更新日:2023年08月22日
午前11時から朝6時まで営業、京都の夜を満喫した後はシメのラーメン
お昼に木屋町の方を通った時に何となく久しぶりに『博多長浜ラーメンみよし』さんのラーメンが 食べたくなって多分20年以上ぶりに訪問。 注文は牛すじラーメンに高菜を注文。 勿論麺硬で。 出てきたラーメンは見た目は昔ながらの 豚骨ラーメン。 たっぷりの牛すじにチャーシューも2枚乗って いるのは嬉しい。 スープはコッテリ過ぎず良い感じに豚骨の風味が 効いています。 そこに高菜を入れると少しピリッとして さらに旨くなります。 麺も豚骨ラーメンにピッタリの細麺で 昔なら替玉したやろなぁ。 それとチャーシューも美味しいけど、 この牛すじがまた旨い。これは毎回牛すじラーメンを頼んでしまいそう。 全部食べてから紅生姜を入れるのを忘れてたのが かなりの後悔。また近々行こう。 #博多長浜ラーメンみよし #京都グルメ #京都ランチ #京都ラーメン #ラーメン #豚骨ラーメン #人生には飲食店がいる
みたらし団子とカキ氷が美味しいお店
京都旅行で、ランチ後に伺ってきました。みたらしは甘すぎず、サラッと食べれる感じでした。また、行きたいと思います。ただ、当日に食べないといけないので、旅行した時しか食べれないのが残念です。美味しかったです。
ひっきりなしにお客さんが出入りしている、コーヒー好きが集まるお店
京都旅行の定番コース! カフェ巡り大好きなので毎回旅行に行くと立ち寄ってしまうカフェ!! 雰囲気、空間、全部が癒しです!!
外はカリッと中はふわふわ、厚さ4.5cmの幻のホットケーキ
お昼時に訪問。 ちょっと食傷気味だったので、ほっとするものを食べたいと思った時に出会いました。 じっくり焼かれるのを小説を読みながら待って、ようやく登場。 表面はサックリとしているのに、中は柔らかく濃厚になってます。 焼きたてホクホクにバターとシロップをかけて頂くと、想像よりあっさりと食べられて美味しいです。 ゆったりとした空間も良く、また訪問したいお店です。
ゆったりとした時間とマスターの優しさも味わえる、自家焙煎の本格珈琲店
【フルーツサンドで季節を味わう】 年明け早々に #市川屋珈琲 の #オムライス が食べたくなってお昼時に行ってきた!! 残念ながら本日のオムライスは終わってしまったとのことで悩んだ挙句、季節の #フルーツサンド を! あいも変わらず美しい断面。そして甘さ控えな生クリームと季節のフルーツたち。見ているだけで癒される逸品。。。 なんやかんや季節が変わる度に訪れている気がします そして今日もお気に入りのお庭の見える席に座れてハッピーでした #カフェ #喫茶店 #コーヒー #珈琲 #Retty人気店
地元感満載!三十三間堂の路地裏にあるお好み焼きとホルモンの超人気店
お昼12時前に伺いましたが、カウンターは常連さん風のお客さんでいっぱい。 みんなに慕われているのがわかる、お母さんが焼いてくれます。 お好み焼きの他に、ホルモン炒めや、焼きそば、焼きうどんなども美味しい! 平日昼間だけどみなさん飲んでますねw スジ焼きホソ焼きなどでちょっと飲んでからお好み焼きにいくのがオススメ。 #お好み焼き #ホルモン焼き #昼飲み #雰囲気◯ #お母さん素敵
京都市東山区にある祇園四条駅付近の弁当屋さん
ランチの時雨弁当をいただきに。美しい二段重、中には秋の景色が広がり、うっとり。 海老真薯のお椀も美味しくて、優しくて。 ご飯は鯛のごまだれがかかっていて、お好みでとろろをのせるとピリッとする辛さが和らぎます、とのことで途中から味変しました。 ここまで食べてどうしても周りでカフェタイムをしていらっしゃる方々のデザートが美味しそうすぎたので、濃い抹茶パフェまで行ってしまいました。 まさにお濃い茶。目の前に広がる深緑。これまた美しくて、至福のティータイムとなりました。 お庭も綺麗で、ゆったりできる素敵な空間です。 お手洗いは少なめなので混みましたが、それ以外はとても満足です。 菊乃井のちりめん山椒や佃煮など、お土産も買えます。
独創的な創作イタリアンが食べられる祇園のリストランテ
週末のランチで京都祇園にあるイタリアン、245のコースをいただきました。 7〜8年くらい前、フリーズドライにしたトマトのパウダーがかかったカッペリーニが美味しくて忘れられず何度かお伺いしました。締めにカレーが出てくるのも嬉しい。 京都を離れて以来なかなかうかがえず、かなり久しぶり。お料理の雰囲気が少し変わったように思いました。ランチだからかも? 華やかでモダンなイタリアン、美味しくいただきました。
お座敷からは庭園が見えて日本の良さを感じられる京都で有名な湯豆腐のお店
お天気の良い土曜日でしたが、少し早めの時間だったからか、運良くすぐに入れました✨ しかもお庭が1番良く見える窓際の特等席✨ 新緑が眩しい美しいお庭を眺めながらのランチは最高でした。 絹豆腐が好きなので3,000円のコースを。 田楽も胡麻豆腐も…ひとつひとつがとても美味しい✨ 心もお腹も満たされました ご馳走様でした。
300年以上続く老舗の味を、モダンな町家造りでいただける日本食店
生麩ランチ 4,400円 大好きな#生麩 と#生ゆば に癒されました。もちもちが大好き。 グルテンたっぷり摂取してしまいました。 #京都五条 #清水五条 #麩ランチ
【個室完備】 昭和初期築の富豪ゆかりの邸宅で、黒毛和牛焼き肉を贅沢に味わう。
建仁寺へ立ち寄る際、お昼時になったのでふらっと訪問。 幸運にも予約無しで入れました。 想像を上回るクオリティで大満足。 サラダにキムチ、タン、カルビから始まりイチボ、シンシン…と続きます。 ひと口ごとに柔らかく口の中でほどけ、溢れ出す肉汁がたまりません タレは柑橘系と醤油ベースの二種類。 どちらもさっぱりと肉の脂を邪魔しない味付け。 コスパ抜群でした。また来ます。 ごちそうさまでした!
