大鍋の底からすくい上げる“サルベージ”は、 じっくり味噌で煮込まれた濃密なコク。 やわらかく煮込まれ素材の旨みも溶け出して 帰京前のお疲れビールがただただ進む。 もつ煮込みが評判の京都駅駅近大衆酒場。 京都駅でサクッとひとり呑み。 座席予約した新幹線まで時間があり 京都駅で時間があったら食べてみたかった こちらの煮込みを目指して駅を出た。 満席だったが運よく入れ替わりで席につけた。 <ビール(小)・430円>をもらう。 確かメーカーは2つから選べて ここはサッポロにしておいた。 フードメニューは限られていて、ティル、 筋肉、おでん、漬物のみと潔い品揃え。 筋肉がいわゆるもつ煮込みで、普通のとは 別に“サルベージ(底)”が同じ値段である。 煮込みを欲してきたこともあったが、 大鍋の底からすくう煮込みのイメージが おいしそうで<サルベージ・700円>を 店主にお願いした。 茶褐色のみそ煮込みは、見るからにコクが 深そう。限りなく“土手焼き”に近い感じで 素材にじっくりと味が沁みてる。 普通の“筋肉”を食べてないので違いは わからないが、濃密な味わいに酒がススむ。 おでんやティルにも惹かれたがこういう店に 長っ尻は無用というわけで、それは次の 京都訪問の時のお楽しみにしておこう。 〆て1,130円。単価は安くはないが サク呑みなら問題なく愉しめるな。 新幹線までもう少し時間があるし この辺り立呑み処もそこそこあるから もう1軒だけ探索してみようか。 居酒屋
Koichi Nomuraさんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
おにやんま 五反田本店
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
焼肉問屋 牛蔵
富士見台駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~5000円
-
鶯谷園
鶯谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
博多らーめんShinShin 天神店
天神駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
4番サード魚真
神泉駅 / 魚介・海鮮料理
- 営業時間外
- ~5000円