さすが京都(*^_^*)という佇まいで、1つ1つが美味しくて安心して食べられます。色んなお店があるから迷うけど、駅前から離れたこんなところも趣あっていい感じです。 #嵐山で京懐石をまったりと #嵐山歩きの寄り道に
駅から近い
個室あり
クレカ決済可
ランチ営業あり
旬の食材をつかった日本料理を心ゆくまで堪能できるお店
オススメ度:93%
さすが京都(*^_^*)という佇まいで、1つ1つが美味しくて安心して食べられます。色んなお店があるから迷うけど、駅前から離れたこんなところも趣あっていい感じです。 #嵐山で京懐石をまったりと #嵐山歩きの寄り道に
季節感がある京都らしいお料理♪ 京都嵐山の、桜宿膳 錦二段の桜宿膳が名物。 上段は八寸(酒肴)下段は炊き合せ(煮物)のお料理が心に残り、15年ぶりの再訪です。 9月です。 お店は阪急電車 嵐山駅から徒歩4~5分くらい。 やっぱり、京都の町は外国人の方が多いです~! すごい。 渡月橋の目の前の嵐山中ノ島公園内にお店はあります。 桂川ののどかな流れを眺めながらのお食事です。 嵐山錦コース 10000円 1、先付 2、お造り 3、お椀替り 4、桜宿膳 上段 5、桜宿膳 下段 6、ご飯 7、水物 (1~7までが、基本の桜宿膳コース) A、蓋物 B、焼き物 C、酢の物 D、強肴 (A~Dをお好みで組み合わせての、コースになるようです。) 純米吟醸 嵐山錦 300ml 1500円 錦オリジナルの日本酒 しっかり旨口♪ 1、先付 揚げからし豆腐 洗い葱 土佐醤油 パリパリ食感から、揚げ出し豆腐らしく中にはお豆腐。 さらに辛子が中から出てきて、アクセント。 葱のシャキシャキも美味しさ増してます。 2、お造り 鯛へぎ造り すすきけん 満月長芋 松葉独活 もろみ大蒜 鯛のへぎ造りの上にはうど。 長芋はクチナシで満月をイメージ。 9月らしい演出でした。 3、お椀替り 鴨なんば茶蕎麦 染め卸し さらし葱 きざみ海苔 割り出し 鴨の甘みのある出汁と昆布の風味と旨味があふれ出てます。 4、桜宿膳 上段酒肴 〈葛屋〉 鰤甘露煮 〈豆高坏〉 海老菊花寿司 〈鳴子〉 地鶏味噌漬 ひさご厚焼き 鱈子萩真丈 菊花大根 翡翠銀杏松葉打ち 5、桜宿膳 下段炊合わせ 南蛮かに豆腐 どんこ椎茸旨煮 青味 桜宿膳料理(懐石うつしの趣向料理)、献立は 毎月内容が変わるそうです。 菊花大根は、9月9日の菊の節句にちなんで「菊花大根」だそうです。 純米大吟醸 松の翠 180ml 1400円 表千家お初釜のお酒 さらっと甘口です。 D、強肴 蒸し焼き松茸 青味 加減酢 少し前に、蒸し焼きのお鍋に火が付きました。 ふたを開けると立派な松茸! 香りをまず楽しみ、日本酒と合わせてゆっくり味わいます。 A、蓋物 生麩海老はさみ揚げ 生姜霙がけ 三度豆 針生姜 B、焼き物 あゆ塩焼き あしらい たで酢 京都らしい鮎。 ホックりした身と、苦みも風流です。 飲み比べセット 1300円 左、 京都北山 初日の出 純米生原酒 まん中、京都北山 初日の出 純米吟醸 右、 京都北山 六友(りくゆう) 純米吟醸 原酒 京都のお酒を3種類味わえるうれしいセット。 C、酢の物 〈銀月敷物〉 鮪錦紙磯巻 焼き帆立 陸蓮根 〈竹見立て〉 松茸菊花胡麻浸し 吉野酢 吉野酢は、お醤油風味。 吉野葛で少しとろみがついています。 焼き帆立は燻製です。 満月の上になんとなく、かぐや姫のイメージ。 6、ご飯 鯛雑炊 しょうが あおみ 香の物 錦のなめ茸 他 7、水物 わらびもち ぜんざい 季節感ある演出と、窓から見える風景が、四季折々。 コースも、いろいろな組み合わせで選べるみたいですし、違う季節にぜひまた来店したいと思いました。
渡月橋近くの懐石料理店。 子供と一緒にと予約。 接客もアットホームな感じで居心地が良く、お料理のコスパがいい! 他の懐石料理店と比べてもかなりリーズナブルだったのでどうかな?と思っていたが、いい意味で裏切られた。量もたっぷりなので、男性でも満足できる! #京都 #懐石料理 #渡月橋 #接客が丁寧 #畳の部屋に椅子 #川沿い
★【京都】桜宿膳料理 京・嵐山 錦♪ 大文字の送り火の飾りにんじん このお料理を見ただけで、いつ頃どの県で食したかわかってしまいますね。 8月に京都に行ったときに、数奇屋づくりの錦さんへ行きました。 【揚げからし豆腐 】 鰹節と針海苔を添えて、土佐醤油でいただきます。 中のからしが食欲を刺激して、箸がすすみます 【お造り 】 鯛のへぎ造り 光琳松型キウイ 大文字人参 より独活 もろみにんにく 青み 山葵 【冷し物 】 冷し氷見麺 つの字海老 金糸玉子 どんこ椎茸 蛇の目胡瓜 洗い葱 山の芋 わさび 麺つゆ 【桜宿膳 】 【酒肴】 ほおずき写し うなぎ真丈 茄子蓋物 空揚げさざ波小魚 鮎寿司 うちわ煮 串打ち間八 時雨煮 小芋柚子味噌田楽 畦豆塩茹で 【炊き合わせ】 南瓜旨煮 蛸柔らか煮 青味 ちらし柚子 【にしん茄子 】 賀茂茄子 鯟旨煮 針生姜 【ご飯 】 梅もずく雑炊 青み わさび 香の物 錦のなめ茸 他 【水物 】 いちじくのゼリー 柚子 とっても綺麗で落ち着く店内、狸の置物がなんとも可愛らしかったです。 #接待 #懐石
職場の友人の紹介で一人で入店。 結論から言うと、ここは美味しいです。 京都で懐石料理は結構な店に行ってますが、一見で入れてこの値段、クオリティは貴重すぎる。 以降、嵐山方面の工程に入るなーと。毎回。
店名 | 京嵐山 錦 にしき |
---|---|
TEL | 075-881-8888 |
ジャンル | 懐石料理 |
営業時間 | [日・月・水〜金・土・祝・祝前] 11:00 〜 21:00 L.O. 19:30 |
定休日 | 毎週火曜日 |
予算 | ランチ:〜8,000円 ディナー:〜10,000円 |
クレジットカード |
|
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 阪急嵐山線 / 嵐山駅 徒歩4分(290m) 京福電鉄嵐山本線 / 嵐山駅 徒歩6分(420m) 京福電鉄嵐山本線 / 嵐電嵯峨駅 徒歩7分(550m) |
座席 | 130席 (宴会最大数:50名) |
---|---|
カウンター席 | 無 |
喫煙 | 分煙 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 有 |
お店のHP | |
---|---|
利用シーン |