更新日:2025年03月13日
シャンパンカクテルが美味しい、京都の町家を改装した超オシャレなBAR
京都でデートにピッタリのオシャレすぎるBARがこちら。 昭和初期に作られた古民家を改装しているので雰囲気抜群。 今回はカウンター席を利用しましたが、中庭が見える雰囲気も素晴らしい。 さらに奥には応接間や蔵を改装した個室まであります。デートだけでなく、接待や家族利用にも使えます。 カクテルはオーソドックスなクラシカルカクテルから、シグネチャーカクテルも多数。 特に美味しかったのはフルーツトマトのカクテルと日本酒のカクテル。 他にも美味しそうなシグネチャーカクテルが多く、また来たいなと思えるお店でした。 大満足です。 ▽--------------------------▽ ○店名: bar K家 本館 ○食べログ評価3.71(2025/03/10時点) ○京都市役所前駅徒歩6分 ○予算¥5,000/1人 ○京都府京都市中京区六角通御幸町西入ル八百屋町103 ○営業時間18:00〜26:00 ※定休日:火曜日 ※決済手段:現金、カード ※喫煙可能 △--------------------------△ 【予約可否】 予約可能 【オススメ利用シーン】 友人、同僚、恋人 【混雑状況】 月曜日21:30に電話し、20分後に訪問したいのですがと予約してから行きました。 店内満席率8割。予約推奨です。 【注文】 ◆お通し:マスカルポーネ ◆ジントニック¥900 タンカレー ◆フルーツトマト(高知県産)カクテル ¥1,700 →オリジナルカクテル。スノースタイル ◆日本酒のカクテル 金箔添え¥1,300 →オリジナルカクテル ◆アイラのハチミツミルク ¥1,300
ビジネス街にある異空間。シガーとウィスキーの豊富なラグジュアリーなBAR
ノーチャージで楽しめるラグジュアリーで落ち着いた空間。 烏丸御池にある隠れ家barで仕事帰りやデートにも楽しめます。 もちろん1人で行ってもバーテンダーさんと楽しくお話できるので時々1人でも行きます。 奥に10人ほど座れる個室もあるので二次会や女子会などでも使えると思います。
イスラエル人のヨラムさんが営む日本酒バー
平日、開店間もなく訪問! すでに海外からのお客さんが、店主のヨラムさんと会話されていました。海外からの方には日本酒の呑み方もレクチャーされているようです。 日本酒のラインナップはヨラムさんの日本酒熟成への技術が反映されているのか、どれも美味しい! 好みを伝えて、選んでもらうのがおススメです!
落ち着いた店内でつまむお料理、お酒はまさに絶品。烏丸御池の隠れ家バー
2軒目にお邪魔させていただきました。しっかりとした接客気持ちが良かったです。普段、barにはなかなか行かないのですが、たまにはアリだなー、と。またきます。 #烏丸御池梯子酒 #志庵 #たまにはbarで
1980年前後のポップな曲が流れていて落ち着いた雰囲気のバー
19時頃に家内との忘年会一次会を終えました。 家内が次は洋風に行きたいとのことで、またまたrettyで教えて頂いたこちらのお店に参りました。 とても静かで、1980年前後のポップな曲が流れ、落ち着いた雰囲気を楽しめました。 キューバリブロ(スピリッツをコーラで割ったキューバらしいカクテルです)、ハウスワイン、ジントニック、ディンプルの水割りなどを楽しめ、ラインアップは充分です❗️ となりの外人カップルは、日本酒を楽しんでました(o^^o) おつまみは枝付きレーズンをお願いし、これもまたお洒落でスマートな雰囲気です‼️ rettyに 感謝です❣️
ワインの種類が豊富で自分好みのものに出会える、オシャレなワインバー
京都が誇る高級スーパーの八百一本店の2階にはワインバーがあります。ちょっと変わったワインが飲めるのでよく来るんですよね。(昼から) 今日は3種飲み比べセットをいただきました。白はスペインの濃いめ、ロゼはグルジアのもの、赤はガメイでした。
竹屋町にある京都市役所前駅付近のバー
店の看板さえないBar。静かで落ち着いた雰囲気で、おいしいお酒が飲めます。ビールワインウイスキーカクテル焼酎日本酒などなんでも。
烏丸御池、烏丸御池駅近くのバー
仕事帰りに飲みたかったので一杯だけ。 ホットワインを頂きました!! シナモンや蜂蜜が入って温まりました~ ご馳走様でした~(^_^)ゞ
京都市中京区にある烏丸御池駅近くのバー
行ってみたくて中々入れなかったお店へ。店内にはグランドピアノがあって素敵な雰囲気。 ウイスキーサイドカー頼んでゆるりと。メニューになくても作ってくれるマスターは白ひげのダンディー、カッコイイなぁ。 マダムのピアノはお客さんが唄うから弾くそうで、 さっきまで弾いてたのに辞めたマダムに弾いて〜と。何でもいいですから。 むっちゃ落ち着くー、早く来たら良かった。 チャージ無く、え?いいんですか?と聞いてしまう。 また来てね〜って。はい、来ます。
カクテルに合う肴が出てくる、15時から営業していて昼飲みも出来るバー
とんと行ってなかったhayasakaba。この扉を開けるのに大分迷ったのを思い出す。この日の肴はホタルイカ。ライターで炙って食べたらなお美味し。 カクテルに合いますか?と早坂さんに聞かれて、うーん(^^;;とゴマかす。独特な雰囲気の方なんです、上手く伝えられないですけど(・_・; 15時から開いてるので昼飲みにも良いお店。
