大丸の北側の道沿いにあるビルの5階にある 『シチサンカレー』(73カレー)さんへ。 夕方までカレー屋さんで夕方からは 『アフロ』と言うBARになるからか 階段を上がるとお店の前にアフロのカツラを 被ったマネキンが置いてあるのが面白い。 カレーはスパイスをふんだんに使ったカレーで 体がポカポカするからか、 食べるサウナと言うキャッチフレーズが 付いています。 カレーの種類は 1.ブラックチキンカレー 2.ポークビンダルー 3.3月限定桜海老香る鶏はらみと菜の花の春カレー の3種類。 注文はこの3種類のあいがけカレー。 出てきたカレーは 見るからにスパイシーな感じで 見た目はムジャラのカレーに少し似てるかな。 まずはブラックチキンを食べると 普通に鶏としても美味しいし、 自家製レモンソルトを乗せて食べると味変にも いい感じ。 ポークビンダルーも梅しそバターが アクセントになって美味しい。 鶏はらみも美味しかった。 最後は全部を混ぜてガツガツと食べます。 パクチーのアクセントもいい感じで旨い。 スパイスで食欲が増進されるので、 ご飯が普通では少し足りないかも。 次回はあいがけ3種盛りのご飯大盛り、 辛さ増し、パクチー増しでも食べようかな。 最後はスパイスを砂糖でコーティングした 小さなお菓子が少しの量ですが、 ほっこりする。 シチサンカレー 73カレー タベルサウナ 京都グルメ 京都ランチ 京都カレー カレー スパイスカレー 人生には飲食店がいる
Kohei Hasegawaさんの行ったお店
-
新福菜館 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
本家 第一旭 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ラーメン人生JET
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 極鶏
一乗寺駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
和醸良麺 すがり
烏丸駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
烈志笑魚油 麺香房 三く
新福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
空 鶴橋本店
鶴橋駅 / ホルモン
- 営業時間外
- ~4000円
-
カドヤ食堂総本店
西長堀駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
燃えよ 麺助
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
総大醤
天神橋筋六丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
博多長浜ラーメン みよし
三条駅 / とんこつラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
踊るうどん 梅田店
北新地駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
天下一品 総本店
一乗寺駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
おかる
祇園四条駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
まこと家
青物横丁駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
スマート珈琲店
京都市役所前駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
マルシン飯店
東山駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
大阪トンテキ 大阪駅前第3ビル店
北新地駅 / 豚料理
- ~1000円
- ~1000円
-
麺匠 たか松
烏丸駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 讃く
新福島駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円