更新日:2023年09月20日
わらび餅がおススメ。絶妙な甘さで飽きが来ない甘味処
わらび餅の名店に夜訪れてきました。 風情ある花見小路通りの中に佇む茶寮 きな粉のわらび餅と迷ったのですが、今回は抹茶のわらび餅を注文しました。 最初はそのままわらび餅と抹茶粉の味をいただき、残りの半分は…
安くてボリューム満点の料理が充実の中華料理店
夜12時過ぎに訪問。散々食べた後でしたが、ビールの小瓶、豚天ぷら(ハーフ)と餃子。価格は深夜料金込みという感じ。ここの豚天ぷらはペラペラではなく厚切りタイプ。餃子は別売りの特製ダレ30円をつけるのもいい…
祇園の花見小路通にある超人気店
旅行行くと、投稿たまりますね汗 ここは八坂神社とかの近くにある甘味処! わらび餅が有名みたいです! 真ん中に氷が置いてあって、円形にプルプルのわらび餅が^ ^ ちなそのまま食べてもめちゃ美味しい!笑 そこ…
京都祇園の抹茶、きな粉が有名な名店
【四条で作りたてアイスを味わう】 わかと #ラーメン を食べたあとに #きなな に行ってみた! 前回は #パフェ 食べたので今回は作りたてアイス(できたてきなな)を注文〜! できたてきななは日替わりで、今日の味…
喉ごしが良く上品な味のくずきりが有名な甘味処
日曜ですが、並ばず入店! 祇園四条の大通り沿いにある和菓子屋さんです。 葛切りが有名らしいけど、 今回は、上生菓子と水ようかん꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡ 和三盆のお菓子と、お茶、上生菓子で 500円ちょっとで楽し…
■オンライン予約は公式ホームページより承っております■
京都市東山区、高台寺の傍にあるRetty人気店★★★のイタリアンレストランです。 日本画家の竹内栖鳳氏の旧私邸を含む1700坪に及ぶ広大な敷地に四季を映す庭園と趣深い建築物があります。 こちらのすぐ側には同じく8…
平日限定、ほうじ茶ソフトがおすすめ。祇園四条にある甘味処
【祇園四条、花見小路にある濃厚で贅沢な抹茶パフェ】 祇園四条の花見小路沿いにある宇治抹茶の老舗。 1860年創業の抹茶屋さん。 ここには抹茶パフェを目当てに訪問しました。 ほうじ茶と2種類ありましたが、 迷い…
美味しんぼでも取り上げられた、京都の鯖寿司の有名店
とある日の三都物語⑭ 京都編 以前から気になっていたこちらのお店でも柿の葉すしではありませんがお寿司をテイクアウト。 鯖と穴子と巻き寿司の盛り合わせをテイクアウト。鯖は昆布で巻かれて富山県民には堪ら…
米料亭が手掛ける「究極の銀シャリ」を堪能できる店。お米の甘みが口一杯に広がります
【京都その1:美味な「お米」 と言えば外せないお店。 御飯を造る迄の全てに 徹底的にこだわった米料亭。 絶品のTKGなど3膳おかわり】 【前置き】 京都一泊二日の初日ランチ。 ランチとカタカナで書くと パス…
和と洋の融合、旬な素材を活かしたスイーツを楽しめる京洋菓子店
八坂神社の正門に向かう参道に面した2階のケーキ屋喫茶店でケーキセットメニューを頂く。写真のケーキは「竹取物語」という当店一押しのケーキで黒豆と栗がみっしりと入っていて、食べると充実感がある。写真#2がケ…
三条京阪の1904年創業の老舗食堂
会社から足を伸ばして、三条京阪まで。ずっとずっとずっと行きたかった篠田屋さんで、皿盛を。たっぷりのごはんに、カレーうどんの頭、それにとんかつ、旨くないわけがない、美味すぎましたー。途中味変でウスター…
祇園にあるスパニッシュイタリアンレストラン
玉三郎@南座からの義姉家族とのディナー20230820。 姪っ子も喜んでくれてました。 玉三郎妖艷。
あっさりした味わいの、祇園で愛される餃子専門店
梅田阪神でこちらの餃子を発見 一度食べてみたいと思っていたのでラッキー ホームページでは、 にら、にんにくの効いたスタンダードな餃子 パリッとした薄皮と野菜たっぷりの餡で、小振りですが満足感のある餃子 …
祇園四条にあるチョコレート店。ブルックリンにある専門店が京都に出店
【京都散歩】 【桜散歩】 ひとしきりのんびりして、電車乗ろうとしたら、賑わってたので、立ち寄り、花より団子になってました。 この後、らぁ祭のどんぶり回収なのに。 ブラウニーでアイスをらサンドしたアイス…
あっと驚くような華やかさと、美味しさ、京都の有名イタリアン
コースの料理は値段以上の価値がある。特にリゾットが美味しかった。ホスピタリティも良い。 ワインにもう少し力を入れて欲しい。場所代だと思うがドリンクが高い。その分のドリンクの価値があまり感じられなかっ…
こだわりきな粉が絶品のカフェ
もうすぐ京都を離れてしまう友達のリクエストで行ってきました! なんかもう意外と並んでないっぽい?一応朝イチから整理券取りに行ったけど、12時台で15分待ちとかでした。 ここ最近の災害の影響もあるのかもしれ…
祇園にある老舗の飴屋さん
【夏の猛暑にビックリ!】 仕事で週1で京都をウロウロしている時から気になって土日に行ってきました!!! 猛暑の中で食べるかき氷と抹茶パフェが美味しかったです。今年も祇園祭り行こうかなぁ〜 #祇園 #京都 #本…
京都北山のマールブランシュが展開するチョコレートショップ
お土産選びに訪問。 365日毎日柄の変わる「加加阿365」は、夕方既に売り切れていたので、店頭で翌日受取分を予約しピックアップ。 濃厚なチョコの中にはとろりとした柔らかなチョコのダブルの口溶け。まさに「でき…
つぶあんとマスカルポーネをお好みで皮に詰める最中が名物の和菓子屋
考えた人が偉い。自作用の最中だが、中身がチーズとアンコの組合せである。 マスカルポーネチーズと小豆餡は実に合う。そしてフワフワの最中の皮がよろしい。 もっと沢山買っておけば良かったと大後悔したのであっ…
お肉が好きなら覚えておきたい、日本一の肉割烹の呼び声も上がる祇園の店
久しぶりに伊藤さんのとこに! 今年は初です。 アルバの半端ないデカさの白トリュフいっぱい食べました! めっちゃすりすりしたり、かじったり笑 合わせたのはムルソー コントラフォン 1990 グラスハーフで1.5万笑…
祇園 禁煙のグルメ・レストラン情報をチェック!