更新日:2023年12月04日
■オンライン予約は公式ホームページより承っております■
お嫁ちゃんとふたり旅❤︎ ずっと気になってたお店に2人で来れるなんて♪̊̈♪̆̈ お昼からシャンパンで乾杯✨ 雰囲気も食事もお店の方も全部素敵✨ 最後にお嫁ちゃんからのサプライズ とっても気持ちのいい時間を過ごせました! 今度はパパ達も一緒に
ひっきりなしにお客さんが出入りしている、コーヒー好きが集まるお店
京都旅行の定番コース! カフェ巡り大好きなので毎回旅行に行くと立ち寄ってしまうカフェ!! 雰囲気、空間、全部が癒しです!!
あっと驚くような華やかさと、美味しさ、京都の有名イタリアン
わらび餅ティラミス仕立てもこだわりが感じられ ペアリングのワインと共に素敵な時間が過ごせて 大満足のイタリアンランチになりました。 帰りはシェフが外まで出てきて見送りしてくれて わずかですがお話できて嬉しかったです。 ごちそうさまでした。 #細部にまでこだわる洗練されたイタリアン #八坂の塔の隣にある一軒家レストラン
ゆったりとした時間とマスターの優しさも味わえる、自家焙煎の本格珈琲店
【フルーツサンドで季節を味わう】 年明け早々に #市川屋珈琲 の #オムライス が食べたくなってお昼時に行ってきた!! 残念ながら本日のオムライスは終わってしまったとのことで悩んだ挙句、季節の #フルーツサンド を! あいも変わらず美しい断面。そして甘さ控えな生クリームと季節のフルーツたち。見ているだけで癒される逸品。。。 なんやかんや季節が変わる度に訪れている気がします そして今日もお気に入りのお庭の見える席に座れてハッピーでした #カフェ #喫茶店 #コーヒー #珈琲 #Retty人気店
京都の老舗、一度は行きたいミシュラン三ツ星を獲得した料亭です
1200からランチと言いながらゆったりと3時間程の食事を静かな個室でいただけた。
京都市東山区にある祇園四条駅付近の弁当屋さん
ランチの時雨弁当をいただきに。美しい二段重、中には秋の景色が広がり、うっとり。 海老真薯のお椀も美味しくて、優しくて。 ご飯は鯛のごまだれがかかっていて、お好みでとろろをのせるとピリッとする辛さが和らぎます、とのことで途中から味変しました。 ここまで食べてどうしても周りでカフェタイムをしていらっしゃる方々のデザートが美味しそうすぎたので、濃い抹茶パフェまで行ってしまいました。 まさにお濃い茶。目の前に広がる深緑。これまた美しくて、至福のティータイムとなりました。 お庭も綺麗で、ゆったりできる素敵な空間です。 お手洗いは少なめなので混みましたが、それ以外はとても満足です。 菊乃井のちりめん山椒や佃煮など、お土産も買えます。
清水寺近くのパフェ専門店。芸術的な美しさと旬のフルーツで心満たされるひと時を
SNSでみて、気になっていたパフェ 八坂の塔の近くにあるカフェ 予約して伺いました♪ ビジュアルが素敵すぎて気になっていたのですが、 実際にいただいたら、すごく美味しかった~ o(*゚∀゚*)o ・みかんとカプチー…
お座敷からは庭園が見えて日本の良さを感じられる京都で有名な湯豆腐のお店
お天気の良い土曜日でしたが、少し早めの時間だったからか、運良くすぐに入れました✨ しかもお庭が1番良く見える窓際の特等席✨ 新緑が眩しい美しいお庭を眺めながらのランチは最高でした。 絹豆腐が好きなので3,000円のコースを。 田楽も胡麻豆腐も…ひとつひとつがとても美味しい✨ 心もお腹も満たされました ご馳走様でした。
年中カキ氷が食べられるお店。雑誌等で何度も取り上げられているお店
ひっそりとした所にありました! 37度超えの気温。夜ご飯食べたあと、どうしてもカキ氷が食べたくてRettyで探してここへ。 あまり北海道ではカキ氷をたべませんが…とにかく京都がアツ過ぎて身体が欲しました。 …
ミシュラン二つ星の割烹料理店
ランチだとコースが1万円ほどでいただけます。 お店の入り口からThe京都といった雰囲気。お料理も美しいものが並びます。 ランチは高級食材はあんまり出てきませんが、どれも一捻りあって、納得なお皿ばかり。工夫が感じられてコスパも◎です。 賀茂茄子の器かなと思ったら、ヘタだけは本物で、お料理も茄子。作家さんにお願いして作ってもらったそうです。 落ち着いた個室もあるそうですが、カウンターでお料理が盛り付けられて行くのを見るのもオススメ。 最後の抹茶は御亭主自らたてていただいて、おもてなしも素晴らしいです。 ランチはあんまり呑まれる方いなかったですが、ぜひ日本酒頼んで召し上がってください。 お酒の器も可愛くて◎です。 #ミシュラン2ツ星 #懐石料理 #コスパ #京都
