京都に来てゆとりがあれば寄って欲しい店。 郊外で落ち着いて飲めます。 オリジナルな地元のジンが飲めたり。 料理も皆うまい。
口コミ(10)
オススメ度:86%
近所にお店があるのは知っていて、気になっていました。土曜日のお昼にお邪魔しました。 ロティーサリーチキンのランチセットとベーコンステーキを注文しました。 まずは、見た目のキレイさで目を楽しませてくれます。味付けはシンプルですが、いずれもあっさりしていて美味しく頂きました。 次はディナーで来たいと思います。
ジューンベリーが実を付けていた6月朝のこと。 窓を開けてもらって気持ちい~い! 店内にもグリーンがあるULUCUSさんにて、 “厚切りベーコンのモーニング”をいただきました。 人参ラペはクミン和え。 コーヒーカップも素敵。 店内には絵画や作家さんの器などが。 一個だけケーキドームには激しくトキメキました。 おはぎ入れたっていいわけだし! ドームとスタンドは別々の作家さんのものだそう。 静かな存在感のお人形は、 イグアナさんらしいです。 夜は窓際のキャンドルが灯るんだろうなぁ。 時間を変えて、季節を変えて、 また訪れたいお店です
新大宮商店街の北の外れ。街中からは少し離れますが、ピカソの絵に囲まれた店内で、ゆっくり落ち着いた心地よい時間が過ごせる至福のカフェ。 モーニング、ランチ、カフェ、ディナー、すべての時間で利用でき、どの時間も手作りの美味しい料理やケーキ、ドリンクが楽しめます。 ウルクスさんのお料理はどれもちょっとしたスパイスが効いていて、本当に美味しい。ここでしか味わえない味です。 お隣のサーカスコーヒーさんの珈琲が飲めたり、お豆を買うこともできるのも嬉しいポイント。 コロナの影響で春からはずっとテイクアウトで営業されていますが、早く店内でまたゆっくりくつろげるよう願ってます。長く続いて欲しい、京都の大好きな名店です。
ランチ時間帯に行くことが多いのですが、念願の暖炉に癒されに^^ チキンオーバーライス♪ ジンジャーハイボールはオススメのTWINALPSで*^^* 美味しい〜٩(^‿^)۶