更新日:2025年02月01日
特製ハンバーグが旨い!明治30年創業、京都で一番古い洋食店
大人気店! ケーキは期間限定の栗のミルフィーユ #ハンバーグ #カジュアルディナー #一度は行きたい店 #これは絶対食べてほしい
注文するとその場で揚げてもらえるのでアツアツホクホク
コロッケのバル。ユニークなコロッケと豊富な前菜メニューが良いですね。コロッケは全種類頂きました、どれも個性的で、美味しい。やはり出来立てだから! #出来立てのコロッケ #一人でも気軽に入れる #脂がしつこくない
京都駅から歩いて2分、北山に本店を構える京都の老舗洋食屋の支店
12時を少し過ぎたので30分程待ちましたが、スタッフの方のホスピタリティが素晴らしいのでストレス無しです。 ご飯に合うハンバーグは素晴らしい。 付け合わせのベイクドポテトはあと2個くらいほしいですね。 トマトサラダも美味しかったです
レバノン料理、ママ友と息子を連れて。むっちゃ美味しかった!市内には色んな店があるなと改めて実感。グレイのパンにお皿のお料理を挟んで食べます。また行きたーい
シンプルさが魅力、昔ながらの洋食が味わえるアットホームな洋食屋さん
5年ちょっとぶり。 るんるんランチで 和牛ハンバーグと海老フライの セットで。 ハンバーグも美味しいし 自家製ドレッシングのサラダが 美味い。 #トマトさん #丹波口 #丹波口ランチ #丹波口グルメ #京都 #京都グルメ
エビフライが美味しい!京都駅にある美味しい洋食屋さん
✨お伊勢参り&京都✨ 伊勢から車で京都へ移動です。 途中、叔母と従姉妹を車で家に送り 京都駅前のホテルへ 夜、到着ころから雨が強くなってきたので 夕食は四条へは行かずに、伊勢丹の上の階で 済ませようとグルグル ✨✨西櫻亭✨✨ 相模大野に伊勢丹があったころ、 家族でよく訪れた懐かしいお店です。 メンチカツやデミグラスソースが とっても美味しいんです❤️ ❇️黒毛和牛カットステーキと2種選べる洋食料理 私が選んだのはもちろん海老フライと メンチカツです٩(^‿^)۶ 母も私と同じものを選んでいました。 久しぶりに西櫻亭さんのメンチカツを いただいて、大感激です❣️ ちゃんとメンチカツの下には濃厚デミグラスソース 完璧だわ〜✨✨✨✨ 思いもかけず、京都で美味しい洋食を いただいて、幸せな時間でした(⌒▽⌒) 2024年10月訪問
会社にすごい近い割に行ったことがなかった、KOTOKOTOさんで、牛タンカレーいただきました。分厚い牛タンがドーンとのってますので、やはりお値段はそこそこ張ります。 が、トロトロに煮込まれた牛タンはそれは美味しいですねー。コスト感で言うと、烏丸丸太町のグリルデミさんの方が、同じ牛タンテーマで言うとお得感があるかなー。 でも、美味しくいただきましたー。 #烏丸ランチ #キッチンコトコト #牛タンカレー #牛タン好き
お肉と野菜がたっぷり味わえる、珍しいモロッコ料理専門店
YouTubeでモロッコ旅行されてる投稿を見て どうしても食べたくなったモロッコ料理。 何度も前を通ってたので知ってた「ラバラカ」さんへお邪魔しましたー!! コースは量が多そうだったので 単品で注文しました。 他2席はどちらもコースでコースの方が皆さん頼まれる様子。 女性店主さんがコース料理を頼んだ方にはモロッコの歴史などしっかり説明されてたので 横から一緒に聴きました笑笑 アラカルトの人には説明なしなのかな?笑 お料理は ハリラスープ めっちゃ美味しい。これは自分でも作りたい。 二日酔いの日に飲むと回復出来る味がしました! コリアンダーを強く感じたけど、たくさんのスパイスが効いてるのか、飲んでたら発汗してきましたー! チキンクスクス ボリューム多い!しかし、素材の味が活かされてて、スイスイ食べれる! ベルベルオムレツ これはけっこうお酒がすすむ味!! 卵料理大好物なので、すぐ無くなりました。 アラカルトにして正解で、ここでお腹いっぱい。 モロッコ出身のベルベル人シェフが作るだけあって本場の味でした〜!!
