更新日:2025年03月15日
コースとペアリングで16000円ほど。高いがめっちゃ美味しい。最後のお茶菓子多いので、少なくしてちょっと安いほうが個人的には嬉しい… ワインペアリングが5500円なのだが、ワイン自体が高いの使っており値段が釣り合ってない。ペアリングでは利益あんま出てない気がするからこれは趣味でやってるな…。趣味で酒出してる店は信用できる。 料理は一品一品が顔がにやけるほどに美味しい。パンも美味しかった。パン美味しい店は料理もレベル高いイメージ。 ペアリングのワインは単体で飲んでも美味しいし、料理とも勿論マッチしている。 特に前菜の蟹ととうもろこし、魚介系と白ワインが美味しかったな〜、また行きたい。
リーズナブルなランチがオススメ、気軽にフランス料理が楽しめるビストロ
ランチで訪問。 A・B・Cとあるランチの中からCを選択。 前菜盛り合わせ又はミニスープから前菜盛り合わせを選択。 メインはビーフステーキ又は鮮魚のポワレから鮮魚のポワレを選択。 これにパンとお任せデザートとドリンクがつきます。 これで1.760円は正直お安いと思いました。 連れは母リュ無のあるステーキを選んで美味しいと言ってましたし、鮮魚のポワレもボリュームがあってお腹一杯。 前菜は4種でしたが、どれも美味しく頂きました。 デザートはプリンとアイス。
ビルの3階に広い野菜畑が広がるレストラン
烏丸周辺でお野菜をたっぷり頂くならこちらへ✨ コース料理はなかなかにボリューミーでした! #烏丸グルメ #人気店 #予約がベター
ミシュランガイド2015 ビブグルマンに選ばれた正統派フレンチのお店
価格・料理・雰囲気共にフレンチというよりビストロかなという印象。 料理は普通に美味しいだけ。 飲食店激戦区のこの地域でこの店をあえて選ぶ理由は無いかな、と思った。
外観もお店の中も可愛いフレンチビストロ
前から気になっていたビストロ。値段的にも垣根低そうってんで、「雨宿り」にかこつけて突入♪ へぇ~、白ビール置いてるんだ♪エスカルゴなんてあるし、ほほ肉はとろける!うひょひょ~!堪りませんなぁ♪ パンも美味しい。デザートは是非とも注文すべし! 食後酒にはプラムのお酒をどうぞ #デートで誕生日祝い #一人でも気軽に入れる #女子会ランチにおすすめ #リーズナブルな価格設定
【烏丸御池駅2分】炭火香るフランス串焼きとワインのマリアージュで至福のひとときを
自店の近くなのですが、やっと来店出来ました。まずは限定ランチの豚ロースをチョイス。時間があったらぜひワインが飲みたい! いつもお客様いっぱいなので、早めに行って2本セットにしました。これまた美味。 13時までにはなかなか行けませんが、またチャレンジしたいです。
美味しくてリーズナブルな、京都にあるアットホームな雰囲気の洋食屋さん
ナヴァラン1100円をオーダー。サラダとスープ付きでこの値段は素晴らしい。パケットもおかわり無料とか。サラダもスープもしっかりした量とお味。ゴボウのスープが、なんとも滋味深く美味しい。ナヴァランも酸味がたまらなく美味い。お安いのに、とてもとても美味しくいただきました。
掘りごたつの席でほっこりお箸でいただけるフレンチレストラン
創作フレンチのお店、前回同様お魚が食べたくて来店。ゆったり食事出来るのでいいのですが、今回は3組いたので提供は遅い感じ。女性1人で切り盛りされているお店ですのでそこはしょうがない。 サバをチョイス。とても丁寧に作っている感じのお味です、ごちそうさまでした。
昼の15時から夜は24時(Lo.23時まで)♪気軽な雰囲気で楽しむフレンチ
三条通りから、少し路地を入ったところにあるお店です。写真に写っているお肉メインのオードブルで一杯。鴨ローストもパテも美味しかったです。メニューを見た感じ、お肉料理が美味しそうでした。また夜に来たいと思いました。
ランチでハンバーグセットを注文。 サラダや付け合わせの野菜も多く、ハンバーグもどっしりとしていて満足感が高い。味もちゃんと美味しい。 夜やコースも試してみたくなる店だった。
久しぶりに訪問、前回はランチにて。ご馳走様でした。うまかった!
