リストランテ・オルト

公式情報
RISTORANTE ORTO りすとらんて・おると

予算
~8000円
~4000円
最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線 / 烏丸御池駅 徒歩5分(400m)
ジャンル
イタリア料理 イノベーティブ
定休日
不定休 毎週月曜日
075-212-1166

烏丸御池の路地裏にある京町屋の隠れ家レストランです。店名のオルト=菜園の名の通り京野菜たっぷりのイタリアンが楽しめます。ランチは2000円~。ディナーではお肉、お魚をつかわず旬のお野菜のみをつかったお野菜づくしのコースも人気。記念日、接待などシーンに応じて利用することができます。

口コミ(29)

    季節でコースメニューが変わる創作イタリアンのお店です 自分は夏にお邪魔したので鮎や夏野菜のサラダ、鹿肉のステーキと桃のデザートを頂きました。 どれもとても美味しかったです。 また季節を変えてお邪魔したいと思います。

    京都の人気店に1人でランチ訪問。もともとリストランテが店名についていたそうですが、今は型にはまらない料理をということで店名から外したそう。世界各国のエッセンスを取り入れた料理を提供、そして旬の食材の味を引き出すために塩分や油分を控えた調理法を大切にしているとのこと。 旬の食材を使ったランチコース 5,500 ワインペアリング このあと予定あったしペアリングするのも負担かなと思ってグラス2,3杯適当に合わせて欲しいとお願いしたところ、それであればペアリングコースを量減らしてお出ししますよと素敵な提案を頂きまんまと乗っかる。 黒ニンニク。ニンニクを発酵・熟成させて黒ニンニクに仕上げ、フロマージュブラン(チーズ)を挟んでクッキー状に仕上げたもの。七味も入っていて良いアクセントに。 南瓜。バターナッツ南瓜のスープ。素麺南瓜、ルイベのマリネ、イクラ、白芋、巣立ちの皮を削ったもの。巣立ちの酸味とルイベの食感が目立つ。 トマトを練り込んだパン。 鰹。炭火で炙る。アカピーマンのソース。乳酸発酵したオクラ、赤紫蘇のジュレ、ターメリックのなんとか。鰹とスモーキーなスコッチ(ハイボール)の相性が良いですね。 菜園。りんご(ブラムリー)のソース、ローズマリーの香りのゼリー。27種類の野菜。野菜一つ一つと各ハーブの主張が結構強い。 鰯。パスタ。根セロリのソース、削った青柚の皮。鰯の旨味が前面に出ている。これに合わせるアルザスのシャルドネがとにかく個性的で、合う合わない関係なくおもしろくてパスタ提供前にかなり飲んでしまった。 亀岡の七谷鴨。炭火で香りをつけてオーブンでロースト。茄子、鴨ささみ肉とレバーパテ、ピーカンナッツを発酵熟成させたもの。砂ずりと心臓のソテー。赤ワインとプルーンのソース。マーガオという台湾のスパイス。内臓もオンプレートされていて割とそちらが強め。鴨肉そのものは弾力があり、スモーキーな香りにマーガオの香りも相まって美味しい。 七谷鴨のもも肉を使って北京ダックのように仕上げたもの。何かしらの香りと何かしらコリコリした食感が特徴的。 水茄子と玄米茶で仕上げたデザート。ジャムを玄米茶のゼリーでコーティング。ヨーグルトのソース。 無花果とスパイスを使ったデザート。無花果をシェリー酒とカルダモンでのコンポートに。メレンゲのさくさくした生地、フェヌグリークを使ったアイスクリーム。無花果のソース。カルダモンが強め。 コスパが良すぎるとザワザワしていますが、本当にコスパ良すぎでびっくり。ワインペアリング合わせて1万円です。すごくないですか?周りのお客さんはノンアルの傾向にありましたが、ワインペアリングの質が割と良かったです。 最後に軽くお土産をもらって退店。京都でかなり良いお店に行けて大満足です。

    コロナ禍の影響もあり普段は予約が取りにくいお店も こうして来れる事をありがたく思います。 久しぶりの外食‼︎ 対策は万全です。 お料理はイノベーティブ フュージョン 2016年のリニュアル時 店名のリストランテを外されORTOになりジャンルの垣根を超えたお料理を提供される様になったそう‼︎ 私は今回初訪問でしたが京都までランチを食べに足を運んだ甲斐がありました。 雰囲気・お料理・お値段 全て満足でした^_^ 京野菜をベースにしたアイデアが素晴らしい数々の お料理を5千円代で頂けるとは‼︎ 初めの一品から驚きでした。 (訪問日6月4日)

