
スターターセット
和知の鉄板おすすめメニューをちょっとずつ。 名前の通り、ご飯ものや一品をご追加いただくことを想定したボリューム設定です。
樽生地ビール5種類と、燻製料理が楽しんでいただける地ビール居酒屋です。
20年間レシピを練り続けた燻製と、20年間変わらないレシピのポテサラ、鹿児島知覧から届く地鶏焼鳥など、お酒に合うお料理を揃えた地ビール居酒屋です。 地酒、地焼酎、地ワイン、地ジュースなど造り手の顔の見えるお飲み物を全国から探し歩いております。
スターターセット
和知の鉄板おすすめメニューをちょっとずつ。 名前の通り、ご飯ものや一品をご追加いただくことを想定したボリューム設定です。
2カ月で30件目の投稿となりました。 備忘録がわりに始めたものの、美食の道は奥深く、諸先輩方の文才ある投稿を見ては、知らない世界がまだあるのだと小生は気づきが多い。 部下を軽く誘って反応悪く、仕方なしに昔の思い出シリーズということで、四条烏丸大丸の脇、錦市場の西外れを下がったところにある「和知」さんへ。 15年前に小生が芋焼酎にどっぷりハマっていたころに、フーゼル油がどう、これは黄麹を使って仕込み水がと、焼酎の蘊蓄をしたり顔でオーナーに語っていたことを不意に思い出し、気恥ずかしい気持ちになる。 が、相変わらず、エレベーターのない階段を4階まで上がって戸を叩く。 昔、「京都焼酎夏の陣」とか銘打って、鹿児島の酒蔵と京都の飲食店で試飲会を御所の横のホテルで開催したっけな、仲良くやってたスキンヘッドのオーナーはまだいるかな、と期待するも生憎、不在。 とりあえず、お決まりの「燻製盛り合わせ」と「知覧鳥のタタキ」を食す。もちろん、芋焼酎を佐藤白〜万膳庵〜池の露までを水割で頂きました。当時と同じ「梅干しの燻製」の味に、タイムスリップしたかのようなノスタルジーを感じつつ、あの頃の飲食店が2割も残ってない現実に「時の流れは残酷だな」と無性に感傷的になる。 バイトの女子に聞いたら、オーナーは病床に伏しており、一年以上顔を出していないのだそう。 「和知」という地名より「我ただ足るを知る」という天龍寺の有名な言葉が心にこだまする。 あの頃と変わらず、幸せな時間をありがとうございました。 御馳走様でした。
夕方にビールが呑みたくて訪問。クラフトビールと燻製が自慢の店ですが、おばんざいも美味しい。三種盛りを注文しました。食事も出来るし、良いお店でした。コロナ禍で、お客さんは誰もいませんでしたが、頑張ってほしい! #クラフトビールの種類豊富 #アテが最高 #おじさんの聖地 #がんばろう京都 #酒場放浪記
四条高倉上がる西側、地下鉄と阪急の駅から徒歩数分♀️ かつては串カツと焼き鳥、味もボリュームも申し分ありませんでした けれども数年前に趣旨替え おでん中心になり足が遠退いたのでした でも時折り、豊富な地ビール(海外のそれも色々あって飲み比べが楽しい)に惹かれて参ります もう一つの売りは燻製 燻製は嫌いではないけれども、何でも燻製にするというのはちょっとね(なんて思ってしまいます、寡黙だけど目配りの凄いご主人、ごめんなさい) 良心的な価格ですから、時分どきになると満席、狭い階段を登って四階まで行き、入れなかったら悲しいので予約されるのが無難です カウンターの席数が結構ありますので、独り飲みには嬉しい店構え 個人的お勧めは「フィッシュ&チップス」、これでベルギーの度数の高いビールを飲めば気分は海外 (写真はrettyの店舗案内から)
以前カウンターでかなり良い気分になった記憶があり、久々に行ってきました〜! 店内ほぼ満席で活気が楽しい♪ 燻製が名物なので蛸 チーズ たくあん 鶏もも 玉子の盛合せを。蛸が1番美味しかったです♪特製ポテサラも燻製ベーコン入りかな? ドリンクメニューがとにかく豊富! 迷ったらコレ!の瀬戸田レモンサワーという 響きから美味しそうなのにしてみました。 コレはイケる♡ 広島産の糖度10度を超える(スイカやみかんと同じくらい!)レモンスライスがた〜っぷり入ってます♡はちみつレモン蜜が美味しくて 感動!レモンスライスまでそのまま食べられる美味しさ(o^^o) 和知からと限定の玉子焼をいただき、お次は 瀬戸田レモンドラゴンというハイボールにしてみたけどやっぱりさっきの瀬戸田レモンサワーがお気に入り♡ 次きたらコレばっかり飲むと思います!