主張しないセンスの良さ 中庭を眺められる京町屋バー
<秋の京都⑩ 五感が歓ぶワインバー> とり粋の山椒鍋でカラダを火照らした後のクールダウンに最適なのは真向いにある隠れ家バーのコチラ。ワイガヤで散々飲んで食べた後は、寛ぎながら、ゆっくり美味いワインを飲みつつ深い会話をしたくなるもの。デコレーションを一切排除した空間は、正に茶室のワインバー・バージョン。カウンターでマスターにおススメのワインを頂きながら雰囲気を愉しむのが、なんと言っても一番です。ああ〜幸せ♪ カウンターの奥にはウッドのテーブル。その奥が小さな庭になっていて北欧モダンデザインと茶室コンセプトが融合したような設えは素敵です。マスターの言うがままにワインを飲んでいくと雰囲気もあって五感を刺激されてきます。そこに酔いと楽しい会話が回り始めたら堪能したら大満足。五感が歓び幸せイッパイな感じ。本当に寛げるから是非お試しあれ(^O^)/ 京都で五感が歓ぶワインバーなら、是非♪ #行楽の秋キャンペーン #五感が歓ぶワインバー #京都の素敵空間 #烏丸御池の名店
昼から夜中まで営業されているので、夜カフェを楽しみたい人への強い味方
2軒目。 生ハムと マルゲーリタと 4種のチーズのピザをアテに。 奥のテーブル席もあり ゆっくり出来ます。 ココから 西院へ。 #caocafeishikawa
【2022/10/10/11:50】過去投稿 《京都新風館のおしゃれなクラフトビアショップ》 店内は洗練された感じの、おしゃれ空間。 パッと見はクラフトビアショップとは思えない。 ヨーロッパや国産のクラフトビアを取り揃えて、気に入ったものがあれば、缶詰めにしてテイクアウトできます。 オリジナルの缶ビアをお土産にしてもいいかも。 今回は確か国産の苦味の強いIPAにしたような… 名前までは記憶なし(;¬_¬) お店のお兄さん丁寧に説明してくれるので、失敗はないかも。 次があったので、この日は軽く一杯とアテにポテトフライにさつま揚げ✨✨✨ 昼から贅沢しちゃいました〜♪ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ #@京都・新風館 #クラフトビア #缶に詰めてテイクアウト #店内洗練された空間
「エースホテル京都」の中2階と2階をまたぐ活気あふれるバー&タコスラウンジ
ACE HotelにあるPIOPIKOでさくのみ。 立ち飲み屋で勢いがつき、少しゆっくり話せるバーで移動をして飲み直し。 私はテキーラをグレジューで割ってもらい、ロックグラスで。2杯目はジンを使ったマティーニを。 雰囲気もあり、ゆっくり話せるので良いお店です。 おっさん2人で行くと浮いていたかもしれませんが。 支払いは4杯で7000円と値段もなかなかしっかりしてます。
美味しくてリーズナブルな、京都にあるアットホームな雰囲気の洋食屋さん
ナヴァラン1100円をオーダー。サラダとスープ付きでこの値段は素晴らしい。パケットもおかわり無料とか。サラダもスープもしっかりした量とお味。ゴボウのスープが、なんとも滋味深く美味しい。ナヴァランも酸味がたまらなく美味い。お安いのに、とてもとても美味しくいただきました。
落ち着く空間、チーズの種類も豊富、昼飲みも出来る美味しいワインバー
二条通高倉西入ルのワインバーRokka カウンターだけの落ち着いたワインバーです! 15:00〜2:00と昼下がりからオープンするのでカフェ感覚で利用することも出来るありがたいお店 夜はシックなBARに変身しますが僕は昼の明るいうちのカフェ的な感じも良いですよ〜♪( ´▽`)
一人飲みにおススメ日本酒からビール、ウイスキーまで取り揃えた居酒屋さん
どっちの戸から入るんかなぁと思って正面から入ったら間違えた(´ω`) すぐ乾き物が来たなと思ってたら、お酒の後に付き出し2やってドンブリでかす汁来た〜 美味しくて何頼むか悩んで ウニイカ 浅漬けの糠サンマを注文。 サンマは頭と骨以外全部食べられるやつ、内臓が美味しい、香取の燗酒に合う。 日本酒以外にも焼酎やウイスキーも色々あるんやなぁと、意外。 常連さんが開栓仕立てのお酒を味見させてくれたり、近所のお店の話やら。 アーチ型のカウンター席は人が被らないから話しやすい。 久々のヒット。 #烏丸御池 #駅近 #日本酒 #店主さんがたまにオネェ言葉
ふらっと立ち寄りたい町家の2階でゆったりとくつろげる隠れ家風Bar
何回も前の通りを通ってたけどやっと行けました、愛ちゃんのお庭(笑)えぇ暗さ。限定ランチもあるってさ。コーヒー焼酎久しぶりに飲んだー。濃いくていい感じに酔える。マスターのナイススマイルをアテに #ホワイトデー
【烏丸御池駅 徒歩5分】気軽に楽しめるデートにぴったりなイタリアンで飲み放題あり
何を食べても美味しい料理 美味しいワイン そしてリーズナブル また行きたいです。
【全国の地酒が楽しめる】45分2,500円で日本酒15種類以上飲み放題!
珍しい日本酒がリーズナブルな価格でいただける、酔っ払わずに出てくるのが難しい穴場店。 雪灯さんの近くにあるので、ハシゴするととんでもないことになっちゃいます(笑)。 京都滞在中は店主さん・スタッフさんにいつも良くしていただいてました。
烏丸御池 バーのグルメ・レストラン情報をチェック!