更新日:2024年10月24日
山奥にポツンとあるのにいつも行列ができている本格的讃岐うどんのお店
京都園部にある人気の饂飩屋さん。 カニ旅行の帰りに立ち寄りしました! 本格的な讃岐うどん、出汁の利いたカレーもたまらなく美味しかった〜⭐️⭐️⭐️ #うどん #讃岐 #コシの強さが店の強み #秘境
牛乳の味が濃厚なソフトクリームやジェラートが楽しめる人気の牛乳工房
道の駅美山ふれあい広場にあるこちらのスイーツショップにてソフトクリームと牛乳とコーヒー牛乳を購入していただきました(๑>◡<๑) 牛乳も濃厚で美味しいですがソフトはさらに上をいく濃厚さがありました。 美味しゅうございました(๑>◡<๑) #GWキャンペーン
鹿肉の入った、名物ダムカレーが美味しい、バイキング形式のレストラン
何度も行ってるのに食べるのは初めて。美味しい。 ここで買って帰る地鶏も最高。
地産の牛乳や鶏卵を使った美味しいプリンが食べられる、人気の喫茶店
かやぶきの里の中にあるカフェ 濃厚な新鮮卵を使っているというプリン、意外とあっさりした味わいです。 牛乳ジェラートは濃厚でしっかりとした味わい、牛乳ジェラートおすすめです。
おもちのようにもっちり甘い、米粉パンが味わえる人気のパン屋
京都の山里の美山にあるかやぶきの里を散策してきました。 その際に、看板が気になってお伺いして購入しました‼️(о´∀`о) 米粉を使ってもちもち食感のパンに仕上げています‼️ 原木しいたけのパンが売り切れだったのが残念でしたが他のパンにも大満足です‼️ 美味しかったですね〜(๑>◡<๑) #GWキャンペーン
茅葺屋根で風情のあるお店、さっぱりとした手打ち蕎麦が自慢の味
たまご丼と十割蕎麦
るり渓温泉近く、ゆっくり過ごせる雰囲気の店内に讃岐うどんの相性ばバツグン
るり渓温泉に遊びに行った時に ランチでお邪魔しました(^^)(^^) 限定物に弱いので こちらの限定メニューをいただきました(^^) 冷やし坦々麺 牛肉と湯葉と共にみたいなやつです。 量はちょっと少ないかなー でも 具材たっぷりで、キチンと感がありました お味は良かったです♪
かやぶきの古民家で囲炉裏を囲み美山町産食材の料理を堪能できる店
茅葺き屋根の古民家をそのまま使って営業してらっしゃいます 田舎者の私はなんか懐かしいなぁと思ってしまいます 縁側が開けっぱなしで風が吹き抜けて涼しくて気持ちよかったです♪ 茶蕎麦美味しかったですよ!山菜もとても美味しかったです♪
南丹市にある八木駅からすぐの洋食店
かやぶき集落の中にある隠れ家的カフェ。縁側に座ってスイーツが頂ける
比叡山から朽木を通って、美山経由で帰る途中に茅葺屋根の里に寄り道。 まだまだ陽射しが暑く、冷たいスイーツがたまらない。 ラッキーにも縁側席で景色を見ながら梅サンデーがサッパリ旨い!
名物の味噌とんかつが美味しい。吉富駅の近くにある定食のお店
園部で仕事をしております。れいん房で昼ごはん。名物しそ入り味噌とんかつ膳注文。この味噌は神輿会のS村先輩の店の味噌というのを知りました。美味しいはずやん!ちょっと値段高めやけど、それだけの価値はあるね。お近くにお越しの際はぜひ。
カマンベールハニーバケットが絶品と常連さんの多いパン屋
故郷にあるパン屋さん⭐️ すごーーく田舎にあります! いまはテラス席座れませんが田舎景色を みながらたべれたら最高です♀️ 空気だけは本当にいいのでぜひどうぞ! クロワッサンとあんバターが絶品でした!
南丹市にあるカフェ
ジビエバーベキューは、安くて美味しく 美容にも良い!自家製野菜のサラダやお漬物など、身体に良いものを自然の中で食べると、日頃のストレス一気に振っ飛びますよ!
南丹市にあるスイーツのお店
お天気もよく暖かかったんで、お弁当を買い外でいただきました。おかずも手作り感いっぱいで美味しくいただいた後のデザートは、たまごプリンのジェラートにソフトクリーム乗せ 満腹でした✨
素朴なウインナーのホットドッグや、ベーコンサンドが美味しいお店
かやぶきの里の帰り道、気になる看板と「ジビエフェア」ののぼりを見つけて、お土産購入目的で立ち寄りました。 鹿や猪のソーセージをはじめ、スロベニアの腸詰め料理やドイツの豚肉塩漬け「アイスヴァイン」など、ハムソーセージ好きには垂涎の商品がいっぱい! 店内にはドイツの瓶ビールも冷蔵庫で冷えてました。ハンドル握ってなけりゃ…ですが、地理的にお店で飲める人は少ないでしょうか。 まだ食べてませんが、絶対美味しい!はず!
9月28日の土曜日のランチは亀岡市に有る、「海鮮食堂うを亀」で。 満席で、30分待ち。その後も続々と。 海鮮食堂やけど、魚介ラーメン&つけ麺が有名で人気らしい。 穴子丼2600円(茶碗蒸し・味噌汁・ミニサラダ)と、魚介ラーメンスペシャル大2580円(ミニサラダ・ミニ海鮮丼)をオーダー。 魚介ラーメン、ボチボチ美味しい(^o^) 穴子丼は、ミニ海鮮丼と同じサイズで、やや割高感があるかな? 喫煙不可。 各種QRコード決済OK。 駐車場有り。 ご馳走様でした~o(^o^)o
南丹市にある洋食店
唐揚げ定食、トンカツ定食。とりあえず茶色系の定食が人気。自転車乗りのコース上にある店。 山の中を走るので中々この手の店はない。 お手ごろかつ味もよし。今度はカツカレー食べてみよう。
手打ちのひと手間を加えた柔らかいとんかつが味わえるお店
#ミックスとんかつ #遠くまで来た #昼飯
南丹、園部駅からタクシーで行ける距離のカフェ
ここは本当に素晴らしいです!! 行った人にしかこの感動は分からないと思います。 田舎の古民家を改装されたお店なんですが、ライブはあるわ雑貨はあるわ家の構造は凄いわご飯は美味いわで4度楽しめます! 友達に連れて行ってもらったんですが本当に道の途中にあります。 狙っていかないと行けない、隠れ家的なお店です。 今回はカレーを注文。 ご飯もルーも美味しかったです。 このお店はもっと有名になってもいい、いや、有名になって欲しいと思います。 駐車場も路駐歓迎しているのでそこも面白かったです。 ちなみにこの日お誕生日の方がおられたので、ハッピーバースデーをギター弾きながら歌ってきました。 #ドヤれる隠れ家 #店の構造が凄い #人の温かみを思い出せる店 #わざわざ行く価値あり #何時間でもいれる
鹿浜橋 淡路屋 ひっぱりだこ駅弁マーク制定35周年 #駅弁 #弁当 #ひっぱりだこ #神戸 #淡路屋 #鹿浜橋 #東京工場 #駅弁マーク制定35周年 #駅弁好きと繋がりたい #駅弁スタグラム
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!