
【八寸付コース】その他はお好きなものを(リクエスト予約)
アテが多くて日本酒が進む。月替わりのアラカルトがメインの上質居酒屋
【八寸付コース】その他はお好きなものを(リクエスト予約)
◆ツウが通う"大人のくつろぎ"を感じる空間◆ 2部制のようです。 20時半に伺うとカウンター4組で一斉スタート。 といっても、初めの八寸以外はアラカルト注文です。 八寸は夏らしい品々が。 メニューはそんなに多くなく、 メニュー以外にもその日のおすすめの食材を 調理方法と一緒に説明してくださいます。 おそらく全員が頼むであろうお造り盛り合わせ。 ここにはアテや鯖寿司も付いてきます。 鯖寿司めちゃくちゃ美味しかったなぁ〜。 ・煮穴子一本焼き ・特製冷奴 ◎ ・鱧 焼き霜 ◎ ・本日の煮付け 金目鯛 と、瓶ビール、日本酒色々。 時期によってメニューもガラッと変わりそうです。 土鍋は別メニューに書かれており 皆さん頼まれてましたが今回はパスしました。 (次回は食べよう。) メニュー以外の調理もしてくださり 臨機応変に対応いただけます。 常連になったら楽しくなりそうなお店です!
お料理はとても美味しかったのですが、お店の方との相性が悪かったかも。説明いただいた食材の説明など、たくさんありすぎて覚えられなくて、注文しずらかったり、ちょっと緊張してしまいました。
次回の上洛時にも必ず食べに行きたい。 写真#1の説明: 左上の木の葉皿の上には、跳び子と菜の花の生雲丹載せ。 右上の壺は、赤貝に蕗の和えもの。 中央の器には蛍海老に芝海老、そして上に絹サヤで下には酢味噌。 その下の六時の位置には、海老の香り揚げ。 八時の位置には、桜の葉で包んだ白身魚のお寿司。 お花見団子を模してマッシュポテトの団子。 どれもこれも春爛漫、季節を感じる八寸である。 写真#2の説明: 鯖寿し、烏賊、鯛と平目の上に載せた桜の一枝と下に敷いた青葉が嬉しい。折敷の柾目板も含めて春のイノチを感じさせる一品である。 さて、カウンターの上には野菜が山盛りになっていて、蕗の薹、タラの芽、こごみ、加賀の蓮根や薩摩芋などお好みで天ぷらに、大振りの椎茸と空豆は焼いて出してくれる。静岡のメロン農家が栽培しているというトマトは湯引きし、皮を剥いて出してくれる。 この投稿に並ぶ野菜の写真はどれもこれも普通に見えるものばかりであるが、素材が良いのか、選択眼が素晴らしいのか、熱の加え方の違いなのか、何もかも天井に向かって吠えるほど美味いのである。 例えば、トマトは口に入れると目玉が飛び出るほどの瑞々しさと、甘みと酸味のバランスにやられてしまうのである。書けば書くほど実態から離れてしまうような気がしてならないので、ここら辺で筆を置くが、ご興味のある方は行ってみて食べて欲しいのである。 但し、お任せとかコース仕立てはなく、アラカルトで注文する仕組みであることにご留意頂きたい。
かなり久しぶりの『むろまち加地』さんへ。 見た目も味も美味しい割烹で、 メニューにも値段が書いてある リーズナブルなお店で満足度はかなり高いです。 まずは八寸から旨い。 見た目もキレイでどれもが旨い。 ○お造り盛り合わせ 平目、鯛、太刀魚の炙り、白身魚に烏賊の肝和え 、鯖寿司 これはどれも旨いけど、太刀魚の炙りが 特に美味かった。 鯖寿司の肉厚な美味さも最高。 日本酒が進んで仕方ない。 ○牡蠣フライ 自家製のタルタルソースがまた旨い。 ○雲子 トロ〜りとした雲子に酸っぱい蜜柑を 掛けて食べると旨味がアップ。 このクリーミーな雲子は日本酒に最高に合います。 ○花山椒鍋 花山椒が入った小鍋です。 脂の乗った牛肉(多分イチボ)の下には 玉葱、花山椒が敷き詰められていて、 香りも味も旨い。 時折くるピリッとした感じが堪らない。 ○いぶりがっこ いぶりがっこを食べながらお酒を飲んで 〆を待ちます。 ○鰻の土鍋ご飯 出汁を入れて炊いたご飯に 香ばしく焼いた鰻を乗せて完成。 このご飯めちゃくちゃ美味しいやん。 2人で2合炊いてあるので、 余ったらおにぎりにして貰って持ち帰り 出来ます。 久しぶりに行ったけど、 相変わらず美味しいし、この味でこの値段なら かなりお得。 またゆっくり行きたい。 #むろまち加地 #京都グルメ #京都割烹 #割烹 #人生には飲食店がいる
2020/1/9ディナー コロナの影響もあり、当日予約でも入れました。 美味しい和食と日本酒。 八寸が最初に出てきます。 そのあとは刺身と焼き物を注文! 料理は全般的に美味しく、料金もリーズナブル。
予約・問い合わせ | 075-353-1113 |
---|---|
オンライン予約 | |
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス 京都市営地下鉄烏丸線 / 五条駅 徒歩4分(320m) 京都市営地下鉄烏丸線 / 四条駅 徒歩5分(370m) 阪急京都本線 / 烏丸駅 徒歩7分(540m) |
席数 |
12席 |
---|---|
カウンター | 有 |
喫煙 |
不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 |
有 4人用 |
お店のホームページ | http://muromati-kaji.jimdo.com/ |
---|---|
利用シーン | 個室、ディナー、日本酒が飲める、お花見・桜の見えるレストラン、ご飯、肉、禁煙、二次会 |