更新日:2023年07月24日
嵐山にある、柔らかくて厚みのあるカツサンドが美味しいカフェ
鈴虫寺の帰りにランチに松尾大社近くのこちらで、タマゴサンドと珈琲を頂きました。 1330円でした。 ボリュームたっぷりでびっくり!美味しくてお腹いっぱいになりました。 カツサンドが名物らしいので、また次回はそちらも食べてみたいです。
普通の鰻重だけでなく、塩で焼いた白焼き鰻重もある鰻屋
サイクリング中にランチで本日は鰻でした‼️ 前から気になっていたお店、鰻の質は一種類のみで 量によって値段が変わるとの事。 ご飯の中にも鰻が有るのを注文、フワフワとろとろの鰻でした‼️美味しい鰻でした‼️吸い物が少し期待外れでした。この時期松茸かと思えば、椎茸でした。
閑静な住宅街にある、新鮮で美味しいネタを堪能できる寿司屋
【地元に愛された寿司屋】 京都府京都市西京区松尾大利町101-1 サンリーベプラザ 1F 10年ほど前に私の下で仕事をしていた高井君が お店の大将が体調を崩されたので代わりに 花板に立って夫婦で仕事をしてい…
鈴虫寺と地蔵院参拝後に伺いました。 ロケーション的にもパワースポットエリア なので、この地でコーヒータイムが出来る 幸せを噛み締めて。 お店自体は広くはないですが、 内装自体も比較的新しく コーヒーのお…
デートにもおすすめ、家庭的な雰囲気のイタリアンのお店
クリスマスイヴのランチで行ってきました♪ ちょい奮発して魚料理つきのコースにしました(*´꒳`*) 前菜の種類も多くワクワク(*´Д`*) 一つ一つが凝っていてとても美味(๑>◡<๑) パスタも魚介たっぷり〜本日の魚料理はスズキと鯛のグリルでした。皮はパリパリ身はふっくらとしてめっちゃ美味しい(๑>◡<๑) デザートのミルクジェラートがヤバいくらい美味しい〜ほかのデザートも美味しかったけどミルクジェラートが1番好みでした(*´꒳`*)
芸能人・著名人にも人気の水にもこだわるお蕎麦屋さん
今年の1月1日にNHKで放映された『奇跡の庭』、苔寺の門前、とても美味しくて親切なお蕎麦やさん。 鈴虫寺から、ハガキで当たった苔寺への移動の前に昼食で入りました。 「にしん蕎麦••正確には温かい鰊の燻製の煮…
ランチのコースでもメインが選べる女子会にもデートにもおススメのフレンチ
観光しながらのランチなので 1600円〜1800円のお手軽でいい感じの価格で この落ち着いた空間を味わえるのは 嬉しい。店員さんも皆さんさりげに感じ良かったです。
松尾大社の隣にある、鶏スープとお酒の美味しいお店
京都市西京区嵐山朝月町(松尾大社そば)の京料理『とりよね』さんにてのランチです。お昼のお弁当を頂きました。御重の中には季節のお料理が彩りを飾っていて、特に菜の花や蛍烏賊が趣きを出してます。別盛りの天ぷらは茄子、シシトウ、サツマイモ、蕗の薹でした。緑色が季節感盛り上げてます。京都と言えば白味噌のお味噌汁ですがこれわわ飲むと「あー京都」って感じますね。京都の春楽しめました。
手打ち麺のとろろ蕎麦が美味しいと地元でも評判な、京都にあるお蕎麦屋さん
本家とろろそば1150円税込を頂きました。 とろろ芋は丹波産の厳選された物を使用しているとの事で、卵黄と青海苔、隠し味に柚子の風味がして美味しかったです。 又、サービスでくず餅も頂けました‼️
庭もきれい、紅茶とケーキでティータイムを。イギリスの田舎風カフェ
鈴虫寺行く時わ 行かなきゃー*\(^o^)/*
京都市西京区にある松尾駅からすぐの小料理屋さん
ランチコースでは無く お任せランチを頂きました〜 昼なのに夜の様な素敵な料理に感激 ゴボウの穴子巻き、最高でした 煮物も、天ぷらも刺身も 身体に良いよとカラダが喜んでいる様な スーッと入ってしまう ご主人の和食に向き合った長い年月 究極の和食という気がしました
お酒にも合う、色とりどりの可愛いおはぎや大福が人気の和菓子屋さん
薄皮の大福いけます!
口のなかでとろけるお肉入ったすき焼きが人気。宴会にも最適な京料理店
嵐山で屋形船貸切ですき焼きいただきました。 花見のつもりで予約したものの、今年は散るのが早すぎた(^^;; 強風で、保津川下りも売店船もお休み。 人より鴨のほうが多い(笑)
嵐山、松尾駅付近のカフェ
鈴虫寺付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!