更新日:2021年01月11日
京都祇園の抹茶、きな粉が有名な名店
京都⑥実はきな粉大好きな私(別に隠していませんが笑)。京都に出来たての絶品きな粉アイスがあると聞きつけ行ってまいりました☆ お店に着くと、カフェの列ができており、そこに並んでいたのですが、店員さんが、ス…
K.MAYU
喉ごしが良く上品な味のくずきりが有名な甘味処
京都⑤ 祇園四条の「鍵善良房」でデザート。くずきり・わらびもちが人気の有名店、静かで落ち着いた雰囲気の老舗甘味処です。 くずきり(黒蜜)1000円。先ずはお茶とお菓子が供され、2段重ねの緑の器が登場!上の段に…
円城寺 征人
わらび餅がおススメ。絶妙な甘さで飽きが来ない甘味処
京都市東山区、祇園のしんばし横にある甘味処。 Retty人気店★★★になってます。 本当は「つらら」さんに行ったけど、夕方なのに約40人くらいの行列だったので断念してこちらに(笑) お盆とはいえコロナ禍なのに猛暑…
吉村 忠行
祇園の花見小路通にある超人気店
京都へ行くと行きがちな徳屋さん これぞ飲み物です。 とろっとろのつるっつる❤❤❤ 本わらびもちと本くずもちの合盛りにしたから きなこ、黒蜜、抹茶きなこ、粒あんで✨ くずもちを抹茶きなこで頂くとTHE抹茶‼️ …
Akemi.Y
和と洋の融合、旬な素材を活かしたスイーツを楽しめる京洋菓子店
最近Rettyで賑わっているこの季節ならではの モンブラン。。。 わたしも負けじと。。。 大京都展でモンブランを購入するつもりが。。。 抹茶オペラたるケーキに胸キュンしてしまう♡♡♡ 抹茶オペラは1本972円の二人…
安藤 今日子
平日限定、ほうじ茶ソフトがおすすめ。祇園四条にある甘味処
京都で食べ散らかすたち۹(๛ ˘ ³˘)۶•*¨*•.¸¸☆*・゚ 【女子旅行in京都part⑨】2日目~3時のおやつ~ 京都を散歩~散歩~そして祇園散歩~ いつも食べたいと思ってる都路里の抹茶パフェ でもいつも並んでるからなかなか入…
Aoi Hinacho
年中カキ氷が食べられるお店。雑誌等で何度も取り上げられているお店
京都で、ゴーラ活動✨✨ 明治16年創業森田氷室本店が プロデュースする氷屋さん 福岡でも、製氷会社が経営するおいしいかき氷 が、人気なように 氷のプロの氷屋さんの氷を使うなら 美味しいにきまっている‼️ 祇園…
さとう みき
濃厚な味わいで抹茶好きにはたまらない、祇園にある宇治茶の有名店
【京都訪問⑩】 京都最終日! 妻のリクエストで 抹茶スイーツを堪能することに。 京都の抹茶スイーツと言えば 本家本元『祇園辻利本店』さん 正確には『茶寮 都路里 本店』さん 何年振りかの訪問です。 1階…
Y.Kubota
抹茶好きにオススメな和カフェ
Retty始めて約3ヵ月…何とフォロワーが300人超えました( ゚д゚)‼︎ フォロワーの皆様ありがとうございますo(≧▽≦)o♡ これからも投稿継続していきますのでよろしくお願いしますm(_ _)m …さて本題へ♪(´ε` ) 友達と京…
Chika Hasegawa
祇園にある老舗の飴屋さん
タカシマヤの「味百選」で『家傳京飴 祇園小石』さんの「檸檬が恋した抹茶パフェ❤」を頂きました٩(๑• д •๑)۶♡ 檸檬と抹茶のソフトクリーム せとかとオレンジの寒天 抹茶プリン 抹茶餅風ゼリー レアチーズクリー…
CHIKAYO MAEDA