ホワイトオムライスを食べた。味はちゃんと美味しいのだが、約1800円と高め。妥当な値段は1500円くらいかな〜って感じ。 店の雰囲気はカジュアルなのと値段が釣り合い取れてないのかな 味は美味しかったので夜も行きたい。夜のメニューは見た感じちょっと飲んで食べたら5000円超えるかな、くらいの印象。
グリルやフライ、カレーなど定番の洋食が食べられる老舗洋食店
京都の五条通りから少し北に上がったところにある昔ながらの洋食屋さんです。 ランチメニューのBランチを頂きました。(800円税込) (ハンバーグ、トンカツ) 店内があまり広くないので、お昼時は混むかもしれないです。 りんごのうさぎ型が懐かしく感じました。 #京都 #洋食 #ランチ
【オシャレな洋食グリルスタンド】 京都府京都市下京区筒金町51-2 六条東洞院を下がった所にある洋食店 ◆ミックスフライセット 1750円 エビ・イカ・魚・かにクリームコロッケ タルタルソース・ご飯、スープ、洋風おから オシャレな店内に寡黙な店主さん 関西ローカル番組の『よーいどん』では オムライスが紹介されたとの事 #洋食グリルスタンド #京都グルメ #京都ランチ #京都洋食 #オムライス
15.16日で梅小路ポテルにお泊まりしました✌️ 朝ごはんめっちゃ美味しかった 和食がメインで炊き込みご飯や、栗ご飯、筑前煮など沢山ありましたよ 12時にチェックアウトしてから ドリンク無料券貰えたのでカフェラテにしました☕*° ハロウィンらしいラテアート とても可愛かったです(((o(*゚▽゚*)o))) 又、行きたいポテルでした(*^^*) ちなみにシャワー室のお部屋でしたよ(*^^*) シャワー室やと浴槽の外に水が飛び出さないのがいいですよね( ´∀`) ご馳走様でした
とんかつとケチャップライスがよく合う、トルコライスが人気の洋食店
◆赤味噌を使ったデミグラスオムライス◆ フライものだけのメニューもありますが、 やはり上記オムライスを推してて、一択かと…。 オムライスとサラダで1000円(税込)。 これにエビフライを付けていただき、 お値段1380円(税込)です◎ エビフライがぷりぷりでとても美味しかったので エビフライトッピング380円は激安、推しです。 オムライスは、 美味しかったけれどトビキリ感はなく、 寒かったのであっつあつが良かったのですが それほどだったのが物足りなかったです…。 本当に寒い日でしたが 店内も寒くダウンを脱げませんでしたが お水が出てきました。(笑) 檸檬水(?)で美味しくて、 来店後のサービスもお気遣いも嬉しかったのですが (来店時は人が誰もおらずお声がけしました笑)。 現金かカードしか使えなかったのも 京都駅内にあるのに勿体無いな〜と思いました。 他のお店は流行っていますが ここは空いていて、私が帰る頃にお一人様が来店。 頑張ってほしいです…!
平日のランチに伺いました。 私達の来店に合わせたように出られるお客様がおられたので待たずにすぐ入店出来ました。 ステーキランチを頂きました。 お洒落な店内には外国の方も多く、まるで海外にいるような感じです。 居心地も良くおすすめのお店です。 お料理もボリュームがあり、おいしかったです。
京都の食材を京都の味で、見た目も華やかで楽しい御膳でした。サツマイモの天麩羅は中が焼き芋か!と思う状態でねっとり甘い。初めての芋天だした。やっぱり漬物が美味い。何処で買ってかえります。
五条通烏丸西入ルにオープンしたばかりのウォーターマークホテル1FのTHE MUROMACHI BAKERY ディナーに行って美味しかったのでグルメなみなさんとランチ会を開かせて頂きました! おまかせでお願いしたのですが料理も盛り沢山で大満足のランチ会になりました♪ 次回はモーニングか普通にランチに訪れたいと思います! #京都グルメ #京都ランチ #京都洋食 #京都グルメ倶楽部 #themuromachibakery #ザムロマチベーカリー #ウォーターマークホテル #チーズフォンデュ #グルメ #ランチ #洋食 #京都
2021年1月28日、木曜日の昼食に来ました。 店内は広くて落ち着く素敵なお店です。 海老フライ定食を注文しました。 めっちゃ美味しくて最高です。 大きくてぷりぷりで抜群です。 イカリングは味付けが最高でめっちゃ美味しくて感動しました。 大満足の幸せ満開です。 カレイの煮付けと焼肉をお持ち帰りしました。 持ち帰りメニューも豊富で素敵なお店です。 ご馳走様です。 また行きます。 この世のすべての食材に感謝を込めていただきます。 うまいもんたち呼んでるぜ♪ 食えば食うほど溢れるパワー♪ #雷禅勇次郎 #エドワードニューヨッピー #美食屋ファルコ #加藤良浩 #鬼滅の刃 #京都グルメ #バズる #京都市 #おすすめ #急上昇 #よいちょまる #らーめん #海老 #焼鳥 #いいちょ #新進亭 #フィクサー #焼肉 #Google #foloow #love #嵐 #猫 #人類史上初
古民家をそのまま使用、 店内には昔懐かしいレコードやレトロな日常品などが飾られ、懐かしいレコードを聞きながら一品料理とお酒を頂く古民家レストランがオープン。 扉を開けると目の前に、 ミシンや古いレコードが置かれた土間が飛び込んできます。 昔ながらの"おくどさん"があったり、壁も土壁もいじらずにそのまま残した空間は、おばあちゃんの家に遊びに来たかのような居心地ですねε-(´∀`*)ホッ お酒が提供出来ない緊急事態宣言中は、フード1種類のみで頑張られてます↓ 【自家製フォカッチャのサンドイッチプレート】(1200円) 自慢のデリを2〜3種類チョイスし、自家製フォカッチャにサンドしてもしなくても、自分好みにアレンジ出来ます(>ω<) ・アボカド&タイム ・アンチョビとオリーブのポテトサラダ ・マッシュルームとパルメザンチーズ をチョイス。 半分をそのまま頂いて、半分をサンドして自家製フォカッチャと一緒に。 自家製シロップを使ったコーラは、甘さを抑えつも優しい味わい。 最近自家製コーラにハマってしまって、自家製コーラがあるお店はオーダーしてしまってます、、、 緊急事態宣言解除されたら、夜にゆっくり使いたいお店です。 #古民家レストラン
あまり期待せず入ったのですが、非常に美味しかったです笑 淡路島産玉ねぎのドリアがおすすめです。 玉ねぎが甘くて美味しい! 量的にも良い感じです
和泉町にある五条駅からすぐのうどんのお店
久しぶりに【まつもと】で、チキンカツ定食(^_^)v やっぱ美味いわ〜‼︎ 大満足(^_−)−☆ 大変美味しゅうござました╰(*´︶`*)╯♡ #食堂 #定食 #チキンカツ
京都駅中央口周辺 洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!