喫茶店 スイーツ 和食 中華 1000投稿 Hitoshi Tanaka Rettyで喫茶店検索して、一番近くだったので入店してみたら、昭和元年から続く老舗の甘味処であった。あんみつ、みつ豆が名物だというので贅沢してクリームあんみつを注文。見渡すと客は私以外、全員が女性であった。汗。 こし餡に特徴があって、非常に密度が濃く舌に絡みつくのである。緑や桃色の牛皮の歯触りが懐かしい。いつもは榮太郎の缶詰のあんみつを食べていたのでその違いを楽しむことができた。バナナは餡の存在感に負けて印象が薄くなっているのは残念である。 イノダ本店の前の堺町通りを北上して、御池通が見えるくらいの場所、マンション一階で入り口が横に入ったところにあるので存在に気がつかなかった。堺町和久傳の斜め前である。
スイーツ カフェ パスタ 1000投稿 Yukiko Hirota ■粟ぜんざい 1100円(税込) 練り上げられた餡が美しくて 何度も写真を撮ってしまう。 熱々の粟餅に滑らかな熱々のこし餡。 温まる冬の甘味でした。
スイーツ カフェ パスタ 1000投稿 Yukiko Hirota お雑煮はしご② こちらは先客二組のみ。 全くの待ち無しで有り難くのんびりできました。 ■紅白膳 白味噌雑煮 お赤飯 黒豆煮 ミニ甘味付き 1650円(税込) (あんみつ みつ豆 ところてん 白玉ぜんざい) お雑煮は山利商店の白みそ。甘い金時人参。 水菜の上に薄切り大根。 面取り里いものぐるりにお餅。あっさり。 甘味は白玉ぜんざいにしました。
アジア料理 500投稿 Yasufumi Matsuo すし善で、美味しいちらし寿司をいただいたあとで、さほど遠く無い、こちらで、あんみつとかき氷のセットをいただく。 1926年、昭和元年から続くこちら、月ヶ瀬。 河原町の百貨店にも入ってます。 上品で美味しい。 いろいろ食べたいメニューがいっぱい。 黒蜜の氷も美味しかつたよ! 今シーズンの重点、かき氷店になりそう。
基本情報修正依頼店名 月ヶ瀬 堺町店 つきがせ さかいまちてん TEL 075-212-1959 ジャンル 甘味処 かき氷 喫茶店 スイーツ 営業時間[日・月・火・金・土] 12:00 〜 18:00定休日 毎週水曜日 毎週木曜日 祝祭日の場合翌日休予算 ランチ:〜1,000円 ディナー:〜1,000円 QRコード決済PayPay住所修正依頼住所 京都府京都市中京区堺町通御池下る丸木材木町675 アーバンライフフォルムズ烏丸御池103 大きな地図をみるアクセス■駅からのアクセス 京都市営地下鉄烏丸線 / 烏丸御池駅 徒歩4分(320m) 京都市営地下鉄烏丸線 / 丸太町駅 徒歩9分(700m) 京都市営地下鉄東西線 / 京都市役所前駅 徒歩9分(720m)座席情報修正依頼喫煙 不可 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について サービス・設備などの情報修正依頼お店のHP https://tsukigase.jp/ 利用シーン おひとりさまOK おしゃれな 禁煙 PayPay決済可 更新情報 最初の口コミ 椀田 2013年07月11日最新の口コミ Hitoshi Tanaka 2024年09月23日最終更新2024年09月23日 16:49 ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。 ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。 ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。 ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。