京都二年坂にある、おはぎが有名な老舗の甘味処
今日は、亀山を。下にお餅が、2個隠れております。小豆の甘さ、旨さ、が、たまらん!あんこも好きだが、甘く炊いた小豆そのものを食べるのもええどすな。ご馳走さまでした。甘党は素通りできませんな、かさぎ屋さん…
ずっと行きたいと思ってた清水寺近くの ドーナツ&コーヒー屋さん loose Kyotoさん。 2023.02/03 来店 ☑︎シュガードーナツにカスタードクリームといちご ☑︎抹茶ラテ 600円 2023.04/06 来店 ☑︎桜あんドーナツ 450円 …
毎月違ったテーマで愉しめるコース料理を大人の隠れ家で
京都ミシュラン一つ星の東山吉寿 月替わりのコース料理で今月のテーマは「お花見〜春の宴〜」 ランチは食材の高騰等で少し値上げされて8,500円になりましたがその分パワーアップした料理の数々を目の前で次々と作られまさに吉寿劇場が繰り広げられました! ご一緒したみなさんと楽しく美味しく満足度の高いひとときでした‼︎ #東山吉寿 #京都グルメ倶楽部 #吉寿劇場 #京料理 #京割烹 #ミシュラン一つ星
【京都旅行④】 京都東山に小学校の校舎をリノベーションして出来たホテル "ザ・ホテル青龍 京都清水"に併設された アランデュカスがプロデュースするフレンチレストラン 『BENOIT KYOTO』 憧れのブノワでランチ ◇ランチコース 〈選べる前菜〉サラダブノワ・ブルゴーニュ産エスカルゴ 〈メイン〉 丹波黒どりのヴィネガー煮込み・ホウボウのポワレ 〈デザート〉パリーキョウト 素敵なレストランで美味しいランチコース 14:00〜のランチは空いていてゆっくり スタッフのホスピタリティもさすが! ロケーションも素敵です✨ お祝いのデザートプレートにもして頂きました(*^^*) ちょうどランチの最後の時間で、八坂の塔と青もみじも見える、素敵な写真が撮れました✨ #京都旅行 #ブノワ京都 #benoit #アランデュカス #ザホテル青龍京都清水 #一休レストラン
選りすぐりの日本酒と技を凝らした旬のおまかせコースが楽しめる日本料理店
いつ行っても安定の美味しさと楽しさがある。 久しぶりに日本酒たくさん飲んだー笑 こちらはお初の日本酒にお目にかかれるのでなおさら伺うのが楽しみなのだ。ピクトグラムの日本酒は今年らしい。 そして何より日…
ふわふわ卵に柔らかい鶏肉が絶品、行列必至の親子丼の店
親子丼1,060円。 まあまあなお値段やなぁと思ったけど、めっちゃ美味しかった。 少し甘めの濃い味で、ご飯たっぷりでもぺろり。 にしん蕎麦は、茶蕎麦で、大きなニシンが入っていて節の香りがよく美味。 せいろより…
20種類以上ある漬物が食べ放題、漬物バイキングのお店
ランチまでに予約を入れ開店と同時に入店。 お漬物、ご飯、お味噌汁、お茶、最中、全てバイキング。価格は1450円 是非、清水寺に行かれる際には立ち寄って頂きたい。
胡麻豆腐や天ぷらも人気、京都の味覚を存分に堪能できるおばんざいのお店
今日のお昼ご飯は、友人たちと京都で紅葉を見よって事で日帰り京都で京都にやって来ました。 大阪で400人を超える新規感染者がいる中でしたが、Gotoトラベルの影響もあり京都も凄い人でしたよ。 そんな中ランチの予約もできませんでしたが、こちらのおかべ家さんに並ぶ事たった30分で入店。 ランチ2,200円と割安で豆腐料理を堪能させていただきました。 めっちゃ美味しかったですよ‼️また来店したいですわ‼️
ランチコース、デジュネAとスパークリングワインを注文。前菜は素材を活かした素朴な味わい、口に運ぶ度に美味しさが少しずつ広がって行く感じ。スパークリングも普通かな、と思ったのですがじっくり時間をかけて飲むと次第に美味しくなっていきました。ポタージュスープは絶品、久しぶりに美味しいポタージュに出会った感じ。塩味の少し効いたパンをオリーブオイルにつけて食べるととても美味しかったです。メインはステーキに赤ワインのソース。今迄美味しい赤ワインソースに出会った事か無かったのですが飽きない味で美味しかった。最後にサツマイモを使ったデザート、これは普通かな? 店員さんのおもてなしもしっかりしていいて良い感じでした。
グラタン、コロトン、スイーツが売りの洋食屋さん
京都国立博物館ついでのランチの選択肢として。
三年坂付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!