昨夜は、こちらへ。 ・燻製盛合せ5種 ・特製ポテトサラダ ・鶏出汁の親子玉子焼(限定) ・和知から(もも肉ハーブ風味) 芋焼酎ハイボール 店の雰囲気良くて、食べ物も旨いが、目の前の一升瓶置いてあった所、ホコリが凄い。 #GW2016
予約・問い合わせ | 075-212-6342 |
---|---|
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
|
QRコード決済 |
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス 阪急京都本線 / 烏丸駅 徒歩2分(94m) 京都市営地下鉄烏丸線 / 四条駅 徒歩5分(330m) 阪急京都本線 / 京都河原町駅 徒歩7分(520m) |
駐車場 | なし 近隣(割引なし)あり |
席数 |
40席 (テーブル4卓、丸テーブル8〜12名様 ) |
---|---|
カウンター |
有 (カウンター席12席です。現在は11席に減らして営業中。) |
喫煙 |
不可 (現在、健康増進法に完全準拠した喫煙専用スペースを準備中です。完成後は、階段・踊り場も含めて完全禁煙となります。)
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
貸切 |
可 貸切可能人数下限(着席) 30人 貸切可能人数上限(着席) 40人 |
お店のホームページ | https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=和知&sxsrf=ALeKk00WB7L-L2amJjGiWQoel_KHk8gBSA:1603971302912&npsic=0&rflfq=1&rlha=0&rllag=35132852,135580747,21807&tbm=lcl&rldimm=600666260752333842&lqi=Cgblkoznn6VaEgoH5ZKMIOefpSIH5ZKMIOefpQ&phdesc=dLc_QO1t4m4&ved=2ahUKEwi-p_Xd2tnsAhWMdXAKHUMsBYAQvS4wAHoECAIQKg&rldoc=1&tbs=lrf:!1m4!1u3!2m2!3m1!1e1!1m4!1u2!2m2!2m1!1e1!2m1!1e2!2m1!1e3!3sIAE,lf:1,lf_ui:1&rlst=f#rlfi=hd:;si:600666260752333842,l,Cgblkoznn6VaEgoH5ZKMIOefpSIH5ZKMIOefpQ,y, https://tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26000635/ |
---|---|
FacebookのURL | https://www.facebook.com/jibeerwachi/ |
TwitterのURL | https://twitter.com/wachi_kyoto |
備考 | ・PayPay利用可 |
料理の特徴・こだわり | 肉料理にこだわり、食材産地にこだわり、店内仕込み |
ドリンクの特徴・こだわり | ビールあり、日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ウイスキーあり、カクテルあり、泡盛あり |
予約 | 予約可 |
利用シーン | 禁煙、焼酎が飲める、無料wifi、飲み放題、食べ放題、日本酒が飲める、ワインが飲める、忘年会、新年会、送別会、歓迎会、クラフトビールが飲める、PayPay決済可、ディナー |
雰囲気 | 隠れ家 |
ドレスコード | なし |
お子様連れ入店 | 可 乳幼児可、未就学児可、小学生可、離乳食持ち込み可 |
ペット | 不可 |
電源利用 | 可(無料) |
Wi-Fi利用 | あり |
携帯電話電波 | docomo、au、Softbank |
外国語対応 | 英語 言語に対応できるスタッフがいる |
付加設備 | プロジェクターあり、音響設備あり |
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は
こちら
からお問い合わせください。