お墓参りの帰りに いつも素通りするこちらへ何となく ランチは限定数があるようです 1時前ではもちろんランチ無し ヒレカツ膳とロースカツ膳がそれぞれ120g150g180gから選べます 色々入っているのは人気のエビフライとクリームコロッケ、ホタテとヒレカツだったような 4種類の味付けは塩、カレー塩、おろしポン酢にとんかつソースだったような エビフライのお皿にはタルタルソースとレモン 私のヒレカツは えっとー 何だか歯切れが良すぎるパサポロ感 ミルフィーユヒレカツなのかしら(*´-`) えっとー と、思いながら ご馳走様でした 近くのお土産物屋さんで 美味しいお茶を頂きました♡ #宇治 #小洒落たトンカツ屋さん #単品いろいろ
口コミ(10)
オススメ度:94%
口コミで多いワードを絞り込み
京都山城地域、宇治田原町と城陽市の境ら辺に有るとんかつ屋さん。国道307合線沿いで、近くに大行列のラーメン屋さんがあったりしますが、京都でもまぁまぁ田舎にお店は有ります。 広い駐車場に、洒落た感じのお店!中は広く綺麗で凄く清潔感が有りました。 20時半くらいの訪問でお客さんは2組ほどで、 テーブル席に案内されて、メニューを拝見。 とんかつ中心の色んな膳がズラリ。1300円から2300円くらいのラインナップ。後はフライの単品がチョコチョコ。 そんな中から、「かつぜんおすすめ膳 」を選択。 ヒレカツ、エビフライ、カニクリームコロッケ、大貝柱フライが味わえる贅沢なお膳! まあまあ待って、15分ほどで到着。1プレートに4種が盛り付けられ、茶碗蒸しと味噌汁、漬物、ライスは別のトレイで!ライス、漬物、キャベツはお代わり無料みたいです。 トンカツは、4種の食べ方が用意されていて、とんかつソース、おろしポン酢、岩塩、カレー塩ので味わえます。他のフライには、タルタルソースが添えられてました。 とんかつを筆頭に、衣は粗めのパン粉でサクサクな衣!カツの豚肉は柔らかでしたが、少しお肉がパサパサ、ボリュームはまぁまぁです。4種の調味料は面白かったですが、トンカツの量3切れなので持て余しました〜笑。エビフライは、少しぷりっと感が欲しいところ。コロッケと貝柱は、普通に美味しかったです。ただ、全体的に揚げ過ぎ感が否ない。キャベツの山に対してドレッシングが少なく感じたのは自分だけ?茶碗蒸しは、凄くアッサリした味わいで、もう少しお出汁が効いていた方が好きかな〜。 少しお値段高めに感じましたが、とんかつならこんなモノかな〜。 味も悪くは無いと思うのですが、総合的には、少し期待ハズレだったかも〜笑 #過去モノ#過去ログ#忘備録
トンカツが食べたくなってお店を探したところ、自宅から車で20分ほどのところに見つけたー! チェーン店ではないよね?宇治田原にこんなお店があったとは。 トンカツはヒレとロースの2種類から。トンカツの他にエビ、クリームコロッケやホタテ貝柱もある。副菜の茶碗蒸しとか4種のソース・塩とか非常度があがりました。お土産にヒレカツサンド買って帰ってもよかったなぁ。 良いお店を発見できてむちゃうれしい。また行きたい!
たまにはね お昼ご飯を 贅沢に٩(ˊᗜˋ*)و 宇治田原の「とんかつ かつぜん」さん、とんかつがめちゃ柔らかくって美味でした、特にカレー味の塩つけたら( ゚д゚)ンマッ! ご飯とキャベツおかわり自由でした(๑•̀ㅂ•́)و✧
月1回の通院の帰り 久々にトンカツ❣️ 今日は娘に車椅子押して貰って 予想通り12時半にはランチ完売 かつぜん御膳 海鮮御膳を注文しました。 ぷりぷりの海老フライ タルタルソース 貝柱フライや蟹クリームコロッケも キャベツにはごまドレ 茶碗蒸しもうす味でしたが 美味しく頂きました(^^) 帰りは宇治霊園にお墓参り 何時ものルートも桜が5分咲で とっても素敵(^^)