更新日:2025年03月15日
元中華料理のシェフが腕をふるう、一つ星フレンチレストラン
【京都旅行のクライマックス】 恩人との京都旅行はお茶屋体験の翌日。京都屈指のフレンチのランチ。繊細な品々のフルコースを京町家で頂く。ミシュラン星付の時間を楽しみました。 #ミシュラン #京都 #町家 #フレンチ
コースとペアリングで16000円ほど。高いがめっちゃ美味しい。最後のお茶菓子多いので、少なくしてちょっと安いほうが個人的には嬉しい… ワインペアリングが5500円なのだが、ワイン自体が高いの使っており値段が釣り合ってない。ペアリングでは利益あんま出てない気がするからこれは趣味でやってるな…。趣味で酒出してる店は信用できる。 料理は一品一品が顔がにやけるほどに美味しい。パンも美味しかった。パン美味しい店は料理もレベル高いイメージ。 ペアリングのワインは単体で飲んでも美味しいし、料理とも勿論マッチしている。 特に前菜の蟹ととうもろこし、魚介系と白ワインが美味しかったな〜、また行きたい。
リーズナブルなランチがオススメ、気軽にフランス料理が楽しめるビストロ
ランチで訪問。 A・B・Cとあるランチの中からCを選択。 前菜盛り合わせ又はミニスープから前菜盛り合わせを選択。 メインはビーフステーキ又は鮮魚のポワレから鮮魚のポワレを選択。 これにパンとお任せデザートとドリンクがつきます。 これで1.760円は正直お安いと思いました。 連れは母リュ無のあるステーキを選んで美味しいと言ってましたし、鮮魚のポワレもボリュームがあってお腹一杯。 前菜は4種でしたが、どれも美味しく頂きました。 デザートはプリンとアイス。
ビルの3階に広い野菜畑が広がるレストラン
烏丸周辺でお野菜をたっぷり頂くならこちらへ✨ コース料理はなかなかにボリューミーでした! #烏丸グルメ #人気店 #予約がベター
ミシュランガイド2015 ビブグルマンに選ばれた正統派フレンチのお店
価格・料理・雰囲気共にフレンチというよりビストロかなという印象。 料理は普通に美味しいだけ。 飲食店激戦区のこの地域でこの店をあえて選ぶ理由は無いかな、と思った。
外観もお店の中も可愛いフレンチビストロ
前から気になっていたビストロ。値段的にも垣根低そうってんで、「雨宿り」にかこつけて突入♪ へぇ~、白ビール置いてるんだ♪エスカルゴなんてあるし、ほほ肉はとろける!うひょひょ~!堪りませんなぁ♪ パンも美味しい。デザートは是非とも注文すべし! 食後酒にはプラムのお酒をどうぞ #デートで誕生日祝い #一人でも気軽に入れる #女子会ランチにおすすめ #リーズナブルな価格設定
古都・京都を楽しみ、美味しい料理とワインのマリアージュを楽しむ至福のひととき
お昼に六角コース。全6品をいただきました。 2年前、コロナ真っ最中のディナーをいただいた時に、とても美味しかったので、再訪しました。 ザクロのジュースをいただき、最初は鯛とホタテを使った前菜。これが見た目も美しく、ソースも美味い。これだけでも期待が高まります。スープは京野菜を使ったクラムチャウダー。スパイシーでトロトロ感が素敵でした。ホタルイカのサラダを挟んで、スズキ。メインの京都の鴨のパイ包もろみ味噌かけ。どちらも美しく、美味しい。もろみ味噌の甘さが、鴨に非常に合っています。スズキのソースは、すいません忘れました。夢中なって、覚えてません。最後のデザートは、ピスタチオを使ったパフェ。これ、どこかとタイアップして食べられませんかね?めちゃくちゃ美味い。クリームとオレンジの少し苦目の爽やかさと、中から出てくるタピオカとあんこの絶妙なハーモニー。何回でも来たくなる味でした。 大満足。
【烏丸御池駅2分】炭火香るフランス串焼きとワインのマリアージュで至福のひとときを
自店の近くなのですが、やっと来店出来ました。まずは限定ランチの豚ロースをチョイス。時間があったらぜひワインが飲みたい! いつもお客様いっぱいなので、早めに行って2本セットにしました。これまた美味。 13時までにはなかなか行けませんが、またチャレンジしたいです。
美味しくてリーズナブルな、京都にあるアットホームな雰囲気の洋食屋さん
ナヴァラン1100円をオーダー。サラダとスープ付きでこの値段は素晴らしい。パケットもおかわり無料とか。サラダもスープもしっかりした量とお味。ゴボウのスープが、なんとも滋味深く美味しい。ナヴァランも酸味がたまらなく美味い。お安いのに、とてもとても美味しくいただきました。
掘りごたつの席でほっこりお箸でいただけるフレンチレストラン
創作フレンチのお店、前回同様お魚が食べたくて来店。ゆったり食事出来るのでいいのですが、今回は3組いたので提供は遅い感じ。女性1人で切り盛りされているお店ですのでそこはしょうがない。 サバをチョイス。とても丁寧に作っている感じのお味です、ごちそうさまでした。
昼の15時から夜は24時(Lo.23時まで)♪気軽な雰囲気で楽しむフレンチ
三条通りから、少し路地を入ったところにあるお店です。写真に写っているお肉メインのオードブルで一杯。鴨ローストもパテも美味しかったです。メニューを見た感じ、お肉料理が美味しそうでした。また夜に来たいと思いました。
何回行っても美味しい。安定の味。 本日は、友人の誕生日祝い。 夏シカのステーキ、美味しかった。黒七味という、京都独自のスパイスを散りばめたソースが良かった。 冷菜も、サーモンとハーブが良い調和を出していた。 ドイツのアスパラガスとホタテの上にウニを乗せたものも甘くて美味しい。 魚も身はふわっと表面はカリッと仕上げ、レモンの酸味の効いたソースが良かった。 仕上げのブリュレとイチゴのシャーベットは相性がいい。 何回でも食べに行きます。
三条食彩ろぉじの一番奥にあるお店でランチ。 ここはオシャレなビストロです。 1Fのカウンターに座り、色々あるメニューから悩みましたが ●鶏もも肉の香草パン粉焼き/1100円 パンorご飯、サラダ、焼き野菜付きで スープは別とか。オススメされたので ●スープ/150 も注文。 しばらくして運ばれてきました。 めっちゃオシャレな盛り付けですね(*^^*) 鶏ももの上にはバジルで作ったソースがのっていて、これが合い美味しいのと、火の通り加減も絶妙で美味しい( ´∀` )スープも美味しかった! 京都はまだ行ってない気になるランチが多すぎです。 【★★★】
京都市役所前駅付近のビストロが食べられるお店
たまたま通りかかって、二軒目に行きましたので、もっと食べたかった!1枚目の写真は、大人のポテサラ、シャンパンに合いました^_^ 3枚目のウニのパスタは、トマトソースなのに、トマトが主張しすぎない美味しさすごくすごく大切にお料理を作ってらっしゃる感あります。お味も、ほんと美味しいし、次は、じっくり行きたいです。
久しぶりに訪問、前回はランチにて。ご馳走様でした。うまかった!
京都市中京区にある丸太町駅からすぐのフランス料理店
烏丸御池 フレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!