    【オルト】肉と魚を使わず仕上げる菜園コース。非常に満足度が高く、心を大きく揺さぶる料理がここに。 本日訪問したのはオルト。 京都の烏丸御池にあるイノベーティブフュージョンです。世界各国のエッセンスを取り入れたジャンルに縛られない自由なコース料理を提供しており、旬素材の味を最大限に引き出す料理をいただけると言うことで期待して訪問。 予約前にコースを考えていると、菜園コースと言う肉や魚を使わない料理があるとのこと。 ありきたりなコースに飽きていたこともあり、菜園コースを迷わずオーダーしました。 定番突出し 竹炭パウダークッキー  黒にんにく青森産 竹炭パウダー  ゆず七味ののサワークリームから感じるグッと来る七味の強みが、面白さを感じさせます。クッキーもしっかりした食感で、口の中で様々な表情を感じとることができます。 バターナッツ 冷静スープ  素麺カボチャ はすいも さといも 紫蘇 スダチ  バターナッツと言うのはカボチャの事。非常にさっぱりしながらカボチャをシンプルに感じ、香る美味しさ。 菜園  約30種類のお野菜と8種類のハーブで仕上げた一品 白いソースはグラムリーと言うリンゴソース ローズマリーのジュレで仕上げている。それぞれの食感の豊かさと、ハーブの風味がたち変わるように伝わり、酸味あるソースもシンプルでは終わらせないところが素晴らしい。こういう前菜のサラダは本当に好みです。 自家製のトマトパン  これは凄い。中身がしっとりしながらトマトを味覚で感じ、その後に香ばしさが出る美味しさ。 松茸のパスタ  柚子胡椒 なめこのフリップ レモンバーム  天麩羅にされたなめこは外のサクッと食感と風味が素晴らしい。また手打ち麺の舌あたりが松茸と最高にマッチする。非常に風味高さがある美味しさで、オリーブオイルも滑らかさかつ旨味、風味がありなかなか食べられない絶賛の嵐です。 サフランのリゾット  パプリカ 赤たまねぎをソテー ターメリックのチュイール ココナッツパウダー ピーマンの葉を使ったソース  パプリカをリゾットにした感性溢れる一品。パプリカ、リゾット、ソテーの相性が抜群に良く、食べていて感情を大きく揺さぶられる美味しさ 箸休め 梨のシャーベット パルメジャーノ   わさびフレーバーがアクセントを付け、箸休め一つでも素晴らしい 茄子 水なす揚げ   スパイスがかおり、ソースのちから強さもしっかり感じるみずみずしい美味しさ 長なす ローストして味噌と絡めたパイナップル  パイナップルが少し強く出ているが長なすが滑らか 賀茂なす チーズミモレット 生胡椒  これは正直今までの世界観に比べると当たり前に映ってしまうかなと言うところです。 フルーツナス バルサミコの実山椒  バルサミコのおかげもあるのか確かにフルーティーさを感じる茄子ですね。 デザート 水なすのジャム 玄米茶のゼリー ヨーグルトソース  水なすがジャムの甘みとして伝わるのを感じる。口の中で弾ける玄米茶とヨーグルトの旨味が絶妙 イチジク アイスクリーム フェネグリート シナモンクッキー ソースはシャリービネガーとイチジク まさに独特の風味を書き出すデザートはこのお店のコースを物語るような味。ストーリー性がしっかり感じられる面白さ 茶菓子  フィナンシェ    鬼まんじゅうのような優しさあるフカフカした美味しさ。塩味かかった強みもアクセントで素晴らしい。  アーモンド   中がとても滑らかで茶菓子一つまでこだわりを感じます。 以上でコースは終了。メインはもう一歩何か感動があれば!とは感じましたが、全体のコースのレベル高さはまさに絶賛の嵐です。肉や魚を使わずここまで満足出来るとは思っておらず、素材の掛け合わせで勝負している訳ではないのに、どこか心に沁み渡り、そして心を揺さぶられる。そんな感情に入り浸れる素晴らしいコースでした。ここまでの満足度でコースはたったの5500円と言うのも驚きですね。 是非ともまた来たいと思える最高のお店でした。ご馳走様でした。 __________________________________ 【旅行が100倍楽しめる】旅行で絶対に訪れるべき最高の食体験が出来る全国各地のレストラン https://eatery-japan.com/eateries/1433/reviews/5020 __________________________________ #eatery_japan #eaterist_kenta #アドレスホッパー #グルメ旅行 #グルメ旅 #食べログ高評価 #グルメ好きな人と繋がりたい #飯テロ #グルメ #グルメ巡り #グルメ部 #食べログ3点5以上 #食べ歩き #eatery #eateris

    非常に高コスパなランチコース。 一皿一皿に一工夫がなされていて どのお品も絶品でした。 器のチョイスがツボで、SAKUZAN、和田山さんの 器など、好きな作家さんや窯元のものばかりで さらにテンションが上がりました。

リストランテ・オルトの店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 075-212-1166
オンライン予約
ジャンル
  • イタリア料理
  • イノベーティブ
営業時間
定休日
予算
ランチ
~4000円
ディナー
~8000円
クレジットカード

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                京都市営地下鉄烏丸線 / 烏丸御池駅 徒歩5分(400m)
阪急京都本線 / 烏丸駅 徒歩7分(540m)
京都市営地下鉄烏丸線 / 四条駅 徒歩9分(690m)                        

                        

座席

席数

18席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

2人用 4人用 6人用 7人用以上

サービス・設備などの情報

お店のホームページ http://orto-kyoto.jp
利用シーン ディナー、ワインが飲める、クリスマスディナー、禁煙、ランチ、結婚記念日、宴会・飲み会、結納の食事会、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、送別会、歓迎会、忘年会、新年会、おしゃれな、ご飯、肉、記念日、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
Shimizu Ryotaro
最新の口コミ
加藤 なつ美
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

リストランテ・オルトのキーワード

リストランテ・オルトの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

075-212-1166