更新日:2025年02月28日
冷めんが美味しい、北大路駅からすぐの中華料理店
京都府京都市。 京都の中心部からはかなり離れているんですが 京都ではかなりの有名店。 ここの冷やし中華は遠くても食べに来る人多いです。 今回は 焼豚冷やし中華 注文。 からしの風味が溶け込んだスープに 独特の太麺。 確かに他では中々無さそうな味だと思います。 焼豚も結構食べ応えあり。 有名店な理由が分かる店です。 #京都府 #冷やし中華
京都の中華を支えてきた一つ鳳舞系の中華屋さん
からしそば、チャーハン、餃子、酢豚。 京都府の京都駅から上賀茂神社方面へ車で20分ほどのところにある中華料理屋。 京都北部から市内に向かっている最中に「京都でからしそば」というワードが思い浮かぶ。 「京都は町中華が熱い」という特集で「からしそば」の存在を知り、いつか食べてみたいと思っていた。 元々はとある中華料理屋の賄いめしで、そこの弟子が広めたものらしい。 弟子がやっているお店も行ってみたが残念ながら夜営業はやってないとのことで、近くにあったこの店に来てみた。 月曜の19:30ごろ着いて、店内満席。 10分くらい待つとカウンターが空いたので席に着く。 待っている間に注文は取ってくれているので着丼まで待つ。 まずはチャーハンが着丼。 かなりシンプルな味付けでパラパラ感強め。 次に餃子。 これは少し味が濃い目で美味い。 酢豚は甘酢が優しく、揚げた豚肉がゴロゴロと入っている。 面白いのはたけのこときゅうりが入ってるところ。これも食感とあっさりとした箸休めとして面白い。 メインのからしそばは見た目はあんかけそば。 元々は「えびかしわそば」らしく、エビと鶏肉が入ったもののようだが、ここはピーマンが多めで嬉しい。 食べてみるとカラシの辛味より香りが鼻に抜けてくる。辛味はほぼない。 鶏だしベースでカラシの香り、とても美味い。 京都に来たらこれをまた食べたいと思えるほど。 テイクアウトも次々と来ていたので地元で人気のお店のようだ。 駅からは遠いが観光の途中によるのは良さそう。
北野白梅町駅近く、いつも賑わう美味しい中華の店
忘年会も いよいよ後半。 5名でこちらに。 円卓で 15品完食。 青島ピータン豆腐の和え物 燕丹波地鶏自家製胡麻タレ クラゲと胡瓜の香味和え つぶ貝の葱油和え 大海老の本格四川チリソース煮 本格四川風マーボー豆腐 豚ヒレ肉の中国黒酢仕立て カイラン菜の強火炒め マトンのクミン香り炒め 山芋とキクラゲのあっさり炒め 海鮮焼きめし 水餃子 焼餃子 海老春巻き 小籠包 どれも美味いし 6〜8人くらいで また来たい。
メニューもかなり豊富で安くて美味しい中華料理のお店
ここの麻婆豆腐と杏仁豆腐、旨すぎて笑っちゃったなぁ、、 しかもずっと「こうか」って読んでたけど、「べにか」なの? もう10年くらい行ってないけど、当時本当に美味しくてびっくりしたのを忘れられない。
北野白梅町駅近くのガッツ麺で有名な本格中華が食べられるお店
北大路を通ると気になっていた北京亭さんへお伺いしました! 外観は年季の入ったお店な感じで、 中に入ると純喫茶の様な灯りにおしゃれ感のあるライト。 ▷食べたmenu たんたん麺 1150円 えびとあさりの焼きそば 990円 あっさり醤油ラーメン 900円 +セット 半チャーハン、唐揚げ 400円 麺類いずれも美味しく、担々麺は香りも良いし かなりピリッと辛味があるスープ、 やみつきになりそうです。 あさりの焼きそばは和風な感じであっさりとしていて食べいです! チャーハンは塩味が効いてますが、 それでもこんなに美味しいチャーハン久しぶりに食べました! 濃い味が苦手な私は凄く美味しかったです! とにかく量も半チャーハン?という 普通の一人前の量でした。 どれも美味しかったので、またお邪魔したいなと思いました‼︎ #京都グルメ #京都ランチ #北京亭 #千本北大路 #大衆的な雰囲気 #街中華 #コスパ最高 #駐車場あり