かの豊臣秀吉も愛した老舗うなぎ屋さん
今回はランチ後に仕事もなく大阪への移動だけだったので、お酒も飲みながらの食事だったので嬉しさも倍増だ。笑 ここに来ると京都に来たなぁとひとり満足度が上がってくる。ただコロナの影響もあり、メニューが増えたのにビックリ。鵜雑炊のコース一筋だったので、メニューブックが出来たことに驚いた。それにしても相変わらず落ち着く料理と空間だ。 いつもありがとうございます。 美味しゅうございました^_−☆
日本初!京都初の超独創的グルメバーガーが上陸!!
京都に行き朝ラー後、ランチを抜いたので遅い食事です。カミさんが、お店前で嗅覚を発揮し入店しました(•‿•)。 わさびバーガーは、わさび風味と九条ネギのコラボレーションが素晴らしく、ピリ辛で美味しいです。肉々プリプリしたハンバーグが、素晴らしいコーディネートです。店長さんが言う通り、白ワインが良くあいます! ドラゴンバーガーは、初めて食べる洋風な味。コチラも負けずに美味しいです。ビールがあいます。 メニューが豊富です。私はハンバーガーはめったに食べないのですが、親しみやすい店長さんのアドバイス!良かったです。 "世界大会二連覇"の味を堪能しました!ご馳走さまです! #ガッツリ食べたい時に #美味しいハンバーガー
見晴らしの良いテラス席・窓際からは鴨川が見える、オシャレカフェ
東山を見渡しながらパスタランチ】 前を通るたびに気になってた #マールカフェ へ! (気になっているお店が多すぎる、、) Rettyページを見てみると #Retty人気店 じゃないですか!!!! ランチできる時間が20分くらいしかなくてめちゃ急ぎだったのですが、 奇跡的にすぐに入れて、日替わりランチを注文〜! 夜ご飯にもっかい食べたくなるくらいに美味しかったー! 今度は自家製ハンバーグを!! #京都 #五条 #カフェ #パスタ#眺めが最高
古民家を改装したオシャレなお店で人気の手織り寿司が頂けるお店
京都らしさと旬の食材を味わえる贅沢なランチ✨ 予約制で、手織り寿し(3,630円)を頂きました♪ 色々な組み合わせを楽しみつつ、食材の美味しさを活かしたシンプルな味付けでとても美味しかったです^^ 2022.4.10.sun #京都グルメ #他の店舗も気になる #人気店
タマゴサンドが有名、地元に人に愛され続ける喫茶店
あ、ランチ時、おやつ時もか(笑)。とにかく、ナポリタン、カレー、プリンです、ここで、マストなのは!! ご馳走さまでした。
野菜の旨さ・甘さを感じられる、いつも女性客で賑わうおばんざい
次は朝餉、ランチにもトライしなくっちゃ!
ずっと行きたいと思ってた清水寺近くの ドーナツ&コーヒー屋さん loose Kyotoさん。 2023.02/03 来店 ☑︎シュガードーナツにカスタードクリームといちご ☑︎抹茶ラテ 600円 2023.04/06 来店 ☑︎桜あんドーナツ 450円 …
毎月違ったテーマで愉しめるコース料理を大人の隠れ家で
京都ミシュラン一つ星の東山吉寿 月替わりのコース料理で今月のテーマは「お花見〜春の宴〜」 ランチは食材の高騰等で少し値上げされて8,500円になりましたがその分パワーアップした料理の数々を目の前で次々と作られまさに吉寿劇場が繰り広げられました! ご一緒したみなさんと楽しく美味しく満足度の高いひとときでした‼︎ #東山吉寿 #京都グルメ倶楽部 #吉寿劇場 #京料理 #京割烹 #ミシュラン一つ星
ランチがフォーカスされていますが、夜すごく良かったですよ!お出汁も美味しいし、腕が良い大将だと思います!懐石にお寿司がついたコースで美味しいもが両方食べられる欲張りコースです♪
東山 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!