まぁまぁ久しぶりの『ラーメン藤』さんへ。 初めての特製ラーメン950円を注文。 特製ラーメンは多分普通のラーメンに メンマとチャーシューを増したラーメンです。 出てきたラーメンはねぎも結構多めですが、 ねぎ増しにしたら更に美味しいのではと 注文しなかった事を少し後悔。 ラーメン藤さんは第一旭に近い旭系のラーメン です。まずはスープを一口飲むと安定の味です。 メンマも少し甘めで味が濃くていい感じ。 麺も昔ながらの中細のストレート麺。 この組み合わせはやはり旨い。 チャーシューは薄めの豚ばら肉で これは正直他の旭系に比べたら少し落ちるかも。 でも全体的にやっぱり好きかな。 次回はねぎ増しを頼もう。 #ラーメン藤 #京都グルメ #京都ランチ #京都ラーメン #ラーメン #人生には飲食店がいる
口コミ(36)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
Bセット(ラーメン、唐揚げ、ライス)。11時から15時までは1100円。ラーメンは野菜多め(ねぎ、もやし)をお願いしました。ラーメン藤は数年前、雄琴のお店(現在閉店?)で食べて以来です。二郎にはほど遠いですが、この野菜の量はうれしい。唐揚げもカラリで美味しい。締めはごはんにスープを入れて。
【清水五条で老舗の京都ラーメンを】 京都府京都市東山区五条橋東2-15-1 #京阪清水五条駅界隈 沐の帰り道 この界隈には魅力的な〆があり 弁慶のきんぴらうどんか悩んだ結果コチラへ ◉特製ラーメン1050円 いわゆるアキラ系ラーメンで 新福菜館 第一旭も使用する近藤製麺直営店 低加水で防腐剤も使わないパツパツ麺が特徴 スープは豚清湯に醤油のパンチが かなり効いており私には少し塩分強めに感じる チャーシューもシガシガ噛むほどに味がある 懐かしく美味しい味わい 酔っ払って〆に食べるのに最高な一杯 #ラーメン藤 #京都ラーメン #ラーメン #中華そば #チャーシュー麺 #京都グルメ #京都ランチ #通し営業
◆あっつい夏はアッツいラーメンで乗り越える◆ 自転車で行き、汗だく。笑 ラーメン 野菜増し を食べて、もっと汗だく。 (野菜増し はメニューになく口頭です。 野菜はもやしとネギになります。 お値段は、UPなく、ラーメンと同額でした) しょっぱいラーメンが夏にはたまりませんね。。。 塩味がしっかり効いてて、 むしろ効きすぎ?と初めは思いましたが 食べ進めるうちにハマっていきました。 めちゃくちゃ美味しかった〜。 ちなみに本店の方がもっとしょっぱいらしいです。
『蔵出しシリーズ』【京都・ラーメン3店舗目】「ラーメン 藤 五条店」 お蔵入りしてたんですが画像整理の為、蔵出ししました。 過去に訪問した事のある鉄人の備忘録ですのでご容赦頂ければ幸いです。 ※ご注意 あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違うと思いますのでご容赦下さい。 また、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。 休業してる場合もありますので、ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 2017.11.17(金)訪問 2022年で創業50年。 京都・滋賀・大阪・奈良・兵庫・福井・石川に20の店舗を展開! 今も健在で人気店です。 ガォー!(笑) #グルメ #料理の鉄人28号 #鉄人 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #食べログ #Retty #ランチブログ #グルメブログ #ランチブロガー #らあめん #京都 #ラーメン #中華そば #京都ラーメン #らーめん #創業50年 #20店舗 #兵庫県のお店を応援し隊