京都中華菜「仁修樓(にんしゅうろう)」です。
先日、グルメな方にお誘い頂き 一度行ってみたかった仁修樓さんへ 丁寧な仕事がされていてどれを食べても美味しい〜 一品毎に唸りました! めちゃめちゃ貴重な体験をさせて頂きました。感謝しかありません! 美味しかったよ〜(o^^o)
高級食材をふんだんに使った絢爛豪華なコースが食べられる中国料理専門店
しょうざんリゾート京都へ来たのでディナーへ伺いました。 初めてのお店なので 真ん中のコース"水晶コース"をオーダー どれを食べても 美味しかったけど 最後のデザート 杏仁豆腐は プルップルで おかわりをしたくなる位に 美味しかったです
安くてボリュームがあり、どれも美味しくてメニューも豊富な中華料理店
卓球後のディナーは、北区の町中華、天下一さんに連れて行って頂きました! 汗かきまくった後の瓶ビールは大正義、そして、皿うどんと、ニラが主張しすぎてる餃子も最高。うめーっす! これはかみさん連れてきてあげんとな、というレベルの町中華さんでしたー。またきますー。 #北大路ディナー #いや北大路からは遠い #天下一 #餃子は独特で美味い #皿うどんは最高のアテ
もちもちの麺とスープが美味しい、お手軽価格のラーメンがおすすめのお店
「鶏の唐揚げ 540円」 「焼きそば 432円」 「土産箱丼 10円✕2」(テイクアウト) 引越しの片付けをしてたら、お腹空いた ( ⊙_⊙)パチクリ。 「王将」へ、なんか買いに行くかとバイクでビュー 蒸し焼きのような鶏の唐揚げと、マジックペッパーは、最強のコンビやし、ごま油で炒めた焼きそばも、無性に食べたくなる時がある安定の美味しさ♪ (*´▽`*) そして、スタッフの対応が爽やかで良いですよね! 御薗橋店! (*´▽`*)
北野白梅町駅からすぐの中華料理店
お一人さまランチ、 ろんかさんへお邪魔しました! ▷食べたmenu ランチセット 4.若鶏もも肉香味ソース Aセット 990円 駅からすぐとアクセス良し、道路より少し奥ばったところにお店があります。 若鶏もも肉香味ソースですが、もも肉2枚あるのか?二段でボリュームあり。 そしてサクサクの衣にパセリや玉ねぎのかかった香味ソースがよく合います。 付け合わせの卵サラダはザクッとした卵なので、タルタルソースとして若鶏もも肉にかけたら また美味しい♪ 卵のスープも味付けが薄めで嬉しい!! 綺麗な店内、テーブル除去をこまめにされ また加湿器も設置されてこのご時世には 嬉しいお心遣い。 ご夫婦でされているのか⁇すごく丁寧でした。 なによりも美味しかったので、またスグに お伺いしたいと思います(*´꒳`*) #京都ランチ #京都グルメ #北野白梅町 #駅近で嬉しい #中華が美味しい #龍客 #コスパ最高
安くて早い、安定の味がたまらない北区にある餃子屋さん
11月23日京都 午前中は"実相院"さんへ♪ こじんまりと紅葉に枯山水の庭が 綺麗でした✨ 北大路まで戻り"はせがわ"さんに 行きたかったけど長蛇の列(^^;; 祝日のお昼どき、どこも満員です "餃子の王将"さんへ… 餃子 油淋鶏 ニラレバ炒めじゃなくてニラ肉炒め ビールを一杯だけ(笑) ごちそうさまでした♪♪
衣笠、鞍馬口駅付近の中華料理店
衣笠・紫野 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!