7種のクラフトビールにスパイスカレーや白いオムライス。昼飲みや1人飲みにも♪
東洞院通六角角のロイヤルプラザビル2Fのレストラン 京都美食めぐり2023秋に掲載させれてのでランチコースを頂きに予約して伺いました 昔あったお店はほとんど入れ替わっててこんなお店があったのかと入店 店内はビルの外観や想像とは全く違ってまるでヨーロッパのお店みたい! 味付けも珍しく料理もなかなか美味しい 名物料理の白いオムライスはなかなかな一品 牡蠣とお肉とクラフトビールが売りのお店でしたので次回は牡蠣とビールを頂きたいと思います #ラプランセス京都 #京都グルメ倶楽部
元中華料理のシェフが腕をふるう、一つ星フレンチレストラン
【京都旅行のクライマックス】 恩人との京都旅行はお茶屋体験の翌日。京都屈指のフレンチのランチ。繊細な品々のフルコースを京町家で頂く。ミシュラン星付の時間を楽しみました。 #ミシュラン #京都 #町家 #フレンチ
京に佇む歴史ある町家◆凛とした趣溢れる空間で、驚きと感動の創作フレンチに舌鼓を。
プレ母の日フレンチ 母と話していて御金神社に行く事になり近場でフレンチのお店をセレクト(^^) 初めて行ったお店でしたが大正解! また懐かしい京都の雰囲気にお料理スタート前からルンルン⤴︎ お料理は見た目も味もとても良く、また行きたいお店が増えました。 お魚料理は、魚の身の上に糝薯をのせてポアレにしてあり、お出汁がかけられています。 お肉料理は、ローストされた筍とお肉はもちろんのこと、下のピューレが美味しくて‼︎ 木の芽のソースも濃厚で味変して楽しみました。 デザートプレートに母へのメッセージをお願いしましたが花火とローソク、イチゴまで添えてくださいました 母は大喜びで私も嬉しくなって動画に残しました お母さん、いつもありがとう。元気で長生きしてね♡ 〈コース料理〉 ご挨拶の一皿 (味噌炊きトマトをのせたグリンピースムースとホタルイカ) お野菜の盛り合わせ(15種類) 本日の前菜(桜鯛と海老のマリネ) スープ(ジャガイモと浅利) お魚料理(高知県産 ヘダイ) お肉料理(京都ポークのロースト) デザート(マンゴーシャーベットと酒粕入りダックワーズ) 食後の飲み物(珈琲、紅茶、エスプレッソ) 〈ワイン〉 スパークリング ポルトガル Soalheiro ALLO (Loureiro & Alvarinho) 築100年の京町家、京都らしい奥まった敷地、蔵もありました。 テーブルとイスの席も家の中、カーペット敷で玄関で靴を脱ぎます。 大人数で使う掘り炬りごたつ式や、最奥の蔵では接待や結納、宴など5-11名で貸切可能な掘りごたつ式のスペースがありました。 パンも買って帰りたい位に美味しかった。 どこかで買えるのか聞き忘れてしまいました(T ^ T) #京都 #東洞院 #おもや #オモヤ #omoya #o・mo・ya 東洞院 #ランチ #プレ #母の日 #記念日
古都・京都を楽しみ、美味しい料理とワインのマリアージュを楽しむ至福のひととき
お昼に六角コース。全6品をいただきました。 2年前、コロナ真っ最中のディナーをいただいた時に、とても美味しかったので、再訪しました。 ザクロのジュースをいただき、最初は鯛とホタテを使った前菜。これが見た目も美しく、ソースも美味い。これだけでも期待が高まります。スープは京野菜を使ったクラムチャウダー。スパイシーでトロトロ感が素敵でした。ホタルイカのサラダを挟んで、スズキ。メインの京都の鴨のパイ包もろみ味噌かけ。どちらも美しく、美味しい。もろみ味噌の甘さが、鴨に非常に合っています。スズキのソースは、すいません忘れました。夢中なって、覚えてません。最後のデザートは、ピスタチオを使ったパフェ。これ、どこかとタイアップして食べられませんかね?めちゃくちゃ美味い。クリームとオレンジの少し苦目の爽やかさと、中から出てくるタピオカとあんこの絶妙なハーモニー。何回でも来たくなる味でした。 大満足。
何回行っても美味しい。安定の味。 本日は、友人の誕生日祝い。 夏シカのステーキ、美味しかった。黒七味という、京都独自のスパイスを散りばめたソースが良かった。 冷菜も、サーモンとハーブが良い調和を出していた。 ドイツのアスパラガスとホタテの上にウニを乗せたものも甘くて美味しい。 魚も身はふわっと表面はカリッと仕上げ、レモンの酸味の効いたソースが良かった。 仕上げのブリュレとイチゴのシャーベットは相性がいい。 何回でも食べに行きます。
フランス・スイスの星付きの名店を渡り歩いたシェフが紡ぎ出す一皿|四季のフレンチへ
味もちゃんと美味しく、ペアリングも良かった。前菜が特に美味しく良かった。魚介の扱いがうまいな〜と思いながら食べてた。 ランチでワイン込みで一万円程度。この価格だと特別感が欲しいな〜というのは少し思った。店の雰囲気的にもビストロって感じなので、料理や店の雰囲気の豪華さが欲しい。
パリの雰囲気を感じながらほっとひと息…♪ 本格フレンチとカフェが楽しめるお店。
ランチが美味しいこちらのお店。今回はお茶をしに行ってきました。私が頂いたイチジクのタルトは季節限定でナッツが沢山入っていてとても美味しかったです。
アットホームなフレンチのお店、パティとリゾットは最高の味を演出
天王寺で購入。ふわふわで美味しかった。 #ケーキ屋 #天王寺駅
"京で過ごす贅沢な大人時間"40周年を迎える老舗クラシックフレンチとワインで乾杯
美味しかった。 和食は素材の味を引き出すのに対し、フレンチは色々な食材を足し合わせて美味しくする、というイメージを持った。 ワインも美味しいのを揃えている。 店が雰囲気あるので、雰囲気代としてちょっと高めなイメージ。ホールを1人で回しているのでお客さんが多いと待ちが多くなる。
烏丸御池駅の周辺駅を選び直せます