京都旅2024.9 4年振りに京都へ。 今回は夫となので、 夫が予定を立てた分刻みの 仏閣巡り旅。 なので朝は早くからなので 朝とお昼は行き当たりばったりに なりそうなので夕飯だけは しっかり予約を入れました。 1日目の午後に桂離宮だったので これはラッキーと思い いつかいただいてみたかった くいしんぼー山中さんの近江牛のステーキを いただきに行きました。 入店するなり 昭和のステーキ屋さんの染み付いた匂いが漂い、 初めて伺ったのに懐かしい感じがしました。 こちらは、 成熟でなくフレッシュなお肉を使用。 ヒレステーキディナー15400円をオーダー。 山中さんが目の前で切って下さり、 そのお肉を私達の前で 「近江牛のシャトーブリアンです」と。 メニューを見るも、 ヒレとロースしかない。。。 これはラッキー??かも。 オーダーと同時にじゃがバターが、 ウルトラマン級の早さで出て来る。 超熱々のじゃがいもに自分で バターを乗せていただく。 お塩やペッパーをかけなくても ゆっくり溶けるバターだけで十分美味。 冷製のかぼちゃのポタージュ キンキンに冷たくて、 サラッとしています。 ミルクジュースの様に甘いポタージュで 汗ばんで入店したので、 すっと身体が良い具合に涼しく なりました。 サラダのドレッシングは、 ピリッとマスタードの辛味が良い感じ。 そして待ちに待ったお肉。 焼き加減は山中さんにお任せしました。 焼く途中に寝かせずに一気に 焼き上げられたお肉は レアの部分も温かく良い焼き加減。 お肉とご飯が一緒に出てきました。 まさにご飯が美味しくなるお肉。 まさにご飯がすすむ美味しいお肉。 お肉にご飯、最高です。 ここまでで入店して30分笑笑 食後の珈琲は熱々で 喫茶店の珈琲の様で美味しい。 ママさん。。。 山中さんがそう呼んでいました。 ママさんが色々と話しかけてくれて 短い時間でしたが楽しいひと時でした。
安藤 今日子さんの行ったお店
-
CICADA
表参道駅 / 無国籍料理
- ~5000円
- ~10000円
-
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
カフェ アリヤ
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
カナルカフェ
飯田橋駅 / カフェ
- ~3000円
- ~5000円
-
あつた蓬莱軒 本店
熱田神宮伝馬町駅 / うなぎ
- ~5000円
- ~6000円
-
中国手打拉麺 馬賊 日暮里店
日暮里駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
ヨシカミ 浅草店
浅草駅 / 洋食
- ~2000円
- ~5000円
-
赤福本店
五十鈴川駅 / 和菓子
- ~1000円
- 営業時間外
-
アテスウェイ
西荻窪駅 / ケーキ屋
- ~1000円
- ~1000円
-
まんてん鮨 丸の内
東京駅 / 寿司
- ~3000円
- ~8000円
-
炭火焼 ゆうじ
渋谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
かつれつ四谷たけだ
四ッ谷駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
KAKIGORI CAFE&BAR yelo
六本木駅 / かき氷
- ~2000円
- ~2000円
-
VIRON 渋谷店
渋谷駅 / パン屋
- ~2000円
- ~2000円
-
Cafe 1894
東京駅 / カフェ
- ~2000円
- ~4000円
-
天すけ
高円寺駅 / 天ぷら
- ~2000円
- ~2000円
-
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ
新富町駅 / イタリア料理
- ~3000円
- ~6000円
-
ダンデライオン チョコレート ファクト…
蔵前駅 / チョコレート
- ~2000円
- ~2000円