かき氷が好評で、お茶とお酒とお菓子が楽しめる和風カフェ
カキ氷あまり食べ歩いてないですが個人的に現時点でカキ氷No.1がコチラ。 京都祇園にあるカキ氷やさん「お茶と酒 たすき」さんです。 訪問したのは9月の日曜日です。 開店時間は11時なのですが、他のレビューでは…
Mio.M
京都二年坂にある、おはぎが有名な老舗の甘味処
京都観光もかなり巡ってきましたが祇園の中心部・東山方面にはまったく足を運んでなかったのでこれを期に色々と見て回ってきました。この地域は和菓子屋や甘味処があまりにも多くどこに入ったらいいのか分からない…
Nobuhiro Itou
宇治金時かき氷や冷製の抹茶汁粉などの和スイーツを堪能できる甘味処
京都にお花見関西の桜も満開四条通りから八坂神社、そして円山公園。景観重視でお花見もブルーシートはご法度の様です。一寸一息、やはり甘味を❗️桜抹茶クリームあんみつ。上品で美味しいです。ごちそうさまに『お…
Tetsuo Tanno
祇園アパホテルにある、氷が練乳でできた新感覚のかき氷屋さん
京都巡りの続き☆彡 3軒めはけずりひやさんへ訪れました♪(´ε` ) アパホテル京都祇園B1Fにあり、店内は静かでゆっくり落ち着ける雰囲気です◎ メニューはシンプルに祇園あいすのみ‼︎ 抹茶・ほうじ茶・紅茶の3種類…
みんなでも、1人でも。優雅な京都らしい懐石料理屋さん
今夜は手抜きとストレスにより(笑) 豪華お弁当買っちゃった( ̄∇ ̄) 京都大丸で、ぎをん中村楼二段弁当ゲット ピンクの包みを開いたら((o(^-^)o)) 炊き込み御飯に、煮物焼き物おひたしetc. 綺麗に詰め込まれてま…
Y.yukari
甘さ控えめでお酒の後でも食べれる祇園のスイーツのお店
清水坂界隈をぶらぶら。 歩き疲れたのでちょっと休憩。 ということでこちらへ。 きな粉のアイスクリームです。 この日は暑かったので、冷たいアイスクリームが嬉しいですね。 きな粉のアイスクリームは初めて。 …
Takashi Sato
つぶあんとマスカルポーネをお好みで皮に詰める最中が名物の和菓子屋
ゆみちゃんから京都土産で大好きな『あのん』さんの「あんぽーね」頂きましたヽ(´∀`。)ノ・゚ヤッタァァン しかも季節限定の「ももあんぽーね」♥️ 岡山県産白桃を贅沢に使用した餡✨ ももが餡になるとジャムとはまた違う口…
祇園にある美味しいお抹茶のお菓子がいただける抹茶づくしの甘味処
祇園四条から八阪神社の方に少し歩いたところにあるお店! 平日13:00ごろに行くと並ばずに入れました。 宇治金時(1000円)をいただきましたが、甘めで美味しい抹茶を堪能できました。 #抹茶かき氷 #落ち着く雰囲気…
k.Yamamoto
下河原町にある祇園四条駅付近のバー
【ねねの道近くのカフェ&バーで、見た目華やかなかき氷を堪能す!】 Retty初投稿頂きます(*^^*)✨ 友人との京都旅行3日目に来ました。 高台寺で開催している百鬼夜行展を見たら、友人がバテ申しました。 え?早くな…
A.Miho
抹茶好きにはたまらない、抹茶づくしのパフェが人気の甘味処
創業1630年!ひぇ〜 さっすが京都! かつて兵庫在住だった親戚からの頂き物。 豆菓子は苦手でしたが丹波の黒豆、丹波黒の香ばしさは別格の風味。 今まで食べてたのはなんだったのかしら… 茶道文化の在るところに銘…
Ayako Wh
祇園 かき氷のグルメ・レストラン情報をチェック!