更新日:2024年04月06日
ほんのり香るごま油の匂い、天丼に載る玉子も美味な揚げたて天ぷら店
半日出勤の帰りランチに京都駅PORTA。 リニューアル工事中のため営業中の店舗が半減してるためどこも混んでますが、列に並んで少し待ちます。 スペシャルコースと生搾りレモンサワー ●天ぷら:海老(2尾)、柳葉魚(カラフトシシャモでした)、海老詰椎茸、南瓜、玉葱、穴子、かき揚げ ●茶碗蒸し ●漬物 ●赤出し 月替わりの季節ご飯として「たけのこ御飯」 天ぷらは全て揚げたてをテーブルに運んでくれるので揚げたてをハフハフ。どれもサクッとした揚げたて食感で贅沢な気分。でしたが最後のかき揚げが油の温度が低かったのかやや残念な仕上がりでした。でもちょっと贅沢ランチを楽しめました。
昭和5年創業の老舗天ぷら専門店。野菜や魚の素材が持つ本来の味が楽しめる
京都伊勢丹の中にあり、気軽に天丼が食べられます。あまり重くないので食べやすいです。
珍しい天ぷらも美味。京都駅直結、ホテル内にある天ぷら専門店
天ぷら御膳でもリーズナブル 駅直結なので時間的な対応もしていただける サービスにも感激です。
店長自ら厳選!季節の素材を使った♪ 揚げたての天ぷらをリーズナブルに!
京都駅前の天ぷら居酒屋 日本酒の種類も豊富なのでお酒好きが集まられてます 天ぷらを売りにされてるだけあってリーズナブルに美味しく頂くことが出来ます! アテの種類も豊富でしっかり食べたい方からじっくり飲みたい方まで楽しめるおみせです!
昭和40年にオープン。老舗の美味しいとんかつのお店
【京都訪問②】 40年ぶりにうかがいました。 当時は京都駅舎も建替前でしたが 京都タワー側出口に近かったので 現在とそれほど店舗位置は 変わっていません。 さて、注文! 私 薩摩錦おごじょ豚ロース とんかつ膳 (1,560円税込) 妻 天然大海老フライと ヘレとんかつ膳 (1,610円税込) 「♪待つほど料理はおいしいぞ♪」 っと 10分程で着膳。 待ってましたあ!!! 腹ペコ、ペコ~♪ 店員さんによると 「ご飯、サラダ、味噌汁」は おかわり自由なんですと! 豪儀な経営ですねえ… 繁盛してる理由なんだな、きっと! さてさて、太らないように 食べる順番が大事! まずは、野菜から。 小皿に品よく盛られた生野菜達 ドレッシングは「ごま」 シャキシャキのキャベツたちとの 相性抜群! まずはキャベツたちを完食です! 続いて、味噌汁。 出汁が強く効いた絶品! さすが関西の出汁文化。 ウマい、ウマい!! ご飯も硬さと言い、艶と言い 申し分ありません!!! そして… 本日の主役、 【薩摩錦おごじょ豚】の ローストンカツで~す! サクサクとした衣の中に 薄ピンク色に 絶妙な熱の通り方のお肉… ふんわり柔らかくて 豚の臭味も全くなく まさに、豚肉のウマいとこだけ… キング オブ ポーク!!! 涙かでるほど、ウメー!!!!! ソースは「甘口」と「おすすめ」 「甘口」は自家製ブレンドの とんかつソース。 いわゆるオールマイティーな 重量感のあるやつ。 摺り胡麻も用意されていて、完璧。 「おすすめ」はトマトベースの 酸味のあるサッパリ味。 とんかつ自体を軽くしていて もたれない。 とんかつを幾らでも食べられよう 開発された超危険なソースです。 どれを取っても、ひとつひとつが 追及された逸品! 十分に『とんかつ』を 堪能しました。 開業以来、進化し続けた 当店の『とんかつ』 40年前もおいしかったけど 現在は更にグレードアップされて いるようです。 一芸に徹し、追求し、進化し続けた 【KYK】さんに これからも幸あれかしと願います。 謹んで、ごちそうさまでした。 #ブランド豚が揃っている #こだわりのとんかつ
京都タワーのおしゃれなフードコート内にある草庵さん 草庵せいろを注文。天ぷらの他に牛と鶏のしぐれ煮。とても美味しくいただきました! #一人ランチ #昼から飲める #おしゃれ
和風だしがほどよく、上品な味わい。京都駅近くにある和食のお店
夏限定だったメニュー 水がいいのか体に染み渡るおいしさ
京都駅中央口周辺 天ぷら ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!