錦ゆしん

にしきゆしん

予算
~20000円
~20000円
最寄駅
阪急京都本線 / 烏丸駅 徒歩2分(120m)
ジャンル
懐石料理
不明

口コミ(4)

    久しぶりの錦ゆしんさん。 今回は関東からも客人を招いた8人貸切会。 ★鰻×パイ×サワークリーム ★北海道のとうもろこしのすりながし 北海道の生雲丹 ★長崎の黒ムツのフライ 乃が美の食パンのパン粉 アスパラにチーズソース ★栗蟹のジュレ寄せ 毛蟹の仲間 ★椀 すっぽんしんじょう ★金目鯛のしゃぶ モロヘイヤと梅出汁のソース ★青森大間の鮪 大豆の泡と海苔 ★鱧のサラダとお野菜 上からは鱧のシャーベット ★フィッシュバーガー 滋賀の琵琶鱒ハンバーガー パッションフルーツと白味噌のソース ★長崎白甘鯛の炭火焼き 赤万願寺とうがらしスープ ★ポテトサラダ 丹波地鶏の手羽先の中にインカの目覚めのポテトサラダが燻製した卵黄醤油のソース ★えびすかぼちゃの春巻き ほたてのバターソース 竹の透かし籠 ★淡路の鱧と西瓜と梅のソース ★低温調理したかます フレンチみたいな見た目 トリュフ枝豆エシャロット バルサミコ酢とクランベリーのソース ★白和え シャインマスカットと豆乳ソース ★静岡県のブランド豚のルイビ豚の角煮 マンゴー入り辛子ソース ★のどぐろ 紅瞳にブルーチーズソース ★京都牛シャトーブリアン 国産サマートリュフシャカシャカ ★海鮮たっぷり土鍋ご飯 ★京都牛ヒレ肉の土鍋ご飯 ★白味噌チーズケーキ ★ブランマンジェ さすがボリューム満点 これ1人で回すって大変やなー。 さすがです。

    錦市場のお店の奥にオープンした錦ゆしん 紹介制のお店で料理はイノベーティブ 明るい店内に伸びるカウンターがとても綺麗で気持ち良い 次々と作られる料理はなんと20皿! そのどれもが美味しく食べて飲んでこの価格はかなりリーズナブルに感じました‼︎ #錦ゆしん #イノベーティブ #京都グルメ倶楽部 #京都グルメ倶楽部食事会

    錦市場の鮮魚店の脇を奥へ。 隠れ家感を出すため、あえて作業場の入り口のような簡素な扉を開けると一転、広々したカウンター8席の真っ白な空間が現れます。 ここは、 和食にイタリアンやフレンチの要素をかけ合わせた個性派料理が頂ける【丸太町やんがす】の2号店で、 丸太町やんがすの常連さんからの紹介が無ければ行くことが出来ない完全紹介制のお店(*_*) 尊敬するグルメ通のご紹介で念願の訪問です(>ω<) 夜は15000円のコースのみですが、 このコースが高級食材のオンパレード、 さらには全20品という驚異のコスパ。 ■雲丹塩辛パイ 生雲丹トッピング  ■低温調理したイイダコ 山椒シャーベット ■琵琶湖 鮭炭火焼き 発酵キャベツ 鮭子 ■天然鰻白蒸し たたき湯葉 ■白甘鯛天麩羅 新玉ねぎキャラメリゼ ■本アラ刺身 空豆ソース 大葉 菜の花 ■本マグロ 燻製醤油 ■ホタルイカとウドのハンバーガー ■京丹波地鶏手羽先 ボタンエビ入り  ■カボチャコロッケ 帆立貝バター醬油 ■豚(長野県) 苺キムチ ピーナッツもやし ■鬼あさり あさり出汁ポン酢 ■天竜川稚鮎 天麩羅 ■焼き胡麻豆腐 白胡麻アイス ■京都牛サーロインしゃぶしゃぶ 鼈 ■リンゴ白和え ■ノドグロ(紅瞳) ブルーチーズ ■桜えび 筍 土鍋ごはん ■サーロイン牛丼 ■白味噌チーズケーキ&ブラマンジェ たたきパイナップル 前菜からデザートまで独創的な料理ばかり。 20品だけでも凄いのに、高級食材のオンパレードの20品! 20品全てにペアリングが楽しめる【日本酒ペアリング】(10000円)も破格。 大満足の夜でした(>ω<)

