更新日:2023年08月16日
烏丸御池駅近く、町家づくりのシックなカフェ
5月訪問。季節限定メニューでした。 ■くりーむあんみつ ドリンク付き 1540円(税込) かなりのボリューム。 甘い中、時々キウイの酸味に爽やかさを感じます。 ドリンクは煎茶にしまして4杯いただけました。
お茶を使用したスイーツが充実、京都の百貨店内のカフェ
お茶の福寿園直営のカフェ 茶房アドニス福寿草 京都大丸2Fエスカレーター横ですが意外と人目も刺さず寛げるカフェです ほうじ茶カプチーノを注文しましたが、水出し緑茶にお菓子も付いて600円はかなりリーズナブルに思えました! なかなかの穴場カフェでした‼︎ #茶房アドニス福寿草 #福寿園 #京都グルメ倶楽部 #ほうじ茶カプチーノ #水出し緑茶 #京都カフェ
四条烏丸駅すぐ近く、京都大丸の側に有る老舗和菓子屋さんで季節のお菓子をイートイン。 お店の奥がカフェスペースになっていて、大きな窓から箱庭が見えるなんとも良い雰囲気のゆったり空間が!テーブル席に座り、メニューを拝見。今回は、名物の「琥珀流し」と「ミニわらび餅」のセットをオーダー。蜜は、季節限定の栗の蜜でお願いしました。 しばし待って登場した「琥珀流し」と「わらび餅」!グラスに入った「琥珀流し」は、キラキラした寒天が宝石みたいで凄く綺麗で涼やか!食べるのもったい無いくらいです。そして、トッピングに栗の甘露煮と小豆が乗ってました。一口、寒天を栗の蜜と一緒に含むと、スプーンでは、しっかりしていた寒天がほろっと崩れる様に溶けていき、凄く優しい口当たり!絶妙な口溶け感!さすが京都の老舗和菓子屋さんって感じ! 見た目も美しいですが、食べても美味しく、そして上品な味わい! 「わらび餅」も口当たりが良く、コチラも程よい弾力と口溶け感!きな粉の風味も良く、黒みつで甘さが調整出来るのも良い感じ!コチラも美味しい!! 季節を感じさせてくれる美しい美味しいお菓子に感動!色んな季節に味わいたくなる一品でした!ご馳走様です。 ●琥珀流しとミニわらび餅 1200円 #京都#和菓子#老舗#人気店#季節限定
烏丸御池駅の周辺駅を選び直せます