2月に行ったと思う。チョコと甘酒のアイスの二つを食べた。アイス以外にも生姜湯みたいのが提供された記憶がある。かなり美味しかったし、思ったより安かった。
口コミ(5)
オススメ度:100%
ビターチョコレートのシャーベット オレンジのマーマレードと共に 880円 いただきました。 シャーベットは濃厚なのに軽やかな口当たりで、チョコレート好きにも最高でした。添えてあるジューシーで爽やかなオレンジのマーマレードと合わせると、とても美味しかったです。 一時期京都に行くたびに「オ・グルニエ・ドール」にお伺いしていたのですが、久しぶりに錦市場近くに用事があるので、検索してみると閉店。もしかしてどこかに移転していないか・・と探してたどり着きました。今回行けて本当によかったです。 ちなみに持ち帰り用のオレンジのマーマレードが販売されていたので、思わず購入して帰りました。当分幸せ満喫出来るのありがたいです。
オ・グルニエ・ドールを惜しまれつつ閉店された伝説のパティシエ西原金蔵さんが前店の隣にオープンされたお店コンフィズリーエスパス・キンゾー 店内で頂けるのは ・ビターチョコレートのシャーベット オレンジのマーマレードと共に 880円 ・京都水尾の柚子シャーベット 780円 の2種のみですがテイクアウトではお茶菓子に出来る ・バート ド クルスティアンAセット 1,850円 ・プラリーヌ 780円 ・マーマーレード2種 880円 などがありました ビターチョコレートのシャーベットは濃厚で口の中で溶けて行くときの喉越しと鼻から抜ける香りが素晴らしいです! またゆっくり寄ってお話をお聞きしたいです #京都グルメ #京都スイーツ #コンフィズリー #エスパスキンゾー #オグニエドール #伝説 #京都グルメ倶楽部 #スイーツ #グルメ #京都
伝説的パティシエ・西原金蔵シェフの“65歳で卒業”というシェフらしい引き際で惜しまれなく閉店した【オ・グルニエ・ドール】 現在は息子さん夫婦がDNAを引き継ぎ【N'importe quoi】で頑張られていますが、西原金蔵シェフが6月より週末のみお店を開店o(^o^)o 店内で頂けるのは、 かき氷とシャーベットの間のような繊細な舌触りの【京都水尾ゆずのグラニテ】(650円) シェフ特製の柚子シロップに10日間漬け込んだほんのり苦味のある柚子皮がトッピング。ミントの爽快感も重なり、シンプルながらも奥深い味わい オーダーが入ってから伝説のシェフが目の前で作ってくれるグラニテが650円とは奇跡すぎo(^o^)o テイクアウトとして、やわらかいゼリーの周りに薄く結晶化した砂糖の食感がとても繊細な【パートドクルスティヤン】という、芸術的なお菓子が販売されてます。 営業は土日のみ(土日も休む場合あり)、13:00~17:00までのレア営業ですが、行く価値十分アリアリです。
土曜日、日曜日の午後だけひっそりとオープンされました。水尾の柚子を使った氷スイーツを頂きました。美味しゅうございました。再び店に立たれるキンゾーさんに、拍手です。
ネット予約ができる近くのお店
コンフィズリー エスパス キンゾーの店舗情報
基本情報
店名 | コンフィズリー エスパス キンゾー confiserie SPACE KINZO こんふぃずりー えすぱす きんぞー |
---|---|
TEL | 075-257-2480 |
ジャンル | 甘味処 |
営業時間 | [日・土] 13:00 〜 17:00 |
定休日 | 毎週月曜日
毎週火曜日
毎週水曜日
毎週木曜日
毎週金曜日 |
予算 | ランチ:〜2,000円 ディナー:- |
住所
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 阪急京都本線 / 烏丸駅 徒歩3分(210m) 阪急京都本線 / 京都河原町駅 徒歩6分(440m) 京都市営地下鉄烏丸線 / 四条駅 徒歩7分(490m) |
更新情報
- 最初の口コミ
- Yoshiaki Kotani
- 最新の口コミ
- Y hayashi
- 最終更新