    錦市場の中の魚屋さんの錦大丸さん。 その奥にあるからまず見つけれないでしょうね。 ほんまに隠れてる(笑) 実はこちらは、人気店の丸太町やんがすさんの常連だけが予約を許された完全紹介制の店だからです。 だから隠れてるのは仕方ないです。 綺麗な店内。今日はテレビでもおなじみのM三郎さんと山岸弁護士に付きあって頂きました。 まずは、 ★ウニ煎餅 北海道の生雲丹がのってて、上からは雲丹の塩漬けがふりかけてあります。 ★仙鳳趾の生牡蠣 51度で30分低温調理された牡蠣は火入れされてるのに生みたい。生特有の臭みもないし抜群です。 九条葱ソースが最高。 ★炭火焼きマナガツオにシロウオ天ぷら。 自家製カラスミが良い塩味。 ★黒鮑とセリのお浸し 鮑のすりおろしが贅沢、振り柚子が爽やかに。 柔らかい鮑がたまらん。 ★島根の寒鰆のおかき揚げと生海苔タレ 抜群の火入れ。カリッとして中はレアでふわふわ。 食感最高。 ★千葉天然はまぐりとはまぐりの出汁 弾力のある蛤が最高。 ★長崎の天然とらふぐ 顎の唐揚げ、白子の炭焼き てっさ、河豚のタタキには白子ソース 一皿でむちゃ楽しめるやん。 美味いわ〜。 ★大間の本鮪に燻製卵黄醤油 すごい鮪。脂のりすぎてないから美味い。 燻香がいいですね。 ★白甘鯛と飯蒸とセルフィーユとディルのハーブ味噌をごちゃ混ぜにして。なんか新しい組み合わせ。 ★鱈の白子に古代米の粕汁 酒粕の風味が良いわ〜。 白子に抜群に合う。 ★牡丹海老と赤貝の紹興酒漬け ぷりぷりの牡丹海老。美味しい一品ですわ。 ★氷見の天然ぶり幽庵焼きと蕾菜の天麩羅 牛蒡と生姜ソースがむちゃ良い。 ★すっぽんの百合根饅頭 すっぽんスープが濃厚。百合根の優しい舌触りにすっぽんの濃い旨味がバランスよくまとまってる。 ★大羽鰯の梅あえ 脂ののった鰯、胡瓜が良い仕事してる。 ★紅瞳(のどぐろ)の炭焼き 形を保ってるのが不思議。柔らか過ぎる。うま ★蒸した九絵あんぽ柿ソース ぷりぷりの九絵。ゼラチン質の皮がうまい。 柿のソースが程良く甘くてうまい。 ★京都牛シャトーブリアン 国産のトリュフあるんや。 勉強不足(T_T) 熊本産の黒トリュフのようです。 柔らかいし脂が上品。 ★金目鯛と海老芋の煮付けの土鍋ご飯 うまっ。贅沢ですね。 余ったのはおにぎりに ★焼き苺 キャラメルとホワイトチョコ ★宇治の抹茶ブランマンジェと砕いたクッキー これは山岸智弁護士もM三郎さんも大絶賛。 すごい品数。 2人は日本酒ペアリングやし23000円くらいかな。 ぼくはノンアルで2万以内でおさまりましたが、ノンアルも面白いのがおいてます。 高級なお茶や自家製レモネードやジンジャエールなど。 満足度はかなり高いですね。 来月も予約しました。 行きたい方はインスタからDMください。 オフ会します。

錦ゆしんの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明
ジャンル
  • 懐石料理
予算
ランチ
~20000円
ディナー
~20000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                阪急京都本線 / 烏丸駅 徒歩2分(120m)
京都市営地下鉄烏丸線 / 四条駅 徒歩5分(400m)
阪急京都本線 / 京都河原町駅 徒歩6分(460m)                        

                        

更新情報

最初の口コミ
Takeo Yasuda
最新の口コミ
Takeo Yasuda
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

錦ゆしんの近くのお店

四条烏丸の和食・日本料理でオススメのお店

京都の新着のお店

錦ゆしんのキーワード

錦ゆしんの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

不明