更新日:2021年02月02日
地元の人からも愛される、本格お蕎麦が味わえるお店
中京年金事務所の隣 京そば処 夷川つるや ランチタイムメニューの親子定食を食べに来ました! 親子丼別れ、小そば、小鉢、ご飯、香の物が付いて820円 初めはそのまま、途中からご飯にかけて親子丼に! 蕎麦は白…
Sige Nakamura
老舗のおそばやさん。冷やしそばは大盛りでぜひ
お蕎麦が食べたくてRettyで検索したこちらのお店へやってきました。 老舗感すごいー\(^o^)/ ちょっと緊張したけど、お値段はそこまで高くなくて、入りやすいお店です。 タイミングよくお庭が見れる良いお席に…
Yukie Fujiwara
にしんそばの元祖のお店。リーズナブルな価格の街のお蕎麦屋さん
京都でにしんそばの元祖を謳うお店の一つ。他のお店でもこちらのにしん棒を仕入れてにしんそば出している店は多いです。 松葉ややぐ羅と比べてリーズナブルなので、こちらをオススメします。山椒ふったら美味いで…
下村天伯
八ッ橋発祥の地で京都らしいお庭を見ると、ランチも優しく体に染み入るよう
京都に来る機会が少なくて、京都らしいところで庭を見ながら静かな佇まいの中でランチを食べたい!というリクエストに応えて、選んだのがコチラ。 あの八つ橋の発祥の地ですから単純にツカミOKです!特に外国人の…
Shigeru Kakizaki
うどん好きが通う店。優しい味がする。昔ながらのうどん店
税務署帰りに相棒とランチへ 鰻の寝床のような入口に惹かれて 2人で 特中華そば キツネカレーうどんを注文 こういうお店のラーメンが好きで つい頼んでしまいます。20年前 東山通りから高台寺に登る 途中に『小松』…
高村 昌稔
すき焼きうどん定食が本当に美味しい、出町柳にあるうどん・そば屋さん
なぜ大学時代に行かなかった!?シリーズ!京大や百万遍近くのうどん屋さん。ソフトバンクショップ隣の地下にあるお店でやや見つけにくい。 具沢山の味噌煮込みうどんを頂きましたが、いいお味ですわ。麺食べ終わっ…
Hiroki Noguchi
出町柳駅前から徒歩2分ですぐに着く、上品なおそばが楽しめるお店
出町柳駅すぐの所にあります。観光・参拝の前の腹ごしらえにいいですよ。 蕎麦はもちろん鯖の炊き込みご飯美味しかったなぁ♪出来ればもう少しご飯ものやアテを増やしててほしいな。 女将さんを始め、皆さん明るくて…
西田 哲也
蕎麦はもちろん、うどんや丼もおいしい、常連が多いお店
[親子丼780円 カレーうどん780円] ひさびさに来ました! このお店の親子丼! ほんま好きです(笑) トロットロの玉子に大きめの鶏肉 ごはんに出汁が染み込んだつゆだくに文句はつけられません! カレーうどん…
Tetsuya Lei Fulukawa
京都市左京区にある東山駅付近のそば屋さん
9月14日京都 毎日毎日残暑厳しい京都!! どこへ行ってみようか…と 萩の花を見学に(笑) バスの一日乗車券を買って 4か所巡りました〜 ランチは、グリル子宝さんへ 行くつもりが…長蛇の列!! 諦めて平安神宮近くの 阿…
K.Nakashima
東山、蹴上駅からタクシーで行ける距離のお店
祇園祭でひとが溢れている京都でも、知る人ぞ知るなのかしら。 私の守り本尊の文殊さんを訪ねてみたら、ここ くろ谷さんにいらっしゃるとかで、来てみました。 広い境内です。 本堂も大きいし。 でも、文殊さんが…
amimoto mika
京のおばんざいがバイキングで食べられる定食屋さん
あれ?以前はお惣菜バイキングがあって、美味しい牛蒡の天ぷらとかもあったんだけとなぁ。。。 おねだんはリーズナブルですよ。 お蕎麦がとても冷たくて美味しかったなぁ。 お昼時は平日でも一杯になるからお早めに…
生肝、卵、刺身、煮付け、唐揚げなど、スッポンフルコースが堪能できるお店
生きてるスッポンをその場で捌いて 日本酒で割った血を飲んでからのスタート めっちゃ美味しかった スッポンは何度も食べた事があるけど ココで食べたのが一番美味しかったよ!! 生肝、卵、刺身、煮付け、唐揚げ、…
YOKO MURAKAMI(洋ちゃん)
定食・丼物・そば・うどん。おにぎりセットや餅入りうどんなど美味しい食堂
【No.0397 玉子丼セット】 ライブ前の空腹を満たす為に何気なく立ち寄ったお店『相生食堂』さんに初めて足を運んでみました。 見た感じは普通の定食店って感じがしましたが、メニューを見るとその数の多さに圧倒…
Kosaka Taisuke
神宮丸太町駅付近のそば屋さん
神宮丸太町駅の周辺路線や駅を選び直せます