更新日:2023年01月21日
鶏ガラ塩ラーメンがおすすめ、京都のおいしいラーメン屋さん
「塩とんラーメン 特盛 940円」 「ん? ラーメン屋さん?」 ( ⊙_⊙)パチクリ。 バイク止めて、店の前へ 店の前に置かれたメニューや「宴会承ります」のポスターを見ると・・・ 「中華料理屋さん? どっち?」 ( ⊙o⊙)パチクリ。 よく分からんまま横開きのドアを開けて店内へ 間接照明は薄暗く、黒を基調にした店内 カウンターはナチュラルな木目調 静かにJAZZが流れ、お手洗いはガラス戸の向こうにある小庭へ ちょっと小洒落たrestaurant & Barみたいな雰囲気でお店に対する大将の拘りのセンスが伺えます メニューを見ると ラーメンも中華も本気ですよ!っていうのが伝わってくるような内容 ( ⊙_⊙)パチクリ。 待つ事10分程度で塩とんラーメンが到着 スープを一口 ここまであっさりしたスープは初めてかも 上品な味わいというか、繊細な味わいというか・・・ 無駄と思えるものは徹底的に拘って排除しましたというような丁寧な味わい 中麺はモチッとしていて、スープとの相性も抜群 チャーシューは柔らかくスープが染みて脂身が凄く美味しい ラーメンとしては物足りない スープ・パスタなら、こんなものかな? 素材を活かすためなのか、凄く味が薄く麺の味がしっかり分かるほどで、半分食べて、胡椒は選ばず、ブラック・ペッパーのみを多めに振りかけて、丁度良いくらい ブラック・ペッパーとの相性は凄く良いし、香りがまた塩豚骨のスープを引き立てラストスパートは、ガッツリと箸を止める事無く完食! ラーメンというよりスープ・パスタを食べたような印象でした(笑) #素材を活かした塩豚骨
【当日予約◎】創業以来変わらぬ味。旬の素材を使った釜めしなど味わえる割烹料理店
お店の方に聞いたところ、最近先斗町から移転してきたお店らしいです。 ランチの釜飯を頂きました。 釜飯は美味しいのですが、個人的にはほんの少し醤油を抑えた方が好みでした。 でも、炊きたてで美味しい。 おかずはすべて好みで、とても美味しかったです。 店内の雰囲気は先斗町や祇園のお店にいるような雰囲気で高級感があります。 夜も6.000円(前日までに予約らしい)からということなので、一度行ってみたいと思います。
地元に愛される、昔ながらのラーメン屋さんといえばここ
豪快に盛られた刺身盛りがオススメ。メニューが豊富なのも嬉しい居酒屋
毎度年末お世話になってます。大学同期で炭焼きコースを注文。いつもボリューム満点過ぎて残してすみません。お刺身はもちもん、今回は焼き物が好評でした。(写真はありませんが、同期は特に農家のベーコンがお気に入りでした) カスベザンギも久々に食べれたし、今度は少人数で単品できます(^ー゜) ご馳走様でした。
一乗寺、北山駅付近の居酒屋
だし巻きが美味しい♫ 店内も活気があり、店員さんの対応も◎
新鮮な魚介類を多彩な調理方法でご提供
松ヶ崎駅 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
松ヶ崎駅の周辺駅を選び直せます