更新日:2021年02月02日
創業昭和二十三年、元祖・鶏ガラベースの背脂醤油ラーメン
銀閣寺方面来たので、老舗の名店と言われる 初めて来ました。 チャーシュー並、麺硬めネギ多め800円。 スープを飲んだ瞬間、 スープがヌルくてがっかりしました。 硬めで注文した麺も柔らかく、 麺がくっついていて…
松本正和
北白川にある、玉ねぎの入った鶏とんこつラーメンが美味しいラーメン屋さん
やっと来れました。キラメキJAPAN。鶏とんこつラーメンの塩と醤油がありますが、やはり初めては塩をチョイスしました。醤油は次回にとっておきます。頼んではいませんが鶏バターライスとそそるメニューもありました…
Kohei Hasegawa
女子にオススメ!薬味が豊富で野菜がいっぱい食べられる美味しいうどん屋
行ってみたかった京都の『おめん』さん(๓´˘`๓)♡ 銀閣寺本店や先斗町、高台寺にもあるとの事ですが未だに行けてないお店でした(*´-`) 今回はナゴヤタカシマヤの催事「大京都展」で頂く事ができました✨ 注文したの…
CHIKAYO MAEDA
京都、茶山駅近く、京都らしい醤油ラーメンのお店
「チャーシュー麺 大 800円) 左京区に住んでた頃によく通ってました この間、応援の現場でひさびさに白川通りを通った時に「懐かしいなぁ~」とひさびさに食べてみたくなったんですよね それにしても、最近ラーメン…
Tetsuya Lei Fulukawa
「一杯の懐石」と言われた東龍そば「台湾屋台の味」福仙楼そば、元和食職人渾身の拉麵
久々に訪問しました。 オープンして15周年とのことです。オープンしてしばらくは、深夜でも行列ができる超人気店でした。 時期的には、この店がオープンして以降、京都のラーメン屋さんも味が多様になり、おいしい…
おおえあきお
京都豚骨醤油ラーメンでも特にインパクトがあるラーメン
まさに昔ながらの京都ラーメン。 古くから営業されている店内はレトロな雰囲気が満載です。いつも思うけど、カウンター席の隣同士の間隔が狭すぎます(笑) メニューはラーメン一本。そこにチャーシュー麺とか卵入…
京都・神宮丸太町駅周辺、シンプルにして奥深い味わいのラーメン屋さん
「チャーシューメン 大 950円」 日勤終わって、バイクでブ~ラブラ♪ (*´▽`*) 何気に京大病院の前で止まってスマホをチェックしてたら、目の前にラーメンの文字が! ( ⊙_⊙)パチクリ。 丁度、お腹も空いてたので入るわ…
ボリューム満点、京都の有名ラーメン店
東龍がお休みだったのでお隣の福仙楼へ。牛すじが入った福仙楼そばを食べました。牛すじは大きくてトロトロ、角切りチャーシューとネギをあえたものも真ん中にのっててボリューム満点でした。麺は、ところどころ平…
Minako Kuno
一番人気はチャーシュー麺、開店から20年地域の方から愛されるラーメン店
百万遍方面に来たので初めてのたく味さんへ。 とんこつたく味ラーメン680円の麺硬めとしそのおにぎり80円。 おにぎりはかなり大きくて80円には驚きます。 お茶碗一杯分以上は確実にあります。 ラーメンはよくある感…
京都市左京区にある元田中駅付近のラーメン屋さん
久しぶりに蛇の目屋大文字に。 前回は鶏白湯を食べたので今日は 鶏と魚介の醤油ラーメン680円を注文。 卓上には魚介醤油用のにんにく酢もあります。 ラーメンは元々大、中、小が全て800円だったのが、大780円、中68…
手羽先の中に餃子のあんが入ってる手羽餃子が美味しいラーメン屋さん
送り火で バタバタして自分達の御飯を作る気力が無くなり 久しぶりに徒歩30歩のコチラ。 ◉こってり並み ネギ大 セットメニューで御飯と唐揚げ 麻婆豆腐を相棒と。 最近食べてませんでしたが 久しぶりに こってりも…
高村 昌稔
銀閣寺のすぐ近くにある京カレーうどんのお店、カウンター席もあり
土曜日は京都市のポスターを見て蹴上の浄水場が有名なつつじの一般公開を21日22日の二日間されているのを知り、母親を連れて行ったんですが、結論から言えばまだあまり咲いていなかった上に坂がかなり急なので、80…
高田誠次
有名ラーメン店で修業した店主が営む、通には特に有名な人気ラーメン店
背脂ちゃっちゃ系と言えば『ますたに』が 有名ですが、そのますたに系のお店で まだ言った事がなかったのが『しらかわ』さん でした。 この系列では珍しく炒飯や唐揚げがあります。 注文は中華そばに小炒飯のセッ…
いい日本酒も沢山揃っている、京都では珍しい信州そばの戸隠流そばのお店
最近近くに来てもラーメンが多かったので 久しぶりに實徳さんへ。 ぼっち盛りの大とろざる1180円を注文。 揚げそばを食べながら蕎麦茶を飲んで待つ 時間が結構好きです。 大盛りは7つのぼっち盛りがあります。 まず…
歯ごたえのある太縮れ麺にまろやかなスープ、京大病院向かいラーメン屋さん
京大病院向かいの濃厚系つけ麺、ラーメン! つけ麺は夕方からだけだそうな。 とんこつ魚介つけ麺750円を注文。 麺は太ちぢれ麺、もっちりしこしこといった感じではなく、歯応えがありました。 スープはにんにくが…
Tomohiro Yamakawa
老舗のおそばやさん。冷やしそばは大盛りでぜひ
お蕎麦が食べたくてRettyで検索したこちらのお店へやってきました。 老舗感すごいー\(^o^)/ ちょっと緊張したけど、お値段はそこまで高くなくて、入りやすいお店です。 タイミングよくお庭が見れる良いお席に…
Yukie Fujiwara
すき焼きうどん定食が本当に美味しい、出町柳にあるうどん・そば屋さん
なぜ大学時代に行かなかった!?シリーズ!京大や百万遍近くのうどん屋さん。ソフトバンクショップ隣の地下にあるお店でやや見つけにくい。 具沢山の味噌煮込みうどんを頂きましたが、いいお味ですわ。麺食べ終わっ…
Hiroki Noguchi
にしんそばの元祖のお店。リーズナブルな価格の街のお蕎麦屋さん
京都でにしんそばの元祖を謳うお店の一つ。他のお店でもこちらのにしん棒を仕入れてにしんそば出している店は多いです。 松葉ややぐ羅と比べてリーズナブルなので、こちらをオススメします。山椒ふったら美味いで…
下村天伯
スープは煮干しの風味が強めな二郎系ラーメンのお店
前に行ったラーメン屋を投稿。 にぼしなテイストの二郎インスパイア。 行った時はNF(京都大学11月祭)が開催されていたのでたくさんのお客さんがいた。 京都大学の学生が多いらしい。 めっちゃガッツリでおなかい…
Sakai Yuki
八ッ橋発祥の地で京都らしいお庭を見ると、ランチも優しく体に染み入るよう
京都に来る機会が少なくて、京都らしいところで庭を見ながら静かな佇まいの中でランチを食べたい!というリクエストに応えて、選んだのがコチラ。 あの八つ橋の発祥の地ですから単純にツカミOKです!特に外国人の…
Shigeru Kakizaki
吉田神社付近 ラーメン・麺類のグルメ・レストラン情報をチェック!