更新日:2024年12月18日
昭和5年創業の老舗天ぷら専門店。野菜や魚の素材が持つ本来の味が楽しめる
京都伊勢丹の中にあり、気軽に天丼が食べられます。あまり重くないので食べやすいです。
珍しい天ぷらも美味。京都駅直結、ホテル内にある天ぷら専門店
天ぷら御膳でもリーズナブル 駅直結なので時間的な対応もしていただける サービスにも感激です。
店長自ら厳選!季節の素材を使った♪ 揚げたての天ぷらをリーズナブルに!
京都駅前の天ぷら居酒屋 日本酒の種類も豊富なのでお酒好きが集まられてます 天ぷらを売りにされてるだけあってリーズナブルに美味しく頂くことが出来ます! アテの種類も豊富でしっかり食べたい方からじっくり飲みたい方まで楽しめるおみせです!
京都の七条新町近くにある天ぷらとワインのお店。 あなご天ぷら定食890円〔税込) 天ぷらは美味しかったですが、天だしがもう少し濃いめが良かったです。前半、後半2回に分けて出てきます。 場所がらメニューも英語対応してました。 #京都 #天ぷら #ランチ
和風だしがほどよく、上品な味わい。京都駅近くにある和食のお店
夏限定だったメニュー 水がいいのか体に染み渡るおいしさ
京都らしい上品で甘めのつゆがおいしい蕎麦屋さん
京都駅にある近鉄名店街みやこみち。 飲食店が何店舗も入る通りに、この店がある。 蕎麦の店。 西日本は蕎麦よりうどんが美味しい印象があるが、京都は蕎麦も美味しい気がする。 この日のディナーは蕎麦。 テーブル席に案内される。 店内は結構広く、何となく居酒屋のような感じ。 実際、一杯やっているお客さんも結構いる。 まず生ビール。 蕎麦は天ぷらもいいが、京都らしいものとして九条ねぎそばをセレクト。 酒のアテには、これも京都、そして蕎麦屋の逸品にしん姿煮を注文した。 にしん姿煮。 正月の昆布巻きで食べるにしんとは、また違った食感と旨さ。 これはビールより酒が良い。 京都から近い滋賀の「松の司」の純米酒を冷酒でもらう。 蕎麦の前に酒ににしん。 最高だ。 ゆっくり飲んでいると蕎麦が出てきた。 緑のねぎがたっぷり乗った蕎麦。 これは美味しそうだ。 蕎麦は優しい食感。 汁も上品な味。 落ち着く味だ。 九条ネギの食感も良く、中々美味しい蕎麦だ。 一杯やって蕎麦の夕食に満足。
【11/26 NEW OPEN】ヘルシーな天ぷらと卓上で焼酎が楽しめる大衆酒場
京都駅直結の商業施設「京都ポルタ」の飲食エリアが拡大オープン! 地下街東エリアの旧ポルタキッチンが装い新たにポルタダイニングとして生まれ変わり、新店4店舗が登場。 今回訪問したのは、 分子調理器具を使って揚げるヘルシーな揚げたて天ぷらと種類豊富なあて巻きを楽しめる居酒屋。 全国3店舗目、関西初出店です。 目玉は、 焼酎は全卓備え付けの蛇口から好きな量を好きなだけ楽しめる「焼酎飲み放題60分無料」(料理2品以上の注文が必要) 割り物(別料金)も豊富なので、自分好みの飲み方を。 ランチは、 ・天丼(990円) ・とり天タルタル御膳(1090円) ・マグロ丼(1590円) ・あてまき盛り合わせ(1990円) ← オーダー など。 種類豊富な天ぷら・炙り系・逸品・酒肴などアラカルトも豊富です。
京都駅中央口周辺 天ぷら おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!