ずはビールだね! 瓶ビールは各種メーカーから選べるよ(//∇//) ◆サッポロ黒ラベル 旨ぁ〜い!! こちら『十条 はやし』さんは 焼肉の付けダレってのがなくて 最初から 甘辛いタレに揉まれて出てくるので有名_φ(・_・ ◆タン塩 ◆おまかせ(赤白) ◆マメ(腎臓) ◆ハラミ ◆アバラ ◆ホソ ◆ハチノス ◆天肉 ◆白菜キムチ ◆生ビール∞ まずはオードブル的に タンをいただいた後は… おまかせ(赤白)とマメを いっぺんに鉄板にぶっちゃけてジュージュ〜♬ ↑↑ “はやしスタイル”です(^-^)v 焼けたら 弱火にして、いっただきま〜す!! どの部位食べても 旨うま〜♡(*´∇`*)!!過ぎる! もぉ〜! ビールがすすみまくり〜!! 食べてる時に 電話がバンバン鳴ってて 予約の問い合わせがひっきりなし∑(゚Д゚) 近所の人かな!? 大きなボールを持ってきて 「追加で…」とか言ってテイクアウト! お肉お持ち帰りして 家でホルモン&焼肉パーリーしてはるんや! めっちゃ! 羨ましい〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 誕生日のお祝いしてるグループもいるし 『十条 はやし』さんって 愛されてるんだなぁーって伝わってくるd(^_^o) 店内には 各界の著名人のサイン色紙が飾られてるしね♡ 帰りに 誰のんやろー!?って眺めてたら お店の人が 「先週は渡部さんが突然来てくれて ちょうどお客さんが座ってた席で食べてたんで すよ〜!」…っと すっごーい! アンジャッシュの渡部建さんって 超!グルメな人やもんね^_−☆ お店の奥座敷スペースに飾られた デカイ色紙ではないサインも見せてもらいました のぞみーぬ出産おめでとう〜♬やし 応援してまーす*\(^o^)/* 『十条 はやし』さん、 美味しいしフレンドリーでめっちゃ!良かった♪ 閉店間際までありがとうございました! また食べに 来させてもらおうと思います(^-^)/ 次は予約でね♬ コインパーキングが 真横にあるから便利でーす!
さつま知覧どり・京料理を地酒と☆京都駅近で観光利用にもぜひ!少人数個室利用可
【たっぷり柚子胡椒】 お目当ての焼き鳥屋さんがいっぱいでこちらにやってきました。 もも黒焼きと山芋塩焼きをいただきました。 もも黒焼きは宮崎を思い出します。 柚子胡椒たっぷりなのが嬉しい。 山芋も存在感たっぷりでした。 大好きな鶏すきもあり今度いただきたいです。 ごちそうさまでした。
ビールがすすむ味付けの、ホルモンが美味しい焼肉屋さん
◆もくもく焼肉で有名な【はやし】東寺店◆ 予約必須です。 メニューは少ないですが、しっかり網羅されてます。 サクッと焼肉にも最適ですね! ・白菜キムチ ・タン塩 ・ハラミ ・ホルモンタレ で、ビールをひたすら。美味しかった〜 リーズナブルですし、 もくもく焼肉の雰囲気も抜群。 店内はもくもく煙なのに壁とかピカピカで 綺麗にされてるなぁ〜と。良いお店。
京都駅八条東口すぐ!カジュアルに料理とお酒が楽しめる地中海料理&ワイン・ビアバル
京都駅前のホテル京阪京都グランデのイタリアン。立地、雰囲気はとても良いです。 休日ランチセット2800円にしました。前菜、パスタかピザ、デザート、ドリンクバーがついてます。前菜は100円プラスでサーモンのサラダを選択。美味しかったです。 パスタはアンチョビとレモンバターのスパゲッティにしましたが、私の好みではありませんでした。普通にジェノベーゼとかボロネーゼにすれば外れなかったかも。 デザートはお皿まで冷えた状態で出てきたのは良かったですが、抹茶とチョコのケーキ?がこれまた私の好みではなく… 店員さんがよくお客さんを見ていてサービスは行き届いていました。
オシャレな雰囲気で海外旅行者も利用、インターナショナルなカフェ
ホテルの1階にあるcafe&bar でおしゃれでスタイリッシュな空間。意外とのんびりできてコーヒーもラテアートで可愛くて美味しい。フードもホットサンドやトーストなど色々種類あって美味しい!ブランチセットおすすめですが、個人的にパストラミビーフのサンドイッチがチーズたっぷりでバジルペーストが挟んであって美味しかった! コーヒーはモカとホワイトです。 #リピート決定 #お洒落カフェ #コーヒーとトースト #コーヒーにこだわりあり #コーヒー好きが集まる #カフェ利用ができるお店 #男性1人でも入れるカフェ
がっつり飯が食べたくて、こってりラーメンの店を探してやって来た! とことん鶏セット(1200円)を頂きました*\(^o^)/* 【料理】 ★★★ 【清潔感】★★★ 【お得感】★★★★
あっさりとこってりの2種類から選べる、地元で評判のラーメン屋
京都市南区にて 「さわラーメン」680円 スープ:鶏醤油 チャーシュー:豚バラ中ぶり巻3枚 トッピング:ネギ 麺:ストレートパツシコ中細麺 こってりとあっさりの二本立てのお店に初訪麺。屋号の名前がついたこってりをコール。濃厚過ぎずでスルスルっと完食です。シンプルイズベストなコスパ高い1杯です。 20240209昼 24'vol.19
新鮮な鶏の刺身が食べられる、美味しくてコスパ最強の居酒屋、鶏料理店
地元民に愛されている、鶏焼きのお店(焼肉の鶏ver) 鶏の刺身が食べれる、めちゃめちゃ新鮮な鶏が頂けます。 残念ながら、最近の暑すぎる日々のため、今回はいただけませんでしたが。。 鶏焼き塩(セセリ、モモ、皮、△)等の盛り合わせ@2500円。 豚セットタレ@1500円 ご飯大(ドンブリで来たw) ビール 2杯飲んで、ありえないぐらいお腹一杯になって、一人2000円弱! 美味い@安い@多い、三拍子揃ったお店でございました。 #マイベスト2013
宿泊客でなくても利用できる朝食バイキングが好評のホテルレストラン
ホテルに宿泊して初めて訪問しました。 筍ご飯は優しい味わいです。 一品一品がとても美味でした。 GWスベシャルとして、ローストビーフも美味でした。 秀逸なのは、ヨーグルトです。 色々なトッピングが味わえ(味変)ました。 ホテルも中々ないアートホテルで、素晴らしいひとときを過ごすことができました。
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!