ごはん処 矢尾定 ごはんどころ やおさだ

  • 和食好き人気店
  • 53件の口コミ
  • 961人が行きたい

お店情報
075-351-3518

駅から近い

カウンター席あり

PayPay決済可

ランチ営業あり

おひとり様OK

豊富な定食メニューが楽しめる、人気のお店

阪急京都本線 烏丸駅から歩いて4分のところにある「ごはん処矢尾定」。豊富な定食メニューが楽しめる、人気のお店だ。予算¥1000以内で満足度の高い定食が味わえる。日替わりランチ(¥700)は、品数も多く食べ応え十分。盛り付けにもこだわりが感じられる。コストパフォーマンスバッチリで、リピート間違いなしだ。

口コミ(53)

オススメ度:84%

行った
88人
オススメ度
Excellent 54 / Good 29 / Average 5

口コミで多いワードを絞り込み

  • 前回初訪問、この日は同僚連れて行きましたが、同僚も大喜び。ただ、ご飯は小盛りにしないと、食べ終わったあと動けなくなります(笑)。 この日のメインはハムカツ。豆腐ハンバーグも、酢の物も、コーンの炒め物も全部美味しいー。週一で来ることになりそうです。 #四条ランチ #矢尾定 #日替わり定食が最高 #牛丼頼んでる人がいたな #牛丼気になる

  • こちらも友人ご紹介のオフィスほど近くの、歴史ありまくりのごはん処、矢尾定さんに初訪問。日替わり定食、950円で、これでもかというくらい、上品な味付けのおかずたちが。本日のメインはポークピカタ、で、薄味で美味しく。一つ一つのおかずがとてもいいお味で、いや、安すぎでしょ、という感じ。12時前でしたがほぼ満席、次から次にお客さんさんが。またすぐきます、ヘビロテ確定ですー。 #烏丸ランチ #矢尾定 #日替わり定食充実すぎる #毎週1度は行こう

  • 【オススメニュー:京の和定食】京都でほっこりランチタイム 明治42(1909)年創業の京町家でいただく雅な和定食。 《元々は仕出し料理屋だった『矢尾定(やおさだ)』の定食屋さん》 阪急電車「烏丸」駅、京都市営地下鉄「四条」駅から徒歩5分。明治42(1909)年創業の元々は仕出し料理屋として長い年月を積み重ねてきた『矢尾定』の定食屋部門として2008年にオープンした『ごはん処 矢尾定』は、新町通りの風情ある街並みに溶け込む町家をリノベーションした造りで、海外からのお客さんにも人気のお店です。 築80年の京町家を改装した空間で味わえるのが、旬の食材を使った京都ならではの料理の数々。ランチタイムは魚の定食メニューが中心で「日替定食」(950円)は、栄養バランスが考えられたおかずが人気で、一品一品丁寧に仕上げた、老舗仕出し店の味を気軽に楽しめます。 店内は1階がカウンター&テーブル席、2階が座敷になっていて、お一人様でもゆっくり過ごせるようにと窓際のカウンター席は女性に人気で、ランチタイムには老若男女問わず、海外からのお客さんが、京都の町家で雅な和定食を舌鼓しようとたくさん訪れています。 《オススメニュー》 ・松華堂:1,900円 八寸、焚き合せ、湯葉豆腐、季節の小鉢、ごはん、香の物と見た目も京都らしさが伝わる松花堂の和定食。食材も魚介類と野菜づくしでヘルシーそのもの。おばんさいの味も上品で丁寧に作られているのが伝わります。 お味噌汁は白味噌ベースでやさしい味わい。こちらにも野菜がたっぷりと詰め込まれており、身体に沁みわたる美味しさです。 ・竹籠弁当:1,900円 昔ながらの竹を編んだ籠の中に、焚き合せ、湯葉豆腐、だし巻き、季節の野菜、ごはん、香の物と彩りも涼しげで老舗ならではの和食弁当となっています。 どちらも、栄養バランスの良い魚介類と野菜の組み合わせのいわゆる「たいたん」が満載で、SNS映えする和食定食。女性に人気なのもうなずけます。 《追記》 店内は、祇園祭りで有名な疫病や災難から守ってくれるとされる厄よけの縁起物が飾られてあり、店内そのものが京都の町家そのものの佇まいを醸し出しています。 老舗の仕出し屋さんだからこそ味わえる京都の和定食。オススメです。 #オススメニュー:京の和定食 #京都でほっこりランチタイム #京町家でいただく雅な和定食 #明治42(1909)年創業 #町家をリノベーションした造り #栄養バランスが考えられたおかずが人気 #京都らしさが伝わる松花堂の和定食 #竹籠弁当 #店内そのものが京都の町家そのものの佇まい #老舗の仕出し屋さんだからこそ味わえる京都の和定食 #四条烏丸のランチ #新町通りの定食屋 #京都の人気和食店

  • 以前、前を通り掛かった時に美味しいオーラがぷんぷんして ずっとマークしていた店です。 外観は京都らしい日本家屋のたたずまい。 京都らしい独特の高級感があるのですが外のメニューを覗き込むと 「日替わり定食700円」ナリ! え、まぢで? とビックリしながら即突入しました。 引き戸を開けると着物姿で[b:「おいでやす〜」] うわ〜京都やわぁ。 割烹着を着た女将さんらしき人も上品で美しい。 このあたりですでにお気に入りの店になってしまいました^^ さて、笑顔が素敵な女将さんが注文を聞きに来て下さいました。 本日の日替わりは鰆の西京焼きとの事。 日替わりを注文すると、白米か五穀米かを選べるとおっしゃるじゃない ですか。 もちろん五穀米にしました。 それにしても、笑顔や話し方、気配りのどれをとっても素晴らしく全く 嫌みが無くやらされてる感も感じません。 ファンになりそ、ポッ・・・てな感じであれこれ考えてる間に美味しそうな 料理が来ました。 *日替わり定食…700円  お弁当箱の様な容器に鰆の西京焼き、豚カツ、肉団子、菜の花の  胡麻和え、五穀米が入って味噌汁付きです。  見ただけでコスパの良さが分かります。  味の方は… ・西京焼き…身は軟らかくて臭みナシ。美味いです。 ・豚カツ…スクランブルエッグぽいものを乗せて食べます。  ソースではなく、薄味であっさりして京都っぽくて美味い。  厚さは無いけれど好きな味でした。 ・菜の花胡麻和え…あっさりとしつこくない味で美味い。 と、どれも優しい味付けですっごく気に入りました! ボリュームも十分。 味、量、そして雰囲気や接客を考えると700円ははっきり言って有り得ない ほど安い。 他の料理は見てないので何とも言えませんが、日替わり定食で評価すると パーフェクトだと思います。 他の料理を食べてないので、今回は満点を付けませんが気持ちは満点です。 そうそう、驚いた事に矢尾定さんの本業はお弁当屋さんなんです。 会社に毎日配達する安い弁当なんかも扱っているんですよ。 言わば、食事処は本業ではないのにこの完成度には本当に驚きです。 帰り際、女将さんに[b:「初めて来ましたがすごく良い店ですね!」]って自然に 言葉が出てしまいました。毎日通って常連になりたいぃ〜っ。 でも大阪から通えないわな…。 京都で仕事があれば必ずまた行きま〜す! #手軽に京都らしさを味わえる素晴らしい店

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    ごはん処 矢尾定の店舗情報

    基本情報

    TEL 075-351-3518
    ジャンル

    和食 定食 日本料理 弁当屋

    営業時間

    [日・月・火・木・金・土] 11:30 〜 20:30

    定休日
    毎週水曜日
    予算
    ランチ ランチ:〜2,000円
    ディナー ディナー:〜4,000円
    クレジットカード不可
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 阪急京都本線 / 烏丸駅 徒歩3分(230m) 京都市営地下鉄烏丸線 / 四条駅 徒歩4分(310m) 京都市営地下鉄烏丸線 / 五条(京都)駅 徒歩10分(750m)

    座席情報

    座席
    60席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    Facebook https://www.facebook.com/矢尾定-629347980433811/
    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK クリスマスディナー おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 おしゃれなランチ PayPay決済可

    更新情報

    最初の口コミ
    Sawako Tane
    最新の口コミ
    Y.Matsumoto
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    お店の関連記事から探す

    075-351-3518

    近くのネット予約できるお店をさがす